• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やみかぷのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

新品ヘッドライト分解・・・

新品ヘッドライト分解・・・またつまらぬものを分解してしまった・・・
下ごしらえが終われば、ものの3分で分解できるようになりました。
どこも傷付けないで開けられるので、自称セミプロ?
でも指が痛い><
結構熱いので、皮手袋が欲しい今日この頃。
OCではこのライトで行けるかも?

Posted at 2008/08/06 14:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月01日 イイね!

実用的なLEDヘッドライトを作ろうかなぁ

実用的なLEDヘッドライトを作ろうかなぁOC2008に向けて!と思ったのですが、バケットシートをやらないといけないので、年内完成を目指して製作しようかと思います。
最初に作った5Wx7発ライトはとっくに時代遅れ・・・
ということは本人が一番認識しているところです。
迷惑にならない1灯式によるLEDヘッドライトにしたいので、取り外しておいたノーマルユニットを使って作ります。放熱、焦点、発光体の映り込みの問題等ありますが、なんとか頑張ってみようと。

そういやフルLED化すると、燃費が上がるというデータをアウディが紹介していたような・・・どこの記事だったかなぁ。


Posted at 2008/07/01 12:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月24日 イイね!

バケットシートどうしようかな・・・

バケットシートどうしようかな・・・車が完成してから1年半、最後にやり残したものがシート・・・
これだ!というものもなく、純正シートでズルズルきました。
現状、運転席(純正)、助手席(リードフルバケ)。
できれば両席共に同メーカーのバケットが欲しいなぁと思う
今日この頃。
欲しかったマッドハウスのバケットは現在入手不可、運転席
のみの仕様なので、助手席には付きません。

仕方がないので両席これから製作することにします。今年の
OCに間に合うと良いんですけどねぇ。
やるからにはカーボン仕様かな?見た目は大事!うん、うん。
今年はこれといったネタもないのでorz

 ※ 画像はマッドハウスフルバケ

Posted at 2008/06/24 10:46:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月09日 イイね!

1000lm LEDフォグ照射試験@近所の公園

1000lm LEDフォグ照射試験@近所の公園今度は1000lmの15W OSTAR LEDを持って照射試験をしました。比較の画像は前回のOSTAR。撮影条件は前回とほぼ同じです。もう笑いしか出ない明るさです。念願だった1灯式でのHID超えを達成!
Posted at 2007/10/09 12:44:27 | コメント(4) | トラックバック(2) | | クルマ
2007年08月25日 イイね!

15W LEDフォグ照射試験@近所の公園

15W LEDフォグ照射試験@近所の公園照射テストということで、近所の公園に夜な夜な出没してみました。画像で確認するとわかるかと思いますが、かなり使えそうです^^これで1灯なので、2個付いたら笑えるくらい明るいですね。
ちなみにLEDはOSRAM15Wサンプル版、若干黄色みがかっています。フォグの製品版ではもっと白いLEDになります。そちらはサンプルよりも暴力的な明るさです♪
Posted at 2007/08/25 09:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

放置カプチーノリフレッシュ中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトで7人乗り!このコンセプトは素晴らしいっ♪
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
夏冬、天気が怪しい時は乗りません
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
所有してから四半世紀ほど経ちました。ようやくエアコンも復活したので、あとは外装の色替えか ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ややクラシックな感じにして乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation