• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア4695のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

お〜い ミニパト(`⌒´)

今日の仕事帰りでの出来事です。

私は右折するため右折レーンで信号待ちしてました。

目の前の信号が青になる寸前に左から突っ込んできた車が。

白黒パンダのミニパトでした。

サイレン鳴らしてなかったし、緊急ではなかったはず。

「緊急車両、通過します!」のアナウンスもなかったし。

「おい!それって信号無視とちゃうんかい!!」

もし、我々がそれをやったら。そして、そこにパトが居たら。

「ウ〜〜〜!! 」
「前の車の運転手さん 左に寄って駐まってくださ〜い」
「信号変わったの判らなかったかなぁ? 急いでたのかなぁ?」
「はい、降りてパトカーの後ろに乗ってぇ」
「免許証出してぇ」「はい反則金、期日までに払ってねぇ」
「じゃっ! 信号は守ってねぇ」


って流れじゃない

一体彼らを誰が取り締まるんでしょうかね?( ̄△ ̄)

(ドラレコにバッチリ録画されてるから、県警本部にでも送りつけてやろか!)


去年の夏にも(-.-#)としたことが。

夏祭りで道が渋滞していてノロノロ状態でした。

信号が赤になり、交差点で私が先頭で停車。

それから青に変わるも、前の車が全く進まない。

そんな時、どうします?

当然、待ってますよねぇ?

だって、進んでも前の車が動かないんだから、最悪また赤になって交差点のど真ん中に

取り残されるかもしれないじゃないですか?

だから、青になっても進まなかったのね。ところが、後ろから「プップー!」って。

ミラーを見たら、ミニパト。

警察が「行け!」っていうんだから行きましたよ。

で、案の定交差点の真ん中で身動き取れず、信号は赤に!

左の車は迷惑そうに睨んで避けていくし(ノ><)ノ

俺が悪いのかぁ!?

ミニパト警官の資質を疑いたくなる出来事でした。(`へ´)フンッ。
Posted at 2015/02/18 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

今朝の雲・・・それから・・・

今朝、職場で空を見上げると筋状の雲が・・・



思わずパシャ!っと(*^_^*)

衛星画像を見たら、東北地方の東側に低気圧の渦がありました。

これかぁ!って納得( ^o^)ノ

午後には風も止んで、春も近いなぁ〜って気候でしたねぇ(^_^)b

帰宅する頃も、そんなに寒くはありませんでした。


その帰宅途中でビックリすることが・・・

レイクタウン近くのGSのハイオク価格が、朝見たときより5円上がってた(゜Д゜)

イキナリですよ!

ほんの半日の間にですよ!!

先週末に入れておいてよかったぁ〜 (*^O^*)

それでね、家に帰ってからワンコの散歩に行ったら、何と!

自宅から徒歩5分のスタンドでは7円

さらに5分先のスタンドでは10円も上がってるの(−−;)

一体どうなってるんだぁ〜〜!!

このところガソリン価格が下がっていたから油断してた!

また、上がっていくんだろうかぁ?(>_<。)
Posted at 2015/02/16 22:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

遅ればせの新年会o(^_-)O

新年会には、だいぶ遅くなりましたが課内の新年会です。

幹事が、フレンチを選びました。
こんな感じ!

遅いって!
Posted at 2015/02/13 21:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

ゴジラがぁ〜 我が家にぃ〜 来たぁ〜 ♪───O(≧∇≦)O────♪

本日の予定は、SAB東雲でパワーチェックをする・・・・はずでした。
ケレナーズのモジュールを装着していた時に一度測定したのですが昨年お亡くなりになり、STP2に付け替えたので再測定してみようと思い予約していましたが、シャシダイナモが故障してしまい測定できず(>_<。)

お店の方が申し訳なさそうに「せっかくご来店頂いたのに・・・・」とブランケットやマグカップを袋に入れてくださって、「お詫びです」と渡してくれたのを受け取り帰路につきました。。

故障じゃ仕方ない。直ったら改めてアップしますね(^_^)b

で、残念な気持ちで帰宅したところ郵便受けにクロネコの不在通知が。

待ちに待ったシュタイフゴジラが届いていました〜(*´艸`)

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、昨年2014年はゴジラ生誕60周年です。
そこでドイツシュタイフ社と東宝のコラボでゴジラのぬいぐるみが発売されました。
ゴジラの生まれた1954年にちなみ、1954体の限定品です。

初めてその姿を見たのは、お世話になっているショップのHP上で「排気系キャンペーン」の紹介ページに「ガオ〜!」ってあって、可愛いなぁ〜!売ってるのかなぁ〜!?
ショップに聞いてみようかなぁ?と思っていたときにシュタイフ社からメールが。
「ゴジラ初公開の1954年に合わせ、限定1954体を販売します。初公開日の11月3日より入荷。100体を先行予約受付ます」
速攻でオンラインショップへアクセスしたら、「予約は完売しました」・・・速すぎ!(-_-;)
で、第2回分で予約。12月に入荷予定が今日となりました。
「当初は順調に生産体制に入りましたが、1体1体手作りで生産されていることに加え、他商品と比べてデザイン構造が複雑な為、製作工程に時間を要しております。誠に申し訳ございません。」とメールが来たのが12月4日。
8月の初旬からなので、半年待ちましたぁ〜( ̄^ ̄)ゞ

えっ! 前置きはイイから早く見せろ!?

はぁ〜い(*^_^*)


この箱が、段ボール箱3重に入ってました(マトリョーシカか!)

では、本体を(^_^)b









なかなかキュートな顔(*´艸`)


アップ!









白タグ+赤文字は地域限定、数量限定、年度限定、など生産数に制限のある限定品に付けられます。


タグには、品番の他、生産年度、製造番号(シリアルナンバー)が表示されます。
このゴジラ君は567です。


保証書と証明書です。


BMWに座ってもらいました(*^_^*)


「おっさん! 足が届かん(−−;)」

いやいや、運転しなくていいから( ̄Д ̄)ノ

ってことで

よく来たね!これからヨロシク!
Posted at 2015/02/11 22:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

「こんな車はイヤだ!」アンケート結果についての考察

みん友さんのブログで「女性に聞いた! 男性のこんなクルマは嫌だ!Top5」
アンケート結果について取り上げられていたので、男性としても興味があり
検索してみました。(笑)二番煎じで申し訳ないm(._.)m

第一位:改造車
・無駄にエンジン音がうるさかったり、装飾されているのはイヤ
・粋がっているようで恥ずかしい
第二位:痛車
・オタク
・降りるとき恥ずかしい
第三位:軽自動車
・車内が狭い
・普通車に乗って欲しい
第四位:オープンカー
・外国じゃないんだから寒いし、恥ずかしい
第五位:高級車
・見栄っ張り
・助手席に乗りにくい

ふ〜ん( ̄^ ̄)

まず、改造車
何処までを改造車という括りなんでしょうか?
暴走族のイメージでしょうか?
私の車も、エンジンのパワーアップ・車体の剛性アップ・エアロ装着・吸排気系の
効率アップ等々おこなっています。
別に粋がっているつもりはありませんけど、これも改造車になるのですかね?
ノーマルが嫌だ!ということではなく、性能に伸びしろがある分を引き出して
いるだけですが。性能がアップすれば走りにも余裕が出てくると思います。

痛車
オタク? う〜ん(-_-;)
可愛いアニキャラが手を振っているのなんて、いいと思うけど。(^^♪
アニメが好きで、そのアニメをみんなに知ってもらおうとしている宣伝マン
って捉え方でいいのでは?

軽自動車
最近の軽自動車って結構室内は広いし、走りもキビキビしてると思うけど。
それに普通車より高いものもある。
近々リリースされるS660なんて、格好いいと思うけど・・・
軽=小さい・遅い・安物っていうのは認識が違うと思いますが

オープンカー
そりゃ確かにマイアミの青空の下とかは絵になりますけど・・・
冬に革ジャン着て乗ってるの見ると、拘り感じて好印象ですけどねぇ。
でも幌をかけて走れば風も気にならないし、寒くはないでしょ?
それに、春とか秋の気候の好いときは風を感じて気持ちいいと思うなぁ。
彼氏は拘りがあってオープンカーでしょうから寒いとか風が嫌なら、そう言って
幌かけてもらえばいいんじゃないかなぁ?
私なら「幌かけようか?」って言うと思うし。

高級車
見栄かぁ〜(-_-;)
でも、それって彼氏の車に限った事じゃないと思うけど・・・
ブランド物のバックとかアクセサリーが欲しいのも一緒でしょ?
ただ、それを買えるかどうか・・・買えるだけの経済力があるって証だと思うけど。
それに価格に見合った性能もあるし。
ブランド物のバックだって、高いだけじゃなくて縫製がしっかりしていたり
金具がしっかりしていて長持ちするじゃないですか?
助手席に乗りにくいっていうのが、どういうことか分かりませんけど。
痛車や軽自動車と同じコトなのかな?恥ずかしいってコト?

そもそも、軽自動車がイヤで高級車がイヤって・・・
何がイイの?

その他に
・車高の低すぎる車はイヤだ
・ナンバープレートを曲げているのはイヤだ
・土禁はイヤだ
・大音量で音楽を流しているのはイヤだ
・赤いスポーツカーはイヤだ

このうち「車高の低すぎる」「ナンバープレートを曲げている」「大音量」は
理解できる範囲。
まぁ、私のも低いけどね。
「土禁」は・・・まぁ車内を汚したくないんでしょ?
それだけキレイ好きだと飲食もNGなのかもしれないね。
それだと、わたしもイヤかな?

ただ「赤いスポーツカーがイヤ」という理由が理解できないなぁ
時代遅れな感じでダサいっていってるけど、そうかなぁ〜?
スポーツカーで赤って、すっごく似合ってると思うけどなぁ〜
フェラーリは代表格だし、ポルシェも似合うと思う。(一旦購入候補にあったし)
国産だったらRX8とかは赤のイメージかなぁ
どれも純粋なスポーツカーで赤が似合うし、時代遅れでもダサくもないと思うけど。

あぁ〜長々と書いてしまいました。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2015/02/07 19:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年08月29日09:08 - 15:05、
162.44km 3時間23分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   08/29 15:09
アクア4695です。よろしくお願いします。 BMWで、毎日駆け抜ける喜びにニンマリしてます。 2012/7月納車の535i Mspを、こつこつとモディファイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO スポーツシート Sportster Limited Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 15:27:28
BMW Tokyo Bayに行って来ました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 03:53:14
"2016年 6月のブログ" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 01:22:47

愛車一覧

BMW M5 アクア号 (BMW M5)
インテリアトリムとセレクターレバーを Mパフォのカーボンに変更👍 ブラックキドニーグリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
衝動買い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて自分で購入した車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父と共有 古すぎて写真がありません。 ゴメンナサイ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation