• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

角度を変えて見ると・・・

今日仕事から帰ってGNを弄ってたのですが



この角度から見ると、かな~りSRぽく見える(#^.^#)
ちょっとだけGNをSRのテールランプ、ウィンカーにしてみたいと思ってしまいましたw

そして写真はないですが、バッテリー辺り分解し純正マフラー外して、アップマフラーのエキパイ部分を仮合わせしてみました。

なんとかフレームに干渉せず取り付け出来そうな感じでした。

後はエキパイのフランジ部分を、グラインダーで数ミリ削るだけなんですが、ここら辺は住宅街なんで夜作業するのはマズい(-_-;)

来週の休み日の昼間にやるか・・・って今週の3連休の内にやっておけば良かったんですよね^^;


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/05/14 20:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

今日から9月です✨
港塾さん

この記事へのコメント

2015年5月15日 12:10

グラインダーや缶スプレーなんかは、やっぱり気を使いますよね~。
( ̄∀ ̄)

自分は、秘密基地でやってます…。

(´Д`)

コメントへの返答
2015年5月15日 12:39
こんにちは。

一度車のオーディオ弄ってた時、苦情きたので気を付けていますw

秘密基地・・・ガレージですよね?羨ましい(≧▽≦)
2015年5月15日 20:56
アップマフラーってハンターカブとかのああいうイメージですか?

GNだと太ももあっちっちにならないのですか?

自分のイメージが間違っていたらすみません。
コメントへの返答
2015年5月15日 21:28
こんばんは。

エキパイがサイドカバー内のバッテリー下を通るって感じですので、やけどは大丈夫だと思います。

オフ車って大体モノサスなんですけど、GNはツインサスなんですよね・・・サイレンサー取り付けるのが難しそうです。

プロフィール

「@それでもジムニーが好き さん

明けましておめでとうございます。
景色はいいのですが、携帯の画素が良くないのがたまに傷ですw」
何シテル?   01/01 11:26
バイクをこよなく愛するおやぢMAXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
GNはカフェにしたり、旧車仕様にしたり、ネイキッド仕様にしたり、チョッパーにしたり、いろ ...
ダイハツ エッセ プリン号 (ダイハツ エッセ)
内装とオーディオを中心に弄って行こうと思っています。 MTだから少しは運転面白いかなって ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
それまではYZF-R25買うつもりでしたけど、XTZでオフロードに目覚め、林道走るだけな ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
キャブの空冷4気筒が欲しくてゼファー750と迷いましたが、信頼性とCBは純正だと気に食わ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation