昨日WRはリコールに引っ掛かりまして、直すまで乗る気が失せたのでXTZで林道の方にお出掛けしました。
埼玉県の御荷鉾スーパー林道
林道自体は案の定舗装されてて、御荷鉾スーパー林道から枝分かれしてる道が楽しいと会社の方から伺ってましたので、帰りにその枝分かれの道で遊んで帰ろうと、そのまま通り抜けました。(飯食べる時間が迫ってたのでw)
そして群馬県に入り。。。
2月に?エッセでも来た「永井食堂」でもつ煮定食をいただきました。
ここは相変わらず平日でも混んでおりました('A`)
そしてもう一つの目的の林道、栗原川林道へ行ってきました。
初めの写真はこもぎ林道ってところで、それなりに荒れててXTZのサスのプアさが楽しめましたw(WRと比べちゃだめだ!)
次はその林道に続く、栗原川林道です。 フラットダートで走りやすかったのですが、車の往来が多いぞ!なんて思ったら皇海山「おおうみ・・・・」ヾノ'∀'o)イェイェ すかいざんと言いますwの登山口までの道になってたからなんですね^^;
車と6.7回すれ違いました・・・楽しさ半減ですねぇ~。
そして引き返して御荷鉾スーパー林道に行こうと思ったんですが、栗原川林道で時間食われて、既に4時頃になってたので、惜しくもそのまま最短距離で帰りました。
いやしかし最短距離って言っても、125は高速乗れないのでGooglemapの東京までの経路で確か・・・160キロ位?、5時間30分て表示されてましたww 一瞬眩暈がしましたよ\(^o^)/
そしてハイドラで昨日走った距離、448キロと表示されてました('A`)
ホント俺、XTZお疲れさんです・・・・。でも今日はGNでお出かけ( `ー´)ノ
Posted at 2015/06/30 10:59:43 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記