• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっち@福岡のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

OBD Ⅱについて考えてみる。

お正月休み最終日・・・・明日から仕事が憂鬱なまこっちです。
皆さん最終日いかがお過ごしでしょうか???


色々と今年になってやってみたいことを調べてみました。
それについて少しお勉強が必要のようで色々と調べていたりしました。

OBDⅡとは

1996年以降アメリカで販売される車に義務つけられた点検用の規格である。
従来オンボードダイアグノーシスと呼ばれる自己診断機能があったが、その表示方法や点検コネクターは各メーカー独自のもので専用の機器や専門知識を必要とし一般ユーザーには手が届かなかった。
OBD2ではその点検コネクターや通信プロトコル、故障診断コード等を標準化した。
欧州では2001年からOBD2コネクターを装備することが義務つけられたが1996年頃からOBD2定義に盛り込まれた通信プロトコルが使われている車もある。
日本では2002年?からOBD2コネクターが付けられるようになった。


つまり簡単に言うと自己診断コネクターの規格のこと。
実はこのOBDⅡは、2003年くらいの年代の国産車からつけられるようになったということらしい。
パジェロでいうところでいうと3代目パジェロ(V6,7系)は間違いなくOBDⅡらしい。


まずはパジェロエボの自己診断コネクターを見てみよう
下のアクセルペダル付近にあります


そしてこのような16ピンのコネクターです。


ちょっとでっかくしてみます。


これって見ている限りエボがOBDⅡなのかわからないな??


そしてこちらがOBDⅡ規格だといわれているセカンドカーのMRワゴン(MF21S)の自己診断コネクターのカプラー



見る限り同じに見えるが・・・・・

なぜこのようにOBDⅡといっているかというと


詳しくはここ!!



これを取り付けてみたいな~みたいな・・・
こういうとき新しい車っていいな~と感じてしまうまこっちです。
これならスマホで簡単にモニタリングできる・・・みたいな・・・

というかMRワゴンってタコメーターも水温メーターも油音油圧ないんでこれがあればいいかな~とか考えている次第ですwww。でもちゃんと動くのかな??
3代目パジェロ以降の方どうでしょうか??というかまこっち対応だったらすぐに取り付けたいぐらいありますけどねwww
そんな正月休み最後のサンデーでしたww(かいちょーうさんのパクリww)
Posted at 2014/01/05 16:42:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年01月01日 イイね!

2014年はまたパジェロから!!

2014年はまたパジェロから!!2014年始っちゃいましたね~

今年も喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。
でも今年もパジェロ共々よろしくお願いいたします。



さて、元日の本日から、パジェロでコンボイでしたww
2014年パジェロから始る年最高です!!


そして元旦より遠方からお越しの方々お疲れ様でした~!!
笑いあり、餅まきあり、試乗あり、寒さありww、変態撮影ありwww
とっても楽しいひと時を過ごせました!!

2014年もパジェロで盛り上がりましょう~♪





Posted at 2014/01/01 23:07:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロ オイルラインパイプ(オイルクーラー)錆防止塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/203932/car/101280/8290486/note.aspx
何シテル?   07/06 17:51
パジェロエボに夢中な管理人!!こよなく三菱を愛する。 普段は2児の父親です。 いつか、娘か息子がこのパジェロエボに乗って欲しいな~ メインはHPです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
121314 15 16 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱純正 MMCSモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:40:07
ワゴン用サイドブレーキ コンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 22:45:02
簡易部品検索 
カテゴリ:パジェロHP系
2014/06/22 23:49:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パリダカールラリーでラリー参戦のために開発され発売された限定車!!今後長い付き合いになる ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2015年4月1日に納車されました。 MRワゴンからの乗り換えですが、パワーがあって元気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あるカプチーノオーナーの影響で購入した遊び車!!とても楽しかった車。ツーシーターオープン ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんなことからやってきた我が家のセカンドカー。主に嫁が買い物等で使用する嫁専用車。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation