• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

CBってこんなに乗りやすかったのかw

今日はWRで、横須賀と逗子へツーに行きました。



ルートは第三京浜→保土ヶ谷PA→横浜横須賀道路→海釣り公園→ゆうき食堂→帰宅になります。



第三京浜乗って保土ヶ谷PAにやってきました! 慣らし中ですので、80キロ巡航・・・苦痛でしょうがなかったですw

車重132キロなんで高速は安定しないかな?と思ったのですが、そうでもなかったです。

あと250でもギア6速あると比較的高速も楽ですね!(前乗ってたエリミネーター250Vも6速でしたが、所有期間短かったのもあってそれで高速乗ったことないですw)

それでもさすがにギア5速のCB750よりエンジン回ってますけど^^;

慣らしさえ終わらせれば高速もキビキビ走ってくれそうな感じでした。



そして海釣り公園で釣りです。
アオイソでやろうと思ったけど、手汚れるので(WR汚したくない)ワームでやりましたw
2時間弱やりましたが、アタリすらありませんでした~(T_T)


隣の、サビキやってる学生と、エサでやってるカップルも全くアタリがないみたいでした。 はあ~( ´Д`)=3






そして海釣り公園から少し走って、逗子のゆうき食堂で昼飯に。

注文したのは、刺身2点盛り(地元湘南のぶりと炙りびんちょうマグロ)です。

ここあんまり綺麗な店じゃなく、盛り付け適当ですけど、刺身が新鮮でうまい!!それだけで初めあげたことは許せます。

そして帰ってからWR購入店行って、1か月点検&オイル、フィルター交換してもらいました。

WR点検して帰ってから、またバイクに乗る! 久しぶりのCB!





ただナップスまでタイヤの空気入れに行ってから、セブンにコーヒー飲みに行っただけですがw

WRと比べると、CBは足ほぼベタ付きだから安心です。 250のWRより約100キロ重い750のCBの方が乗りやすいってどういうことだよ!w

WRはアクセル過敏で、CBはアクセルマイルドだから乗りやすさはそれもあるんでしょうね。

来週はCBでツー行くかな~(*^-^*)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/03/23 20:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 21:29
CB全体を初めて見ました。

カッコイイですね。特にシートに目が行ってしまいます。
コメントへの返答
2015年3月24日 10:34
こんにちは。

CBはいかにもネイキッドって感じで好きですw

足付き優先でこのシートにしましたが、自転車のって太もも引き締まった今じゃ足ベタ付きですw
2015年3月23日 21:45
ツーリングお疲れ様です!
高速はまだ1度しか走ったことないですが、横風が酷い日は車体が軽いとキツイものがありますw

CBはやっぱり教習車のイメージか、乗りやすそうです
慣れるとグラトラの方が楽なんですが・・・たまにCB乗りたくなりますね

コメントへの返答
2015年3月24日 10:49
こんにちは。

風がきついときは、車重軽いとダメそうですねw

CB750は大型教習の時の教習車でその時は興味もなかったですが、いざ金たまって大型買うときこいつを購入してましたw
2015年3月23日 22:24
お疲れさまでした

世界に誇るホンダのハイメカ4気筒エンジンですからね( ^ω^ )乗りにくいわけがない。
CB750の血統は今では途絶えてしまいましたが、復活したらいいなと思います。

WRはやっぱりオフロード走らないとですよ(^^)
コメントへの返答
2015年3月24日 10:55
こんにちは。

さすが教習車ですよね。 改めてのりやすさに感動しましたw

750の空冷4気筒また出るといいですね!

昨日行った神奈川県って林道規制でろくな林道がないんですよ(ー_ー;)
慣らし終わったらオフ行きます!
2015年3月24日 0:23
WR買ったのですね。
WRはカッコイイですね。250Xを借りたことがありますが、直ぐに欲しくなりました。
僕も釣りごっこ程度はやるのですが、今度海釣り公園行くときは竿を持っていこうと思います。
コメントへの返答
2015年3月24日 11:04
こんにちは。

前から手軽で高速乗れる250欲しかったのですが、XTZでオフにはまったので250オフ買うってことで、セローとWR250R試乗したのですが、セローは動力性能が残念でしたのと、乗りやすくて軽いXTZと被るのでWR250Rにしました。

釣り行くときは、釣れなかった私の分も釣ってきてください(T_T)
2015年3月24日 23:56
こんばんは。

やっぱ新車は慣らし運転が必要なんですね!
自分は全く知らず、GN買った時も納車時から思いっきりエンジン回してましたw

釣りも良いですね✩
暖かくなって、そろそろ魚も釣れやすくなる頃でしょう。
ルアーやワームで釣るのは難易度が高い分、釣れた時の喜びもでかいですね!
コメントへの返答
2015年3月25日 8:12
おはようございます。

一応慣らし実行してます。
早くブン回したいですw

これから海の方行くときは竿持参しようと思っています(*^^*)
今度こそは、エサでやろう!




プロフィール

「@それでもジムニーが好き さん

明けましておめでとうございます。
景色はいいのですが、携帯の画素が良くないのがたまに傷ですw」
何シテル?   01/01 11:26
バイクをこよなく愛するおやぢMAXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
GNはカフェにしたり、旧車仕様にしたり、ネイキッド仕様にしたり、チョッパーにしたり、いろ ...
ダイハツ エッセ プリン号 (ダイハツ エッセ)
内装とオーディオを中心に弄って行こうと思っています。 MTだから少しは運転面白いかなって ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
それまではYZF-R25買うつもりでしたけど、XTZでオフロードに目覚め、林道走るだけな ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
キャブの空冷4気筒が欲しくてゼファー750と迷いましたが、信頼性とCBは純正だと気に食わ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation