• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yozy,のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

珍しく車を弄る

今日と明日の2日間有休を利用してのんびりとしています。

家の中にいるのも落ち着かないので題名の通り、弄りました
フロアコンソールボックスの後ろにシガライターソケットを取り付けてみました。




こんな感じです
世話になっているショップにシガライターソケット持ち込んでちょっと手助けしていただきました♪
この場を借りて感謝ですm(__)m


その目的と言うのも、後ろに座っている人が携帯を充電したいから
急速充電器を後ろに付けたソケットに差して使ってもらったりとイロイロですが

先日、同乗してた友人が席を離れたあと皮の後部座席が汗まみれになってしまいちょっと対策をと考えていたのです





後部座席に涼風シートカバーをフルに活用させるのがメインだったり。
固定が出来ないのでズルズルと前にずれてしまうのが悩みどころです(^_^;)


本当にこのシートカバーには毎年(1年中?)お世話になってます(^^)
Posted at 2009/08/20 16:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車は健康の敵と思うべし | 日記
2009年08月14日 イイね!

また新潟へ

また新潟へ8月初めに行ってきた新潟にヒマな数人と泊まりで遊びにまた行ってきちゃいました(^_^;)

前回行った時と同様に海で遊び(主にシュノーケリング)に徹し
ついでに食材もゲットできるかなーと狙ったんだけど
小振りのサザエばかりで捕るのは止めて泳ぎメインにしたためクタクタ・・・


泊まりは寿司旅館で新潟の海の幸を味わい
帰りはお盆のUターンラッシュがピークになる前に戻ってきたので帰りも楽チンでした♪
帰省ラッシュ時にうち等は上り線だったので混む事無くスムーズに帰って来れました


自宅に戻ってきてからお盆だし親戚が一通り訪れ
お坊さんも来られたのでひとまずお盆の忙しさはピークを超えたのであとはのんびり過ごすだけです
Posted at 2009/08/14 17:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車は健康の敵と思うべし | 日記
2009年08月11日 イイね!

小山の花火

昨日、高校時代の友人達と小山に行ってきた。
小山駅でみんなと合流する予定なので一緒に動いた友人と共に待機中~~
20分後位に友人がやってきました~~

みんな揃った頃には駅から次々にヒトが流れ込んできましてちょっと駅前の人ごみが激しいからこの場から移動しようと花火会場へ。



ついでに、厄介な雨雲も流れてまいりました・・・元々の天気は雨

小山市''

1個赤い○が付いている場所がほぼ小山市にあたります





それまでは曇ったままで雨も降らずやる開催されることを願ったのですがね、会場に近づくと雨がポツポツと。
さらに時間が経つに連れて雷雨に。。。
花火の開始時間が近づいているので運営本部からのアナウンス待ちをしていると微かにですが、
友人が中止を検討中と言っているのが聞こえたらしく今日は無いでしょうと判断して駅に戻り改札を過ぎて帰りの電車を待っていると雨が次第に収まってきたが、
まだ上空はゴロゴロ鳴っているのでコレは無理でしょうと言ってたそのとき駅員の情報で開催されるという情報が。


ちょっとおかしいでしょ!主催者側は中止の方向で決めてたんじゃないの?
あの天気でやるわけ無いじゃないか!しかし無情にも花火大会がスタート
皆と相談して会場に向かおうか話し合いましたが
雷雨で(傘を差しても)ずぶ濡れになったし濡れた服のまま雨上がりの湿気も加わった熱気ムンムンの会場に向かうことを考えると嫌になり帰る方向で決定。


そのあと以前から寄ろうと思ってたインドカレー屋にてみんなで食べながら遠くに見える花火を少し眺めましたよ~~雲と煙で見えにくかったけどね。
上部が薄く雲隠れした花火は珍景ででした(^_^;)

懲りずにまた来年も予定を合わせて見に行くつもりです







花火の時、2尺・3尺玉が打ち上げられて花火の振動で建物が揺れているのかと思ったら地震だったんですね。。。ちらは揺れ自体は弱かったが時間が長かったので怖かったです。
その翌日に静岡方面が震源地となった地震でお世話になった方々がいらっしゃるので心配しましたが
ブログを読む限り無事との書き込みが!よかったです。

問題は高速道路ですねぇ・・・秋に中国地方に行く予定があるんだけど
復旧の見通しが立たぬなら行くの止めようかなぁ(-_-;)
Posted at 2009/08/11 12:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Free talk | 日記
2009年07月31日 イイね!

新潟

新潟明日からダイビング仲間達と新潟へ遊びに行くなか
自分はお先に前日入りするので只今移動中~


週末の天気はイマイチなのが残念(´へ`)

スノーシーズンとはまた別な顔を持つスキー場の周辺で育てられている魚沼コシヒカリの苗の鮮やかな緑が目に良い保養になってます(^^)
Posted at 2009/07/31 15:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車は健康の敵と思うべし | モブログ
2009年07月24日 イイね!

プレ・でビュー

プレ・でビュー明日だけ履いていきますね

家に帰ったらまたBBSスタッドレスに戻してもらう予定でっせ
Posted at 2009/07/24 14:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車は健康の敵と思うべし | モブログ

プロフィール

「宇都宮方面は相変わらずゲリラ豪雨が多いなぁ」
何シテル?   08/16 11:14
車に関してはDIYはトライした事がなく、お世話になってるショップと近所のガソリンスタンドのスタッフ様に面倒を見てもらってる面倒臭がり屋です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シンプラス シンシェード1115 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 18:07:17
モジ株式会社 HUD NEOTOKYO OBD-X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 09:26:37
さらに上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 23:44:00

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2代目です。 KE型前期を約12年間30万キロ近くまで走行したときにヘッドガスケットが駄 ...
プジョー その他 プジョー その他
折りたたみ自転車が欲しかった時期、 姉が購入したホームセンター製の リーズナブルな折り ...
マツダ CX-5 cx5 (マツダ CX-5)
レグナムを一度に50万以上の交換・補修をかけて直してから 次の車をどうしようか考えるよう ...
三菱 レグナム 消防車と言われた (三菱 レグナム)
いまや絶版車となってしまった四輪車のレグナム。 ふと気づけばステーションワゴンで 高排 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation