• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

本来の目的に戻ろう!

本来の目的に戻ろう! 最近、ほんと嫌になるほど、voxy 後期煌 を見ます
みんな、同じTRDorモデリスタ
しかも色はホワイトばかり・・・

きりがないから車弄りは止めよう!
本来の目的の車中泊を今年は真面目?にやろう

先日、amazonのタイムセールで購入した炊飯器を試してみようと思う。

これの類似品の「炊ける君」とどちらにしようか迷ったけど、
炊ける君は、1.5合炊き。
ユーチューバー曰く、ご当地の炊き込みご飯の素は2合炊き用が多く中途半端に余ってしまうと2合炊きを買い直していたので、おいらは最初から2合炊き用を買いました。
通常より500円位安い3700円位で購入。


スーパーで無洗米を購入。
でも、無洗米の種類が少なく今回は長野県産コシヒカリにしてみた。



無洗米の袋の説明を見ると、水を浸している時間が 60~90分・・・



炊飯器を助手席の足元にセット。
今回は、ご飯茶碗1.5杯分を使います。
無洗米は、通常より3%水を多く使うらしいので
炊飯器付属の計量カップを使ってお米と水を入れます。
寒い時期だけど、車のヒーターも効いているので
水に浸す時間は70分にしてみた。



長いな~~
仕方なく、霧ヶ峰のビーナスラインを休憩を挟みドライブします。
雪が少ないな~

とやっとスマホのタイマーが鳴ったので、
炊飯器の電源をvoxyのソケットに挿します。

amazonのレビューでは、ランプがつかないとか動かないとかあったので
きちんと動いてくれるか心配です。
ちなみに、炊飯器は100wでVOXY ガソリン車のソケットは120wまでだから使えます。
ただ、おいらはドライブレコーダーとか空気清浄機を使っているので電気が足りません。
今回は、ドライブレコーダーとか抜いて使います。
次回はポータブル電源を買う予定です。

ソケットの挿したら 炊飯のランプが点きました!


ここから、2合だと約50分かかるそうだ。

10分位すると、良い香りが・・・

最初はご飯が炊けたら家で食べようと思ったけど、
どこかで食べたくなっちゃいました。
でも、箸とかお椀を持ってきてません。

と言う事で、白樺湖にローソンがあったのを思い出し購入。

ビーナスラインをゆっくり往復します。
で、まだ時間が経ちませんが目的地についてしまったので
炊飯器を見ると



保温になってます!

早くご飯と対面したいのですが、10分蒸らすようになっていたので
お皿とか食べる場所を準備。


さあ、ふたを開けますよ!



見事に炊けていました!



で、ご飯の御供にふりかけも買ってきました。


ん~~水加減もバッチㇱおいしい! 確かに家の炊飯器とは雲泥の差ですが
車で炊けてお外で食べられる。最高!

次は、卵かけご飯もいいな~

5月の連休までにもう少し道具を買いたいな~


ブログ一覧 | 車中飯 | 日記
Posted at 2019/03/30 18:39:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我輩、これ!と、思うとトコトンはまってしまうタイプである。 兎に角、度を越してしまう。 レガシィがブローして手放した後も、パーツ代の借金を3年間払っていたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30℃超えるかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:22:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
下手ですが模型やRC等ホビー系その他にゲーム関係の写真を管理したいと思います
その他 その他 その他 その他
とうとう、ロードバイクを買ってしまいました!! 入門者用ですが、定価12万6000円… ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初トヨタ車 初 ミニバン 昔は嫌いな2ワード。 ノアを買う予定でディーラーへ行ったら、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
//

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation