• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢMAXのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

色々やりたいことをやった

最近、出先で肉ばっか食べていたので、久しぶりに海鮮系を食べたいと思い、立川にあるひなたかなたという、店に行ってきました。



ルートの通り、チャリ以外でも違うところ行ってますw



今日は、昨日と変わって風がなく、チャリにも優しい陽気でした。

こんな感じで、奥には富士山が見えています!

チャリで出動が増えて、125のGNが盆栽、XTZが林道用になりつつあります・・・。
都内走るだけなら、駐車の関係でチャリの方が都合がいいかも^^;



店の開店11時30分ですが、10時に立川に着いてしまったので、昭和記念公園のサイクリングロードで走っておりました。

ここで高校の時のマラソン大会やって、鬱場所ですがチャリで走ったら気持ちよかったです(*^_^*)



こんな路地、バイク停める場所ありません・・・。 チャリで良かったです。



サーモンいくら丼を注文しました。

江の島だと1300円はとられそうなボリュームですが、なんと700円ww
味も文句なしでした。

これ食べてたら、他の客が頼んだ石焼海鮮丼の、香ばしい匂いがしてきて、今度きたらそれ頼もうと思います(*´ω`*)


ここは本来、特盛の唐揚げ丼で有名な店で、これも食べたいから後2回は来ないと^^;

帰りは多摩川のサイクリングロード走って帰りました。






走ってたら猫が!! 当然ミ,,゚Д゚彡ふさふさしちゃいましたw

帰ってから思い立って



最近XTZでオフ行ってないなということで、また近くの多摩川きましたw



本当は明日オフロードコース行きたかったんですが、雨ぽいので・・。

でも多摩川でも、結構遊べます。 土手駆け上がったり、軽いガレ場もなども。

アクセルターンの練習もしましたが、今日はコツつかんでうまくいきました(^O^)/
うれしくなっていっぱい円作っちゃいました(#^.^#)

ウィリーの練習もしましたが・・・それは(察し

帰ってから



エッセの方で、ホームセンター行きました。
芳香剤が切れてて、明日のドライブに向けて買いに行きました。



バイク、チャリばっか乗ってて、車乗ったの一ヶ月ちょっとぶり位でしたが、乗るとやっぱ楽しい(^-^)

明日はどこにドライブ行くかな~
Posted at 2015/02/16 18:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年02月09日 イイね!

愛車の点検

先週、CBのクラッチワイヤーが切れかけたので、ワイヤー類の給油をしました。



アクセルワイヤーは戻りもあるタイプ(アクセルワイヤー2本)で外すのめんどくさそうだったので、スイッチボックス外してノズル差し込んで給油しただけですが、それでも少し軽くなった気がします・・。

クラッチワイヤーも先週交換したばかりですが、給油しました。 結果凄い軽くなりましたw

ついでにGNとXTZのワイヤー給油もやっておきました。

XTZのアクセルワイヤーもCBと同じ戻りがあるタイプ(アクセルワイヤー2本)でしたが、こっちの方が整備性がイイ感じでした^^;

ブレーキ類、も大丈夫でしたのでこんなもんで点検終了。
全部空冷バイクなんでこんなもんですw

そしてバイク点検後、チャリで新橋に行きました。



途中までいつもの同じ行く道でしたが、東京駅を過ぎ、今日は別の道を使って新橋に向かってます!



有楽町を過ぎ、こっちの道の方が気持ちよく走れる気がする・・今度からこっちで行こう・・。
こんな感じで、チャリで行くと新たな発見があります。





そして新橋に到着。 駐輪場はいつものところで



前行った時は閉まってた「牛かつ おか田」、今日は大丈夫そうです。



激混みで、相席のなか気まずいですが写真撮っていきますw
待ち時間、携帯でWRのアンダーガード物色してましたw



これで都内のメジャーな牛かつ店、3店舗食べたわけですが、前行った同じく新橋にある「もと村」が一番美味しかったかも・・・。

ここのも美味しいですが、激混みでゆっくり食べれなかった・・・味の問題じゃなくて気分的な問題かよ!?w

調べたら人形町にも、レアな牛カツを出す店があるらしい、今度はチャリでそこに行ってみよう(^O^)/
Posted at 2015/02/09 22:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年02月07日 イイね!

保険の乗り換え

前に、ニュースで自転車事故の高額賠償~って特集があって、通勤で自転車乗ってるので、それを見た機会に、自転車保険入ってたわけですが、今回いろいろ見直してセブンの自転車保険に乗り換えました。

最近、通勤以外にも結構自転車乗るようになったので、それもあります。



セブンイレブンの自転車保険ですが、大元は三井住友海上の保険みたいですね。

高額賠償事故の例を見てみると(交通安全協会から引用)

1 約9,500万円 2013年
(神戸地裁) 小学生の児童が自転車で坂を下っている際に女性と衝突。被害者は寝たきりの状態となった。

2 約9,300万円 2008年
(東京地裁) 男子高校生が車道を横断し、対向車線の自転車の男性と衝突。被害者には後遺症が残った。

3 約5,400万円 2007年
(東京地裁) 男性が信号を無視して交差点に侵入し、横断中の女性と衝突。被害者は頭を打ち死亡した。

↑の例を見て、前の保険だと3000万までしか下りない自転車保険でしたので、全く意味がないww

セブンのは、年間4160円で、賠償1億までおりて、入院1日6000円、死亡されたら(私が)400万おりる、示談交渉サービス付きなので、前の保険より手厚い!!

いろいろ自転車保険調べたのですが、セブンのが一番コスパよさそう。

でも入院6000円と安いのですが、この自転車保険と生命保険の補償を合わせれば入院とかの金も問題なさそうです。


みなさん自転車の保険って入ってますか~?



Posted at 2015/02/07 18:32:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年02月02日 イイね!

当たり前(の価格では)買えないですね

休み初日はチャリで、運動がてらハンバーグ食べに行きました。

昨日はダイエット中とか言ってたけど* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *



毎度毎度チャリだと早く着きすぎて開店前です。
11時30分開店なのに、10時過ぎに着きましたので、近くのブコフで、立ち読みして開店30分前まで時間潰してました。

こういう時チャリだと、どこ停めてもいいんで楽ちんですね。

去年来たときは20人位並んでたけど、今日は開店30分前に一人居た位でした。
でも開店近づくにつれ、人がぞろぞろやってきました・・。

でも俺は2番目全く問題ないですね!

開店と同時に店に入るわけですが、すぐに席が埋まりましたwwすげぇ

そして



和牛100%フレッシュハンバーグが来ました! なんと300g



このミディアムレアの焼き加減、ウマそうじゃないですか!

ここのソースは特段おいしくないので(爆)、ただひたすらミルをゴリゴリやって塩を掛けて食べてましたw

ファミマのハンバーグ弁当VS宮ケ瀬で食べた和風ハンバーグVSミート矢澤フレッシュハンバーグ・・・・。

宮ケ瀬の店も美味しかったけど、ミート矢澤の圧勝(`・v・´) ドヤッ!
ファミマのは語るに足らないです。 まあファミマのは460円なんで文句言えないですけどw

店出たらやっぱ20人位の長蛇の列でした~~早く来て良かったです^^;

片道13キロ程度なんだけど、風強くて失速すること多く、チャリ疲れたw

そして帰ったら、近くのYSPにYZF-R25を試乗しに行きました!



まずCBは235キロ→YZF-R25は166キロ、誇ったとき軽っ!って感じでしたw

WRは132キロでさらに34キロ軽いんだけど、前試乗した時どうだったかな・・足つきガーって言ってて軽さを気にするどころじゃなかったのかも^^;

このスタイルでもポジションはCBと同じくらいの前傾でしたので乗りやすい。

ちょっと低速トルク無いような気もしますが、回したら面白そうなエンジンでした。
同じ36馬力のエリミネーター250Vもこんなパワー感だった気がします。

試乗終ってYSPでWRの値札見たら・・。



高けぇ! 当たり前(の価格では)買えないですね。(わかる人にはわかる言葉だと思いますw)

その後XTZで近くの河川敷行って、アクセルターンの練習してました。映画でUターンの時良くやってるやつですw



ちょっとは出来たけど、360℃回るのは難しいw
これとウィリーは地道に練習して行きます(・ω・)ノ

ウィリーまではいかないけど、フロントアップは林道でちょっとした障害物超える時に使える技なのでぜひ習得したいです。

明日はCBでツーリング アクアライン通るから風止んでほしいな。






Posted at 2015/02/02 20:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年01月26日 イイね!

アジア料理

チャリで、肉骨茶という店に行きました。

先日「ぶらり途中下車」で紹介されてて、チャリで行くにはちょうどいい距離でしたので。

「肉骨茶」はマレーシアの鍋料理の名前らしいです。
私は、アジア料理って当たり外れがある気がしますw

口に合わないのはホントに合いませんからね^^;
パクチーとかパクチーとかパクチーとか!!

パクチーとか草食べてるみたいなんだもんw



いいペースで走って早く着いたので、開店時間まで、店近くの隅田川で休憩~。

なんかハイドラが不調と思ったら、10時からメンテやってたみたいですね^^;



商店街の中に店がありましたので、止めるところの関係でチャリで良かった。



来ました来ました!
薬膳スープの中に、骨付きの豚肉が入っていまして、豚肉を中国醤油に付けて食べます。
脂っぽいと思いきや、薬膳スープのおかげかサッパリしてますw



最後は、ご飯お代わり(無料)しちゃって、薬膳スープの中にご飯投入して、雑炊でごちそうさま。

後でこの店の食べログ見てたら、この雑炊に、チーズトッピングするとうまい!と書かれてて私もすればよかった・・・(ノД`)・゜・。

このアジア料理は私の口に合いました(*^_^*)

そして、チャリでバイク屋直行と思ってたんですけど、あまり寝てなく疲れてたので帰ってからCBで向かいました。



そして、2014年式WRはメーカー在庫切れとのこと(ノД`)シクシクでしたので、2015年式を購入しました!

まあGOOBIKEで掲載されてる他の店より、安くできたので良かった。

納車は来月中旬位になるのかな・・・。
Posted at 2015/01/27 09:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@それでもジムニーが好き さん

明けましておめでとうございます。
景色はいいのですが、携帯の画素が良くないのがたまに傷ですw」
何シテル?   01/01 11:26
バイクをこよなく愛するおやぢMAXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GN125 スズキ GN125
GNはカフェにしたり、旧車仕様にしたり、ネイキッド仕様にしたり、チョッパーにしたり、いろ ...
ダイハツ エッセ プリン号 (ダイハツ エッセ)
内装とオーディオを中心に弄って行こうと思っています。 MTだから少しは運転面白いかなって ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
それまではYZF-R25買うつもりでしたけど、XTZでオフロードに目覚め、林道走るだけな ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
キャブの空冷4気筒が欲しくてゼファー750と迷いましたが、信頼性とCBは純正だと気に食わ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation