• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

みんカラの新機能ってどうなのかなぁ~?


先日から追加された新機能ってどうなんでしょう?

ブログの公開範囲を指定できるということですが・・・・

私なんかは、みん友さん以外の方にも見て頂けるのが嬉しいです
けど、そうでは無い方もいらっしゃるということなんですねぇ
こういった機能が追加されるということは・・・

最初にこの機能のお知らせを見たときには、自分は全てに公開
するから関係ないや(o^^o)と思ってました。

ただ、一昨日みん友さんがイイねを付けたブログを拝見して、
この新機能について???と思いました。

承認されたお友達だけに公開するのは理解できなくもないです。
サークル的な感覚で楽しむのは悪くないと思います。
でも、これだと自分の車にMyファン登録されている方には
公開しないんですよね?

せっかく自分の車のファンになってくださった方を除くというのが
私にはチョット抵抗があります。

次に公開メンバーを選択?
つまり、みん友さんの中でもさらに限定して公開をする訳ですよね?
これって、寂しくないですか?
まぁ、必要性を感じていらっしゃる方がいるのでしょうが・・・・

外されているから公開されたことも分からないですけど、後から
自分が外されていたことが分かったらショックです(>_<。)

でも、「この機能を待っていた!」とトラックバックに書かれている方
もいらっしゃったので、不要な訳ではないんでしょうねぇ

私なんかは見て頂く方がメチャクチャ多い訳ではないので、
コメントへの返信も苦ではありませんが、100件とか数百件
とかコメントを受ける方にとっては、公開範囲を限定したくなる
のかなぁ~?と感じました。

確かに全てに公開すると、誰もが見ることが出来てコメントも
書き込めるので、意地悪なコメントが入る可能性はありますし、
私も以前、ブログにイヤな感じのコメントを貰ったことが
有りますけど・・・・

新機能に対して反対!という訳ではありませんが、
チョット違和感があったので、投稿してみました。

反論のある方もいらっしゃるかと思いますが、
あくまで私の私感ですので、ご容赦くださいm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/11 12:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

実りの秋
バーバンさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年11月11日 13:30
こんちゃ

おちゃらけコメで生活している北欧の流浪人

ちゃきんでつ(-o-)>

そんな機能がぁ・・・道理でコメ入れたいと思っているのにBLOGが少ないなあと思っていました

私はそのまま~ぁ
コメントへの返答
2015年11月11日 14:28
こんちゃ(^^♪

ちゃきんぽ大魔王さんのコメには、何時も爆笑させられていますよぉ~(o^^o)

そっ(^_^)b つい2~3日前からみたいです

こういった要望があったから運営側も開発したんでしょうけどね

使いたい方は使うでしょうし、私と同じようにチョット疑問(^^;; な方は使わないでしょうね

私もそのまま~ぁ(^^♪
みんなに見てもらいたいもぉ~ん♫
2015年11月11日 14:03
こ~んにちは~!(^.^)

新機能・・・何やら複雑ですね~!
楽しく、愉快に交流出来る事が一番!
ありの~♪ままで~♪で行きましょう~!
(*^^)v
コメントへの返答
2015年11月11日 14:41
こぉ~んにちわぁ~(^^♪

みん友さんからのコメントでイヤな思いをしたことは一度も無いですけど、以前リップが割れた時のブログに、初めての方がコメを入れられた内容は凹みました(-ω-)

ボートショウを楽しんで、さぁ帰ろう!と会場を出た途端に、コメントが付きましたとスマホにメッセージが来て、見たら・・・・(◎_◎;)な内容だったので・・・
だから公開範囲設定自体には反対ではないですけどね
いろんな人がいて、いろんな意見があるから面白いと思うし。
幸いイヤな思いはその一回限りですが(^^ゞ

私のみん友さんは、みんないい方ばかりなので良かったです(*^ω^*)

だから私も
ありの~♪ままで~♪で行きます( ^o^)ノ
2015年11月11日 14:38
今日は♪
まあ、それが便利と思われる方がいらっしゃるから採用されたと思いますが?
ただ、私の様につまらないブログでも見て、そしてコメント戴ける事が無くなるのは寂しい限りです。
また、愉しく面白いブログが拝見出来なくなるのはつまらないですね?
悪さをする方が居るのかな?
コメントへの返答
2015年11月11日 14:46
こんにちわぁ~( ^o^)ノ

そういった要望がある程度多かったんでしょうねぇ
でも、何だか寂しい機能だなぁ~?と思って

私は制限かけるつもりは更々ありませんので、遠慮無く絡んできてください(*^ω^*)
2015年11月11日 16:17
お疲れ様で〜す(^^)

みんカラもリアルに会ったことがあるか無いかで一味も二味も変わってきますからね〜(^-^)

ワシは考える頭が無いので何にも気になりまへんです(笑)

群馬の大将のスタンスに賛成(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年11月11日 16:43
こんにちわぁ~( ^o^)ノ

何だか、この新機能って寂しい機能だなぁ?と思ってしまったもので・・・・

まぁ、使い方次第なんでしょうけどね(^_^)b

私は公開先を制限するつもりはありませんけどね(^^♪

そうじゃなくちゃ、ブヨヨンさん達のように楽しい方達とお友達になれる機会を失ってしまいますから(/_;)
2015年11月11日 18:34
こんばんは。

私もこの機能の使い方わあれこれ考えました

でも、私はつかわないと思います。
コメントへの返答
2015年11月11日 18:44
こんばんわぁ~(^^♪

そうですねぇ~(^^;;
何だかブログの公開先を制限するということ

にチョット抵抗があって、こんな投稿をして
みました。

まぁ、使い方だと思うんですけどね。

例えばツーリングオフを企画して、
仲間内だけに「やるよ~!」って伝える
のに使うとか?

でも、それならメッセージで遣り取りすれば済むんじゃないかなぁ?とか(^^;;

まぁ使う方は使う、使わない方は使わないでイイんだと思います。

私も使わないと思いますが(^^ゞ
2015年11月11日 19:54
こんばんは~♫
人それぞれ十人十色、様々な考えが
あるという事なんでしょうね?

私事ですが、先月久しぶりにみんカラ
に復帰された方が、HNを変えお友達
申請されて来ました。無論お断りする
理由も無いのでお受けしたのですが、
1週間経たない内に先方から無断で
解除!誘っておいて何じゃそりゃ?と
思いましたが、だからと言ってその新
機能を使おうとはちっとも思いません。(笑)

難しい事や煩わしい事は抜きにして、
みんカラを楽しんで参りましょう!
コメントへの返答
2015年11月11日 22:11
こんばんわぁ〜(^^♪

その通りですね(^_^)b 十人十色!

M6師匠もそんなことがあったんですか?
一昨日の方も似たような事があったと書かれて
いたんです。
それで、少し落ち込んでおられて。

とても優しい方だったので、配慮のないこと
をするお友達もいるもんだ!と思ったんですけど、今回の新機能みたいなものが、そういった配慮のない方に絶好のアイテムになってしまうんじゃないだろうか?と思って。

まぁ使う・使わないは自由ですから、私がどうこう言う立場ではないですからねぇ

M6師匠の仰るとおり、楽しんでいきましょ〜(^_^)b
2015年11月11日 21:50
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

なんか新機能追加してありましたね。

いろんなニーズがあるようですが、
私には、意図が分かりません(¬_¬)

という事は、このままか・・・(。-_-。)
コメントへの返答
2015年11月11日 22:18
こんばんわぁ〜( ^o^)ノ

自分はそんな機能は使わないしぃ〜!って思っていたんですけど、みん友さんにチョットイヤな思いをさせられた方のブログを読んだので、この機能が変な形で使われるんじゃないかぁ?って思ったモノで

こういった機能が追加されたということは、公開範囲を限定したいと考える方の意見が多かったんでしょうねぇ?
私には理解できませんけど。

だから、私もこのまま誰にでも見て頂いて、いろんな意見を頂けたらと思います(^_^)b
2015年11月11日 22:17
こんばんは(^^)/

丁度、私の書いたブログと時を同じくして、新機能の追加がありましたね(^^;)

私としてはブログはアクア4695さんと同様、色々な方に見てもらいたいので、ブログについては、今まで通り、全体公開で行きます(^_-)-☆

全体公開にしているおかげで、こうしてアクア4695さんとお友達になれたので♪

この機能のおかげで、みんカラが衰退しなければ良いのですが・・・。
コメントへの返答
2015年11月11日 22:39
こんばんわぁ〜(^^♪

そうですねぇ〜(^_^;)
お知らせで見た時には、
ふ〜ん_(._.)_って思っただけだったんですけど、たくちゃんパパさんのブログを読ませて頂いた後に、この機能って使い方次第では、そういったことをする人にとっての絶好のアイテムになっちゃんじゃない?って思って、なんだかモヤモヤして書いちゃいました(^_^;)

私としては新機能を使う気もないですし、お友達になって頂いた方達は自分にとって宝物だと思ってますので大切にしていきたいなぁ〜!
また、いろんな人と交流していきたいなぁ〜!って考えてます(^_^)b

な・の・で! 今後ともヨロシクです(^_^)b
2015年11月12日 7:24
アクアさん(o^^o)
ぉはよぉござぃます♪

ぼくはまだこのみんカラで
イヤな思ぃをしたコトがなぃので
全体公開で行きますが友達限定も
ありなのかなぁと思ぃます(^。^)

何でか教ぇてあげよっか?
ぼくのブログが見たければ
友達になって!って(≧∇≦)笑
コメントへの返答
2015年11月12日 12:13
ぼっくのぉ~んさぁ~ん♪
こぉ~んにちわぁ~(*´艸`)

新機能も使う人の考え方次第だよね(^^ゞ
まぁ、いろいろあってちょっとポジティブ思考
になっていた感わ否めないです・・・・(^^;;

コミュニティーサイトだから、いろんな人が
いて、いろんな考え方があって当然だと思う
から、どの考え方が正しいって答えは
ないもんね(^_^)b

だから楽しく遣り取りできて、上手くしたら
リアルでも交流が出来たらいいなぁ~!
って思います(*^ω^*)
2015年11月13日 22:06
こんばんは〜(^o^)

禁止されてる複垢を使い目に余る荒らしコメの絶えない何処かのSNSで複垢がOKになったとか…

面倒なトラブルは運営会社もゴメンと言うわけですね (´Д` )

今回の機能追加も何か色んなモノが見え隠れしてちょっと萎えますね〜 (-。-;
コメントへの返答
2015年11月14日 12:32
こんにちわぁ~( ^o^)ノ

何だかなぁ~?の新機能だと思って(^^;;

幸い私のみん友さんや、そのお友達とか
で訪問して頂いている方達はイイ方ばかり
で楽しくコミュニケーション出来て
嬉しいんです(*^ω^*)

まぁ、一度だけ見ず知らずの訪問者に
イヤなコメ貰ったことはありますけど・・・

いろんな人がいるので、こういった機能も
必要なのかなぁ~?
でも、訪問者を制限したり、お友達の中も
制限したりは寂しいなぁ~!って思って
投稿しましたけど、私くらいのお友達の数なら必要ない機能かな?(^_^)b

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年08月29日09:08 - 15:05、
162.44km 3時間23分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   08/29 15:09
アクア4695です。よろしくお願いします。 BMWで、毎日駆け抜ける喜びにニンマリしてます。 2012/7月納車の535i Mspを、こつこつとモディファイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO スポーツシート Sportster Limited Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 15:27:28
BMW Tokyo Bayに行って来ました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 03:53:14
"2016年 6月のブログ" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 01:22:47

愛車一覧

BMW M5 アクア号 (BMW M5)
インテリアトリムとセレクターレバーを Mパフォのカーボンに変更👍 ブラックキドニーグリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
衝動買い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて自分で購入した車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父と共有 古すぎて写真がありません。 ゴメンナサイ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation