• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotetsu Zのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

のんびりとDVD鑑賞・・・

我輩、24H営業のレンタル屋から帰って来て
「さーて、見ますか~」



グラン・・・・

左右に揺れるな~・・・

目眩か・・・

違う地震か・・・

あれ、長いな~CDラックのCDが倒れたぞ!!

まだ、収まらない・・・

今回の地震は、新潟中越地震並に長かった

TV速報では、諏訪でも震度4

結構揺れたな~

収まってからも、地震酔いと言うか、まだ体が左右に揺れている気がする

石川とか大変だよな~
Posted at 2007/03/25 10:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2006年11月12日 イイね!

避難訓練 「7:30 東海地震発生・・・」

避難訓練 「7:30 東海地震発生・・・」「訓練・訓練 7:30に東海地震発生、市民の皆さんは所定の場所に避難して下さい」

の放送が流れたので、急いで避難場所に避難

我輩、初めて地区の防災訓練に参加した
やはり、夏の豪雨・先日の竜巻など防災意識が高まったのかな~
それに、「もう我輩が家を守っていかなければ」と言う歳になったからな~

今日は、風が冷たくてかなり寒かった。
山は雪じゃないかな~
説明中、山に降った?雪がチラチラ舞った
日に日に冬に近づいているんだな~
Posted at 2006/11/12 09:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族
2006年07月30日 イイね!

この車を見て

この車を見て我輩、キャリアカーで運ばれて行く土石流の犠牲になった車を見て思った。
タラレバを言ってしまう事は、後から幾らでも言える。
それでも言いたい!!
今回の災害は確かに天災ではある。
しかし、土石流の発生は防げないが、人命はどうだったんだろうか?土石流発生地域は、以前から危険区域になっていたらしい。
それを、公共事業費削減と言う事で、土石流のセンサー取り付け工事が行われなかった。
何度も言うがタラレバではあるが、センサーの工事が行われていたら・・・流速があるから逃げれなかったかもしれない
逆にセンサーがあった事で、沢山の人が逃げる途中巻き込まれたかも知れない・・・
その決断をした人間はTVで「この上にあるゴルフ場が悪い」と言っていた。
でも、無駄な公共事業って何なんだろう?
確かにいらない物はあるが人の命は?
我輩の地区は諏訪湖から200m無いが被害は無い。
これは、昭和58年災害の時かなりの被害を受けた。
その時氾濫した川の河口に水門を設け諏訪湖からの逆流を防ぎ川の水を毎秒何十トン排出する事が出来るポンプを区費で購入。
設置から20年位使わなかったが、ここで役にたった。
そのお陰で被害なし。
何十年後は誰にも予測は付かないが、でも出来る事はあるのではないだろうか・・・

そして来週の日曜は県知事選である。
来週はおそらく仕事だから、さっき期日前投票に行き、
自分の考えを投票してきた。

尚、これは選挙妨害では無い、今日写真の車を見て思った事である。


今日の体スキャン

体重 69.0kg
体脂肪率 14.5%
内臓脂肪レベル 9
体年齢 36歳
Posted at 2006/07/30 18:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2006年07月20日 イイね!

会社も、ボロボロだな~

我輩、昨夜同僚から会社の状況を聞いていたので、
普段より2時間早く出社。
会社は無事だが、人がいない。
資材手配する人が休み。
携帯で連絡し支持を仰ぐ事、今日は10回位取った。
さらに、来れない職場の人間に様子を聞き、携帯代えらい懸かった。電話代よこせ!!
で結局、今夜来れない奴が居る為、2時間早く出社した分帰宅。
明日早朝出社することになった。
もう、体持たんぞ!!
ボーナスが気になるが、社長宅は床下浸水らしい一族は来ていない。

その修復にボーナスカットするなよ、こっちは仕事してんだから!!

と言う事で、我輩もう寝る
Posted at 2006/07/20 16:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2006年07月19日 イイね!

少し水位が下がったかな

我輩の諏訪地域は大変である。
特に岡谷の湊は会社の社長宅等あり心配である。
社長が・・・より、ボーナスが・・・・(冗談)←非常識だ!!


諏訪市役所によると下記の通りだ

諏訪湖は午後4時30分現在、流入量379トンに対し
408トンを放出しておりますが、水位はほとんど
下がっておりません。
このため、水が引くにはまだ時間がかかると思われ
ます


諏訪湖 釜口水門  <特別警戒水位 2.10m>

時間     水位      流入     流出
14時30分  2.33m   429t/sec   413t/sec
15時30分  2.32m   368t/sec   411t/sec
16時30分  2.31m   379t/sec   408t/sec


との事だ。このまま下がってくれるとありがたい。

今回、諏訪の市役所はよくやってくれていると思う。
昨夜~1、2時間毎、情報更新をしてくれている。
結構、助かる面もあるのだ。


Posted at 2006/07/19 19:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

我輩、これ!と、思うとトコトンはまってしまうタイプである。 兎に角、度を越してしまう。 レガシィがブローして手放した後も、パーツ代の借金を3年間払っていたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30℃超えるかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:22:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
下手ですが模型やRC等ホビー系その他にゲーム関係の写真を管理したいと思います
その他 その他 その他 その他
とうとう、ロードバイクを買ってしまいました!! 入門者用ですが、定価12万6000円… ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初トヨタ車 初 ミニバン 昔は嫌いな2ワード。 ノアを買う予定でディーラーへ行ったら、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
//

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation