• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア4695のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

秘密基地でミッション〜!(^^♪

秘密基地でミッション〜!(^^♪えぇ〜と(汗)

予定では、今回は羽田空港飛行機撮影の様子でしたが・・・・

予定を変更しまして秘密基地でのミッションです(^^;)

写真の整理が出来てないなんて口が裂けても言えない・・・(^。^)




でわでわぁ〜! 始まりぃ〜!(^^♪


日曜日に横浜の秘密基地でミッション実行してきました(^^♪

お店に入ってカウンターへ行くと・・・
「オッサン!オッサン!」と呼ぶ声が 自覚はしてるんですよ、自覚は (^^ゞ

誰がオッサンだぁ?と横を見ると・・・・

みん友のhyde☆☆さんが満面の笑みでこちらを見てました(^_^)b

何故ここに居る!? (゜Д゜)

「いやぁ〜恥ずかしくていえない(^^;)」

じゃぁ、聞かないでおいてあげます(^_^)b

なんて会話しながら裏のピットへ(^^ゞ

そこにはバッチリ決まった435と渋い550が(^_^)b



するとお店の人が
「この2台、エンジンブローして廃車なんですよぉ〜」
えぇ〜!勿体ない!(゜Д゜)

ん?435?エンジンブロー?
もしかして・・・・M4に箱替えした、みん友さんの?
何シテル?で
呟いたところ・・・当たりでした(^^;)

ホント勿体ないなぁ〜!
エンジン代出すから頂戴! (^^♪

さてさて、hydeさんの愛機がリフトアップ

Akrapovicがデュフューザーに干渉しているらしく調整中


サイドのMラインがイイねぇ!(*´艸`)
結局デュフューザーを削らないといけないようで、後日再入庫だそうです

最近、あっちこっち連れ回されてる姫様
大分人見知りが治りまして

初めてお会いしたhydeさんの所へもいって、撫でて貰ってます(*´艸`)

さて、入れ替わりでアクア号が入庫


本日ミッション(その1)タイヤ交換〜!
昨年1月にPIRELLI P-ZEROに交換しましたが、年末くらいから滑るようになって・・・
5mm位は溝があるんですが・・・安全のため交換(^_^)b

リフトアップして


外したタイヤ〜!
まだまだ逝けそうなんだけどなぁ〜(汗)

今回はContinental ExtremeContact DWS 06


愛機の下側なんて、滅多に見る機会がないのでぇ〜!(^_^)b






でわ、タイヤをホイールから取り外しぃ〜!


ウィンウィン!


がぽっ!


新タイヤの取り付けぇ〜!


ウィンウィン♡


完了〜!


そして次のミッション(その2)
強化スタビから異音がするので、グリスアップ!3回目(^_^)b




姫様!退屈?(^^;)


お眠ぅ〜!


姫様ぁ〜!終わったよぉ〜!


そしてhydeさん
Akrapovicの爆音を轟かせ帰宅〜!

ホントに裏山なサウンドですぅ〜!(^^♪

次のミッション(その3)
アライメント調整〜!

1月にやったんですけどねぇ〜(^^;)
タイヤ交換したし(^_^)b


お父さん、まぁ〜だぁ〜? 帰ろうよぉ〜!


これが終わったらねぇ〜(^_^)b


はぁ〜い(−−;)

てな感じでミッション終了!
ミッション終了した頃に、今度はmtakeさんとバッタリ(^_^)b
本日みん友さん二人目(^^♪
まぁたねぇ〜( ^o^)ノと御挨拶して帰宅〜!

お家に着くと・・・・


お父さんに付き合ってあげたんだから♫
お散歩ぉ〜!
ハイハイf^_^;)
じゃぁ、付き合いついでに桜撮影出来そうな所の偵察ね(^_^)b

近所の川沿いに桜並木があってライトアップするって
案内が来てたので、行ってみましたぁ〜!



週末には満開になるかなぁ♫











Posted at 2016/03/29 06:00:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

Tokyo Night View in Roppongi Hills

Tokyo Night View in Roppongi Hills








2月の、とある日曜日・・・・暇だぁ〜!( ̄^ ̄)ゞ
何処か遊びに行きたい!!(>_<。)

そぉ〜だぁ〜!
えぃちさん誘ってみよう!(^_^)b

えぃ〜ちく〜ん 遊びましょ〜ぉ!(^^♪

とLINEを送ると・・・

はぁ〜あぁ〜いぃ〜!とお返事があり(^^♪

アクア:何処行く?何処行く?
Hさん:奥と六本木ヒルズの森美術館に行くんで、
    その後なら・・・
    TOKYO CITY VIEWで夜景撮影します?
アクア:夜景撮影するするぅ〜!( ^o^)ノ

と言うことで、行ってきましたぁ〜!(*´艸`)

またまたピンぼけ・ザラザラ画像ですが・・・(汗)
この春の陽気のように暖かくお願いします(^^;)

19時の待ち合わせをしましたが、
えぃちさんの停めた駐車場が満車(>_<。)

暫く駐車場を探してウロウロした後、
チョット遅れてCITY VIEWに到着ぅ〜!
エレベータを降りた正面に、えぃちさん御夫婦が
笑顔でお迎えしてくれました!(^^♪

でわでわ〜!
(1)

東京タワー!・・・大きくして見ないでね(^^;)

(2)

少し引きで・・・

(3)

タワーを左に寄せてぇ〜!

(4)

ありゃ!指が・・・・(汗)
ガラスに後ろの室内が写っちゃうから、
手で隠してたんでぇ〜(汗)

(5)

おぉ〜!高い!(◎_◎;)

(6)

また室内の写り込み・・・・

(7)

少し西側に回ってみた!

(8)

更に西側へ(^^♪

(9)

何処までも続く赤い・・(赤いかぁ?)
テールランプが綺麗ぃでぇ!♫

(10)

真ん中が暗く抜けてます(^^;)
後から情報:ここは青山霊園だそうです(^_^)b

(11)

初観覧車・・・・ミニチュアだけど・・・(^。^)

(12)


(13)


(14)

喫煙所から見たタワー(^^♪

(15)

展望台のアップ〜!(^。^)

(16)

そしてヒルズ下からテレ朝方面を見ると、
イルミィ〜とタワー!(^^♪

メチャクチャ楽しい東京夜景撮影でしたぁ〜!(^_^)b
えぃちさん、奥様!
ありがとうございましたぁ〜!( ^o^)ノ


そして、次回予告ぅ〜!(*´艸`)

Posted at 2016/03/21 20:34:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

銘酒蔵元巡りと寿司懐石オフ〜!(^。^)

銘酒蔵元巡りと寿司懐石オフ〜!(^。^)








写真修行のブログアップは遅いのに・・・
グルメネタは早いアクアです!(^_^;)

先日の土曜日、静岡の銘酒蔵元巡りと寿司懐石を頂きに
行ってきましたよぉ〜!(^。^)

朝6時に出発!
途中、足柄SAで休憩すると・・・


綾波レイと


エヴァンゲリオン初号機
昨年の西暦2015年は、劇中年ということでコラボイベント
開催中のようですね(^_^)b

さてさて、待ち合わせの日本坂SAへぇ〜!ビュ〜ン!

到着ぅ〜!
左からレッドモカ号、アクア号、mtake号、静岡のド・・
toshi@F10号 (爆)

この後お昼御飯を食べに行くんですが、
まだまだ時間があるので、コメダでお茶することに(^_^)b

オイラの車・・・写真じゃ分からないですが・・・
メチャ汚れてるんで(^^;)・・・
IC降りたら、速GSに飛び込んで洗車しました・・・(汗)

お昼御飯はここ「かどや」さん

おっ!上手い具合に両端に黒い535になった!(^^♪
すでに、美食家のパンダさん御夫婦が到着してました。

ココは海鮮丼が有名なんです(^_^)b

  オイラはカツオユッケ丼!( ̄^ ̄)ゞ 笑


それから、鱈の白子ポン酢


さらに( ̄^ ̄)ゞ 黒ハンペンのフライとカツオのヘソフライ
あっ!黒ハンペンのフライはtoshiさんの分ね(^^;)
              上がハンペンフライで下の串がヘソフライです
お酒が飲みたくなります(^^♪

ハンペンフライは、淡泊な黒ハンペンにコクが
加わってまいうぅ〜!(*´艸`)

カツオのヘソは・・・

          あっ!ヘソっていってもカツオにヘソはないですよ(^_^)b 心臓です
ちょっとクセがあるので、好き嫌いは分かれるかな?

カツオユッケ丼は、タタキの上に玉葱どっさり(◎_◎;)
辛味噌をかけて、
卵を崩して混ぜて、
美味しかったです!
美味しかったんですが・・・量が・・・
食べきれませんでした(^^;)


さて、最初の蔵元さんへ〜! 「磯自慢」さん

次から次へ来客があり、やはり人気の蔵元さんなんだなぁ〜!(o^^o)

これを購入!(*´艸`)


この後toshiさんが「マグロの角煮好き?」と(*^-^*)
好き好きぃ〜!(o^^o)
ってことで、ここへ♡


へへへぇ〜(*´艸`)


次に焼津魚センターへ移動

大盛況です!


ここで、モカさんは用事があるということでお別れ
乙でした( ^o^)ノ

さて、次の蔵元さんへ〜! 「初亀」さん

こちらも、次々と来客!

で、これを購入(^_^)b


さぁ〜て〜!いよいよ寿司懐石へ〜(^^♪
お店は、ここ(^_^)b 「なるかわ」さん


大皿で、お刺身ぃ〜!


茶碗蒸しぃ〜!


天ぷらぁ〜!

塩で頂きます(^_^)b


いよいよ、お・す・し♡

toshiさんは、寿司は握って10秒で食べるのが一番!( ̄^ ̄)ゞ
と仰ってましたがぁ・・・
美味しかったよ〜!(*´艸`)

この後に、味噌汁が出るんですが・・・
寿司の味噌汁は、赤味噌派!白味噌派!と軽い論争に(^^;)
出たのは、合わせ味噌でした・・・爆笑
喧嘩にならず、よかったよかった(o^^o)

そして、デザート(^^♪
オイラは黒ごまアイス(^_^)b


大満足なオフ会でしたぁ〜!(^^♪
参加された皆さん、お疲れ様でしたぁ〜!( ^o^)ノ

mtakeさんとオイラは、ここでお別れして帰宅〜!
ホントは泊まりたかったんですけどねぇ〜!(^^;)
日曜日、仕事だったし・・・・何より姫様が・・・汗


東名をビュ〜ン!と走ってましたが、連日の深夜残業で
眠くて眠くて・・・ヤバいな!と海老名SAで仮眠・・・

ハッ!(◎_◎;) 四時間も爆睡!(゜Д゜)


次回予告ぅ〜!  やってみたかったんだぁ〜(^^♪













Posted at 2016/03/17 05:48:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

地中海料理〜!( ^o^)ノ

地中海料理〜!( ^o^)ノ








忙しくって忙しくって、
なかなかブログup出来ませ〜ん・・・(汗)

忘れられてしまう前にぃ〜(^_^)b
チョコッと食べ物ネタでぇ〜!

    誤魔化す!( ̄^ ̄)ゞ・・・・(爆)

先日、退職する仲間の送別会を
地中海料理のお店でやりました!(^_^)b

まずは、前菜のサラダ(^_^)b

食べられるお花でぇ〜す!
けーすけさん!お花わ撮るだけじゃなく
食べてもgoo〜ですよぉ〜!

お次は牛肉のカルパッチョ!(^_^)b


次に出てきたのわ(^_^)b
スモーク・ターキィ〜〜!

ギャートルズの骨付き肉かぁ〜!?って位
デカっ!(◎_◎;)

もうねぇ〜(^^;)
オイラは、この段階でお腹いっぱい・・・(汗爆)

でも、更にぃ〜(^_^)b
イカと砂肝のアヒージョ!


ここで、炭水化物登場ぉ〜!(^_^)b
パエリア〜!
ちょ!・まだ写真撮ってな・・・!おい!(−−;)


次に、牛のタタキ・・・(^_^;)
だぁ〜かぁ〜らぁ〜!Σ(゜д゜
写真撮るまで待てって!!(--;)


最後にデザートのチョコレートブラウニー・・・
待てないのか〜!? 
お前らぁ〜!(−−#)



といった感じで、
主役は何処にいった?って送別会でした(^_^;)

あぁ〜(^_^;)
このお店なんですけど、
残念ながら2月末で閉店してしまいました・・・




さて本日は少しは早く帰れる予定だったのですが・・・・
想定外の事態が発生し・・・・
結局、深夜・・・・

でっ!(^_^)b
こんなの買ってきましたぁ〜!(^^♪

うる星やつら・鬼シビ・辛みそラーメン
ラムちゃんに誘惑されましたぁ〜!(汗)

フタを開けると・・・
まぁ、普通やねぇ〜


熱湯を入れてっと(^_^)b


5分間待つのだぁ〜!(^^♪


ピピピピピピピピッ!とタイマーが鳴りぃ〜(^^♪
まず、激辛調味油入れまぁ〜す・・・まぁラー油やね(^_^)b



そんなに、辛そうに見えないにゃ〜(^_^;)

次に、激辛スパイス投入ぅ〜!(*´艸`)



・・・・スパイス? 唐辛子だろ!

よぉ〜く搔き混ぜるとぉ〜!(^_^)b

はははっ!真っ赤ぁ〜!(^。^)

市販品だから食べられないほどの辛さではないです(^_^)b
もう少し辛くてもOKかなぁ〜(^^♪

でも、久しぶりに汗かきました(o^^o)

辛いの苦手な人にはお勧めしませんが、
見つけたら挑戦してみたらぁ〜!(爆笑)
Posted at 2016/03/03 02:23:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

横濱カリー〜!(^_^)b

横濱カリー〜!(^_^)b








このところ毎週末遊び歩いているアクアです(汗)
えぃちさん、ありがとね(^。^)

六本木ヒルズ展望台からの夜景撮影、羽田空港での撮影・・・
写真の整理が出来まっしぇ〜ん(^_^;)

なので本日はグルメレポートを先に(^_^)b

土曜深夜からの雨も朝には一旦小康状態でしたが、
ベランダに出てみると
台風か!(゜Д゜)って感じの暴風!
風も生暖かくて、変な感じぃ〜!(^_^;)

お出かけ時の気温わ〜(^_^)b

春ですね〜!春一番ですかね〜ぇ!! 
三浦半島では河津桜も咲いているとみん友さんも言ってた(^_^;)

雨も大したことないしぃ〜(^^♪と横浜に向かいましたが・・・
途中、横羽線でわ(´д`)

(^_^;)\(・_・) オイオイ
着く頃には小雨になりましたけどねぇ〜(^_^;)

ということで、行ったのはココ!(^_^)b
横浜で人気のカリー(カレーじゃないよ!カリーだよ(^_^)b)のお店
アルペンジロー

静岡のtoshiさんがブログで、
日曜の11時にアルペンジローに行くから
だれか来ませんか?と書いていたので、
行こうかなぁ?と思っていたら
直々にLINEでお誘いが来きまして(爆)
こりゃ〜行かない訳にわ!!と(^。^)

メニューはこんな感じ(^_^)b


そして、このカリーは辛さも選べるんですねぇ〜(^^♪
・天国/特上
・エベレスト/上級
・アイガー/中級
・キリマンジャロ/初級
・富士山/スタンダード
・野毛山/マイルド
アイガーが市販カレーの辛口程度とのこと(^_^)b

辛いモノ大好きアクアは当然天国!(^_^)b

お勧めは、若鶏のステーキカリーですがぁ〜(^_^)b
私は、牛ミニロインカリー(^^♪


ライスは、こんな入れ物(飯盒風)で出してくれます!


そして飯盒を、ユッサユッサしてお皿にポン!


食べ方は、ライスにガバッ!とかけてもイイですけど
スプーンで少しづつかけて食べるか、
ライスをスプーンに取ってから
ルーをすくって食べた方がお洒落でわないでしょうか〜?(^^)/~~~

ただしライスとルーの比率を考慮しながら食べないと(^_^)b
どちらかが残っちゃうから・・・ね!(^_^)b  (あっ!やっちまったな?こいつ・・・爆)

お味は、口に入れるとよく煮込まれた野菜などのコクと甘みが
フワァ〜!(*´艸`)
後からスパイスの辛味がキリッ!と感じられます(^^♪

御飯は堅めで、ベチャベチャしなくて好み!(^^♪
皆で美味しく頂きました!


この後は馬車道十番館で、スウィーツを(*´艸`)


外観もレトロっぽいです!


入り口横にはレトロな公衆電話BOX


その横には大正時代に馬車道の名の由来のように、
馬や牛が荷車を引いて港へ荷物を
運ぶ途中に水を飲ませてあげる設備が残ってます(^^♪


店内は大正ロマンといった雰囲気(^_^)b


頼んだのは・・・えぇ〜と・・・名前忘れた(^_^;)・・・
プリンです(^_^)b

甘すぎず、適度な堅さで、まいう〜!でした(*´艸`)

駐車場では、ブヨヨンさんがくすぶりモディの説明を
mtakeさんにしている姿が、どうにもBMWの営業マンの
接客中に見えたのでぇ〜(^^♪


帰りは辰巳に寄ってみましたが、風は強いわ眠いわなので
早々に立ち去りました(^_^;)

そしたら、みん友さんの「あきすとさん」と
ニアミスだったようで・・・
会えませんでしたぁ〜!(>_<。)

お家に帰って、ちょっとお昼寝しよぉ〜♫と思ったら
爆睡・・・(汗)
起きたら21時でした・・・(^_^;)
Posted at 2016/02/15 02:10:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年08月29日09:08 - 15:05、
162.44km 3時間23分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   08/29 15:09
アクア4695です。よろしくお願いします。 BMWで、毎日駆け抜ける喜びにニンマリしてます。 2012/7月納車の535i Mspを、こつこつとモディファイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO スポーツシート Sportster Limited Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 15:27:28
BMW Tokyo Bayに行って来ました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 03:53:14
"2016年 6月のブログ" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 01:22:47

愛車一覧

BMW M5 アクア号 (BMW M5)
インテリアトリムとセレクターレバーを Mパフォのカーボンに変更👍 ブラックキドニーグリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
衝動買い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めて自分で購入した車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父と共有 古すぎて写真がありません。 ゴメンナサイ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation