• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yozy,のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

納車から1ヶ月

納車から1ヶ月CX-5が納車されてから1ヶ月
オーディオレスのまま1ヶ月・・・長かったわぁ(^_^;
納車に4ヶ月かかりましたが気長に待ってたので、年のせいかあっという間に感じたけど。


無音で1ヶ月は酷だった_| ̄|○
まぁ、スマフォのradiko聴けただけでもまだマシでしたわ。。。


レグナムから外したオーディオとナビをいよいよ移植です!
CX-5のデットニングは内張り大変!!
レグナムのように甘くなかった_| ̄|○
Posted at 2012/12/04 06:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年12月03日 イイね!

DIESEL HEAVY

DIESEL HEAVY1000km走ったのでオイル交換とか諸々やってもらいました。

ディーラー指定のオイルを交換後、すぐに画像のオイルに入れ換えてしまった…‥

オイルの性能を実感しとく為にも、もう少し間を開けて交換するべきだったと後悔してます(^^;)
Posted at 2012/12/03 11:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年10月18日 イイね!

これからもMの名の会社の車だ

これからもMの名の会社の車だこんにちは。
2年(と半年)に1度の更新になっちゃってますね(^^;

今年の5月に車検を通して未だに現役バリバリです!
そして、来週新しい車が来るんですよ。マツダのCX-5。

2台体制になりますがそれもちょっとの期間だけ。
レグナムは遅くても来年の3月までには登録抹消して、多走行車からパーツ外して売れるようなものもないと思うので、そのまま解体屋行きになるでしょうね~~。



いままでレグナムを面倒見てくれたり手を加えてくれたりしていただいた方にはただただ感謝です!
ありがとうございました^^
Posted at 2012/10/18 16:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車は健康の敵と思うべし | 日記
2010年07月03日 イイね!

レグナム維持報告

半年以上振りです。


もう1ヵ月半前のことになりますが自分のレグナムを車検に通しました


車検の他に、タイベル交換諸々、ブレーキオイル漏れ対策のパーツの交換やさまざまな箇所の補修でビックリする金額を払うことになりましたが、また2年乗ることができるようになりました
はじめは降りることを考えましたが、今ついてるオーディオの取り外しと次車へのインストール代(ミットレンジのアウターとツィーター嵌め込むAピラーがワンオフの可能性有り)を考えるとゾッとしたのでまだ乗っていきます

以上、ご報告でした。
Posted at 2010/07/03 22:08:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

今シーズン

ハンタマでも申し分ないですよ
Posted at 2010/01/17 11:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪です | 日記

プロフィール

「宇都宮方面は相変わらずゲリラ豪雨が多いなぁ」
何シテル?   08/16 11:14
車に関してはDIYはトライした事がなく、お世話になってるショップと近所のガソリンスタンドのスタッフ様に面倒を見てもらってる面倒臭がり屋です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シンプラス シンシェード1115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 18:07:17
モジ株式会社 HUD NEOTOKYO OBD-X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 09:26:37
さらに上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:44:00

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2代目です。 KE型前期を約12年間30万キロ近くまで走行したときにヘッドガスケットが駄 ...
プジョー その他 プジョー その他
折りたたみ自転車が欲しかった時期、 姉が購入したホームセンター製の リーズナブルな折り ...
マツダ CX-5 cx5 (マツダ CX-5)
レグナムを一度に50万以上の交換・補修をかけて直してから 次の車をどうしようか考えるよう ...
三菱 レグナム 消防車と言われた (三菱 レグナム)
いまや絶版車となってしまった四輪車のレグナム。 ふと気づけばステーションワゴンで 高排 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation