• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

疑ってごめん

今日は、CBの始動性確認しました。

チョーク全開、アクセルチョイ開け・・。



普通に一発始動ですよ!

前、寒くないからチョーク全閉でいいやで始動してたので、エンジン掛かりが悪い感じだったのかも。
調べてみて、いろいろなブログ見てたら、このバイク暑くても、寒くても始動は基本チョーク全開推奨だって。
勉強になりました。

CB君はやっぱHONDAの優等生バイクだったんだね!疑って(m´・ω・`)m ゴメン…。
ちょっと走りCBは給油して終わりw



そして久しぶりにXTZ引っ張り出して(一ヶ月まるまる動かしてなかったけど、こいつも一発始動)

ちょっと走ったところにある河川敷でフラットダートを堪能しました。




明日は、吉祥寺の利久って店で、牛タン定食食べる予定です。

でも祝日だから混んでるかな・・・(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/02 22:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 7:53
お邪魔しまーす!!。

吉祥寺の“利久”は、“仙台”の利久ですか〜?ね。(笑)
何か最近は、東京の方でもやってるらしいのでー!。

コメントへの返答
2014年11月3日 9:51
仙台の利久と同じだと思います。
焼き肉の薄いのより、分厚い牛タンの方が好きなので利久に(*´ω`*)
2014年11月3日 8:40
バイク三昧ですね~♪
ワタシの所有バイクもホンダが多いですが、なぜかヤマハは未体験です。

牛タン定食。。うーんタマラン!
コメントへの返答
2014年11月3日 9:59
バイクのことばっかですいませんw
バイクの欲が収まらないと車は構ってやれません。
車スポーティーなのまた欲しいと思ってます!
ジムニーシエラは、複数台で行かないと、スタックしたとき面倒なんで微妙になりましたw
(基本1人行動好きなんで・・)

私は、バイク4社全部乗りました‼
カワサキは前にエリミネーター250Vとレンタルでw800乗りました。
2014年11月3日 12:28
最初グラトラ乗り始めはチョーク引かないでエンジンかけてました…

それでも直ぐにかかってたのですが、最近はチョーク引くようにしてます。
2万キロ走った子なので、チョーク引いてエンジンかけてから30秒程しないと回転が安定してくれないのです…
コメントへの返答
2014年11月3日 14:04
やっぱキャブとか弄ってない限りはチョーク使いますよね!

GNはキャブ変えて、ちょっと濃いめに調整してるので、チョーク引かずに掛かっちゃいます・・。

プロフィール

「@それでもジムニーが好き さん

明けましておめでとうございます。
景色はいいのですが、携帯の画素が良くないのがたまに傷ですw」
何シテル?   01/01 11:26
バイクをこよなく愛するおやぢMAXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
GNはカフェにしたり、旧車仕様にしたり、ネイキッド仕様にしたり、チョッパーにしたり、いろ ...
ダイハツ エッセ プリン号 (ダイハツ エッセ)
内装とオーディオを中心に弄って行こうと思っています。 MTだから少しは運転面白いかなって ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
それまではYZF-R25買うつもりでしたけど、XTZでオフロードに目覚め、林道走るだけな ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
キャブの空冷4気筒が欲しくてゼファー750と迷いましたが、信頼性とCBは純正だと気に食わ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation