2015年12月13日
単なる愚痴ですので、適当にスルーしてください(^^;;
日曜日に、マンションの理事会がありました。
私、今期の理事長をやってます。
その際、ちょっと不愉快な事がありまして・・・
順を追ってお話しすると・・・・
私の住んでいるマンションの地デジは、ケーブルテレビ会社から
提供されています。
そのケーブルテレビ会社との保守契約が5年前に切れていること
が10月に判明しました。
マンション竣工時のケーブルテレビ会社は今は無く、引き継いだ
別の会社が現在放送を提供しています。
最初の会社は東京電力の系列だったので、福島原発事故の
影響から撤退したものと思われます。
そこで、引き継いだ会社から保守契約が切れていること、
新規に保守契約を結びたいと話があった訳です。
二つの契約プランを提示され、一つは以前の会社と同じ内容
もう一つは、特別プランというものでした。
何が違うのかというと、以前の保守契約ではマンション内の
増幅器・分配器が故障した場合はマンション側の実費負担
特別プランは、その増幅器・分配器の修理・交換までを
ケーブルテレビ会社が負担するというものでした。
どう考えても、特別プランの方がマンション側にとって
メリットがあると考えられますよね?
一応この内容を居住者にお知らせし、「どうですか?」
とアンケートを取ったら、一人の居住者から
・そんな重要なことを理事会の一存で決めるのか?
・契約内容が分からない!
・ケーブルテレビを契約するつもりはない!
とクレームがつきました。
どちらのプランであっても、居住者に金銭的な負担はない
ことも説明しましたが、納得されませんでしたので
12月の理事会にケーブルテレビ会社による説明会を
おこなってもらう事になりました。
というのが、経緯です。
さて、説明会当日。
9:00から予定していました。
会場は予約済みで、マンションの管理人さんに解錠を
お願いしてありましたので、私は時間少し前に会場入口に
到着しました。
すると、その居住者の方が開口一番に
「遅すぎませんか!!」
私がですか?
「そうです!!」
時間通りにきましたが・・・
「鍵が開いてないです!!」
管理人さんに解錠はお願いしているはずですが・・・
「皆さん、待ってるんですよ!!」
そこで鍵の管理者に連絡したところ、
「30分前くらいに取りに来ましたよ」とのこと・・・
試しにドアを開けてみると、ちゃんと解錠されているし
部屋に入ると管理人さんが、椅子と机の準備もされて
待っているじゃないですか!
皆さん遅いなぁ~と思っていましたと・・・
ケーブルテレビ会社の方に聞いたら、
この方が鍵が開いていないと言っていたので、外で
一緒に待っていたとのこと。
そして、この住人謝りもしない・・・
来られた方にも、当然私にも・・・
自分の思い込みで、人を責め、言いたい放題言って
おいてですよ(-ω-)
私は、こういった視野の狭い、独りよがりな、常識のない人間が
大嫌いです!!
長々と不愉快なことを書いて申し訳ありません
吐き出さないと、おかしくなっちゃいそうだったので・・・
また頑張ります( ^o^)ノ
Posted at 2015/12/15 12:59:20 | |
トラックバック(0) | 日記