• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotetsu Zのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

違いの判るゴールド・・・・

違いの判るゴールド・・・・我輩、ワックスを買いに黄色い帽子へ行った

何時も使うのは
カービューティー PROの1780円

これを買いに行った

でも今回は、リヤ周りを直したお陰で綺麗になったので、
その上のクラスのワックスを買いたくなった!!

上のクラスは、3990円

ん・・・迷ったが金箔張りのパッケージにも釣られ買ってしまった

・蓋を開けた瞬間匂いが違う
・施工してみて、17年経ったとは思えない位
 クリヤが復活した様な深みのある色になった

さすがに高いだけはあるね~、
Posted at 2007/06/11 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月06日 イイね!

帰ってきた!!

帰ってきた!!我輩のZ君、修理が終わり昼休みに取りに行ってきた

バンパー交換だから、後ろが綺麗になった
以前は、バンパー割れてたし・・・

でも結構、内部も逝ってたみたい
台車のATの癖で、クラッチ踏むのを忘れるし
板金屋の兄ちゃんのまえで、エンストこいた・・・恥ずかしい

でも思った、通勤だけならスターレットのATの方が楽チン
次はATだな~



今日の体スキャン

体重 70.8kg
体脂肪率 16.7%
内臓脂肪レベル 10
体年齢 38歳
Posted at 2007/06/06 15:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年05月28日 イイね!

松本33から諏訪ナンバーへ

我輩のZ君は、板金屋へ預けてきた

相手の保険屋が状態確認をして修理内容が決まった

・リヤバンパーは新品交換
 ぶつけられた反対側は、購入時から割れていたからな~、こいつはラッキー!!
・リヤプレート(テールランプとバンパーとの間の鉄板)は、板金修理
・リヤナンバーは、交換(これ我輩の記憶が正しければ、納車時から曲がっていた ような・・・)

・バンパーを外した際、フレームの歪みがあれば修正

で、結局あれほど嫌だったご当地ナンバー諏訪になる事に・・・

「松本」で再発行と言う選択もあったけど、厄払いも兼ねナンバーを変える事にした。
似合わないよな~、まあ良いか運転してれば自分からは見えないから・・・
Posted at 2007/05/28 17:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月29日 イイね!

パワーシートが・・・冷や汗たらり

パワーシートが・・・冷や汗たらり我輩、今Zの室内を掃除していた
2シーターだから掃除は楽ちん
でもって、運転席側のシートも全開にバックさせ掃除。
なんかネジが2本と500円玉×1、100円玉×2枚落ちていた
ネジは、メーターパネルの止めネジだった
さて掃除も終ったし、座席を戻して車庫に入れなおすか

あれ?座席が前進しない・・・

他の背もたれや椅子自体の角度調整と後進はするけど前進だけしない・・・・
うんともすんとも言わない・・・

Zは沈黙してる・・・・

我輩唖然としている・・・

電動シートって、モーター動かないと駄目じゃん・・・
足が届かない・・・このままだと明日通勤はステージアか?
冷や汗たらり・・・
ここは冷静に・・・
会社の設備もそうだが、電気系は大抵コネクターの緩みとかの接触不良が原因。
でもって、スイッチのカバーを外しコネクターを挿し直したら直った

良かった~、ホント汗が出てきたよ・・・

やっぱ、日産は電気系統が弱い

Posted at 2007/04/29 18:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年04月25日 イイね!

グリルはきちんと取り付けよう~ (T_T)

グリルはきちんと取り付けよう~ (T_T)我輩のZ君雨が降ると、決まってボンネットとグリルの隙間から汚れが発生する。

最初、アッパーホース側だから、
クーラーントが吹き出たのかと思って、
アッパーホースを見たけど異常なし



2番目に思ったのが、隙間にワックスがこびり付いて雨で融けたかな・・・
確かにグリルが白くなっている
そこで、拭いてみたが取れない・・・コンパウンドでも駄目

よーく見ると、なんと運転席側半分グリルが削れている・・・
ボンネットの淵も・・・・

そして、グリルとバンパーとの隙間を見ていたら
運転席側に隙間が開いている。

そうなのだ、グリルを取り付けた時
少し斜めについていて、グリルとボンネットが干渉
擦れ合って、塗装が剥げFRP地まで削れて、雨で流れ出ていたのだった・・・

とほほ・・・・やっても~た・・・
仕方が無いから、タッチペンで補修
只今、乾燥中
Posted at 2007/04/25 16:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

我輩、これ!と、思うとトコトンはまってしまうタイプである。 兎に角、度を越してしまう。 レガシィがブローして手放した後も、パーツ代の借金を3年間払っていたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

30℃超えるかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:22:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
下手ですが模型やRC等ホビー系その他にゲーム関係の写真を管理したいと思います
その他 その他 その他 その他
とうとう、ロードバイクを買ってしまいました!! 入門者用ですが、定価12万6000円… ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初トヨタ車 初 ミニバン 昔は嫌いな2ワード。 ノアを買う予定でディーラーへ行ったら、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
//

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation