• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotetsu Zのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

今年最後のポタ?

今年最後のポタ?何時もの様に、朝6時に朝練?に出発!!

今日の目的地は、大門街道を上って白樺湖まで行くつもり (-_-)ウーム

  
茅野市のビーナスラインに入り、このまま行くと急な坂を一つ上らなくてはいけなく、体力のない自分には後がきつくなるので、ちょっと走ってビーナスラインを外れ、裏道へ
大門街道に合流。小腹を満たす為、合流して直ぐの所にある待避所に寄ったは良いけど、これが間違いでした (^_^;)アセアセ...

大門街道アタック開始!!
なんて自転車をこぎ始めたら、足が重くて動かない・・・何だか小休憩をした性で疲れちゃった ┌┤´д`├┐ダル~

途中チェーン脱着所へ回避。自転車から降りず、その場を2回転位して呼吸を整え本線へ合流

それからは、退避行動はせずこれ以上ギヤも軽く出来ない状態で、時には時速10km/hを切りそうでしたが、小休憩場所から30分かけて白樺湖に到着

白樺湖を眺めながら休憩。
そして、車山高原~霧ケ峰高原へ向け出発
ここから、写真を撮りながらポタ気分

写真 その1 

自転車をこいでいる時は物凄く暑くてパンツまで汗かいて、休憩すると風があるから冷えての繰り返し。
風邪ひきそうだ!!厚着をして来たのが良いのか悪いのか?
今日の最高点の1800mに到着。約1047mを上って来た

ここから諏訪までは 下り勾配 10~15%の永遠に続くダウンヒル
もう直ぐ諏訪に着くけど勿体ないから寄り道
蓼ノ海に寄って、紅葉を満喫

写真その2 

諏訪市街地に到着。途中からほとんどペダルを回していないので物足りず、諏訪湖一周をする
諏訪湖を走っていると、10人位ロードで走っていて、
皆速いな~、ついていけない (ノд・。) グスン
11時頃到着
直ぐにお風呂に入ったんだけど、何時もの45℃に設定していたのに、体が冷えすぎて水風呂に入っている感じ
浴槽が凄く冷たく感じました。寒くてたまらないので、焼酎を飲んで (∪。∪)。。。zzzZZ
先程起きました b(≧δ≦)d おっ…*(≧〇≦)* はー!

もう筋肉痛で脹脛とお尻が痛いです

走行距離 74.03km
走行時間 3時間40分
平均速度 20.3km/h
最高速度 46.4km/h


Posted at 2008/11/15 17:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年11月01日 イイね!

ポタリング

ポタリング今日から3連休暇だな~
そうだ!先週雨で中断した小淵沢インター方面へポタリングに行こう
  ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ 

それにしても、諏訪は360度山に囲まれていて、何処へ行くにも峠を越えなくてはいけない。
自転車に目覚めた自分にとっては、
平地を走りたれば、諏訪湖一周、環境は恵まれているかな



昨夜の雨で路面は濡れてるし風が強くて後輪が滑る
突然、横風を受けると自転車ごと持ってかれるし
トラックに追い越されるとサイドバンパーに吸い込まれそうになるし結構怖い w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

安全運転でのんびりR20を走行
青柳駅を過ぎる頃には、お天道様!!
今日は晴れるぞ~!!でも寒い 

富士見駅付近を過ぎると、下り坂が続く
楽ちんだ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

でも、下るって事はその分上るんだよね||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

道の駅「蔦木」に到着。トイレ休憩
それにしても、寒いよ~温泉入りた~い

さ~これから、ず~と上りだ!!
小淵沢インターからは、勾配8%以上の上りだ!!
頑張ったんだけど、ギヤ1番軽くしてやっとこ鉢巻道路入り口に到着。
そこは工事をしていて交通整理のおじさんに「何処まで行く?がんばりや!!」って、言われて結構嬉しかった。
永遠の上坂。しかも、向かい風の強風とも闘わなくてはいけない
止まって休みたいんだけど、疲れすぎて逆に止まるのも面倒になってる。
上りって、肉体的に鍛えられるのは当然だけど、精神的にも鍛えられる。軟弱な自分には良い試練だ
たとえゆっくりしか走れなくても、坂を上りきった時の達成感はたまりません。病みつきになります。たとえゆっくりでも・・・
そうこうしている間に、下界へ下り始めたけど、
何だかこのまま市街地に降りるのも勿体無いから、少し遠回りをして写真を撮りながら帰宅。
やはり、体力が無いです。くたくたです。
でも、苦しかったし寒かったけど充実した午前中でした。

明日は、どうしようかな~筋肉痛じゃなければだけど。塩尻に行こうかな~目的はないけど
あっ来週、千葉の実家に行く?から車洗わないとな~
朝連だけにしておこう

走行距離:71.31km
走行時間:3時間48分
AVG スピード:20.9km/h
最高スピード:45.7km/h


Posted at 2008/11/01 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月21日 イイね!

ゾロ目 オオーw(*゚o゚*)w 

ゾロ目 オオーw(*゚o゚*)w 何だか最近自転車の事しか書いてないですね
車の事は 9・24頃まで遡らないと出てこない。
ん~、吾輩は一点集中型!他には見向きもしないからな~
だってよく言うじゃん
「二頭追う物は一頭も得ず」
ただのブキなだけ・・・

そんな事はどうでも良いんだけど本題

マウンテンバイク・モドキの「積算距離」を見たら、
オオーw(*゚o゚*)w ゾロ目まであと700m
その時が来ました。

777.7km
写真を撮りました。

今年の5月末から3台の自転車のトータル距離を計算したら、約1300kmを超えていました (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

これを車で移動したとしてのガソリン代を算出すると

マイカーは、M35ステージア 2.5l 4WDハイオク仕様
平均燃費 8km/l
 
 1300÷8=162.5リットル
 162.5×180(平均価格)=29250円分
こんなものかな~ 「(゚ペ)ありゃ? 

まあでもよく走った

おかげで、体力・筋肉・ダイエットできた!!
ただ、筋肉が付いた性でカロリー消費が多くなったのか、以前より食べる様になっちゃった σ(^_^;)アセアセ...

冬のオフシーズンは気を付けないと
せっかく付いてきた筋肉が→脂肪に・・・
Posted at 2008/10/21 17:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月16日 イイね!

紅葉狩りポタリング計画

紅葉狩りポタリング計画今週末は天気が良さそうなので
先輩同僚と

「紅葉狩り&温泉入ろうポタリング」

を計画中。

茅野の運動公園を出発→ヒルクライム→温泉→ダウンヒル

吾輩も、温泉の場所まではわからんけど、楽しみだ

でも、ヒルクライム完走出来るかな~



Posted at 2008/10/16 20:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月13日 イイね!

ドーピング ?

ドーピング ?最近自転車ネタばかりで ( ̄ー ̄)ゞスマンスマン

今日も、ウォーキング3kmの後、トレーニングに行ってきました。

走行距離は、約70km AV速度28㎞/h

途中、ヒルクライムと言っても、初心者の自分にとっては難関ですが、コースに加え頑張ってきました。
ロードバイクにしてから、トレーニングをしていると、どんどん「あそこへ行こう!ここも通ろう」等、当初の考えていたコースとは大分違っちゃいました。

で、ルンルン気分でなれた湖畔道を走っていたら、
「ガツン」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
マンホールに当ててしまいました。( ̄□||||!!

直ぐに止め、タイヤを確認しましたがパンクは免れました。
ホイルの歪みが心配だったので、自転車屋に寄り確認してもらいましたが、幸い無事でした。ε-(´・`) フー

調子に乗っちゃ~いかんですな @(;・ェ・)@/反省…

自転車屋と話していて
「来年、乗鞍と美ヶ原で行われるヒルクライムの大会に出てみたらどうですか?自転車の改造ポイントとか見えてきますよ」

なんて、言われちゃいまして、
「ヒルクライムバブル」
などと言う本を貸してくれました。

まあ、自分自身でも来年は
「車山~ビィーナスラインを走りたい」
と、思っていたのでいい機会ですかね

と言う事でトレーニングにも、
どんどんヒルクライムを加えていきたいと思います。
でも、大丈夫かな?

乗鞍:距離 20.5㎞ 標高差 1400m 傾斜 6.15%
美ヶ:距離 21.6㎞ 標高差 1270m 傾斜 5.9%
両大会共制限時間は 4時間
無理だ・・・・

今思えば、自転車屋のパーツの売上の為に
乗せられたかな? (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ

しかも、自転車のパーツだけではなく
「筋肉をつけるには、鶏のササミとこのサプリメントが良いですよ」
と、1袋くれた・・・・

Posted at 2008/10/13 16:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

我輩、これ!と、思うとトコトンはまってしまうタイプである。 兎に角、度を越してしまう。 レガシィがブローして手放した後も、パーツ代の借金を3年間払っていたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

30℃超えるかな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 07:22:55

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
下手ですが模型やRC等ホビー系その他にゲーム関係の写真を管理したいと思います
その他 その他 その他 その他
とうとう、ロードバイクを買ってしまいました!! 入門者用ですが、定価12万6000円… ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初トヨタ車 初 ミニバン 昔は嫌いな2ワード。 ノアを買う予定でディーラーへ行ったら、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
//

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation