• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクス@R34のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

申し訳ございません×2

(๑╹ڡ╹)ノどーも!

実はこのネタ、昨日投稿するはずだったのに途中消えちゃってw
やる気が取り戻せた今書きましたw

そうそう・・・タイトルなんですがね?

珍しくいろんなところへ電話してました。
知り合い?いいえ。大きな会社へw

1回目 4/18 9:00

そう・・・あれは昨晩、近所のインターネットの基地局に工事があったとの告知が
それを目にして現状ADSLの1.5メガで頑張っている俺に何か希望が湧いた、

このド田舎、俺の楽しみと言えばこのみんカラのユーザーさんとの交流と
インターネットで動画見たり、ネトゲで遊んだり、みんカラ更新。

そのインターネットの回線速度が1.5メガでスッッッッッッッッゴク遅い!
分からない人に、分かり易く表現すると・・・ケータイやスマホの電波が1~2本並な通信速度!

俺が住んでる市内には光回線が来たばかり、しかし・・・中心街から数キロ離れたウチでは回線が届かず、なおかつADSLの回線も1.5メガのみ
その現状でこのニュース!翌日の9:00にNTTへ電話を入れてみた。


俺「なんだか近くで通信基地の工事があったらしいんですけど、もしかして新プランでました?」

オペ「申し訳ございません。今現在ご提供できるプランは1.5メガのみでして・・・」

Noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!

だったら何の工事やったってんだよ!!
NTTもっと仕事しろし! たまに見る電線工事はなんだってんだ!

必要のない人に電話勧誘してるくせに、一番必要としてる俺はこれか・・・(´;ω;`)
ADSLの強い通信速度or光回線・・・・後何年待てば契約できますか?


2回目 4/18 14:00

オフ会なんかで俺に会ったことがあって相棒(R34)を見た方ならお分かりだと思いますが、マフラーがやられてまして・・・
まだ社外品を買う余裕もないので取り合えず中古の純正品で凌ごうとオークを探すも4Dr用のみばかり・・・

2Drと4Drの差異があると良く聞くけど具体的にどこが違うのか?
そして違ったとして、流用とか利かないのか?

気になったので・・・製造元の日産本社へ電話!

俺「2Drと4Drのマフラーは形状が同じで差異が分かりません、どの部分に違いがあるのか教えていただけますか?後流用できると思いますか?」

オペ「申し訳ございません。13年前の製造のお車・・・そのパーツの違いをお調べするのは難しいかと、パーツの品番を調べることであれば・・・」

俺「あっ・・・・(察し)」

作った元なのに知らんのかいっ!!
なんてこった・・・自分が売った名車の事すら分からないとは・・・

現場レベルで聞くしかないのか・・・


3回目 4/18 14:30

と・・・言うことで現場のメカマンなら知ってるかなと隣町の日産ディーラーへ電話。

俺「2Drと4Dr(ry」

メカ「中間は2・4と同じなんですが・・・リアのタイコの大きさが違うんですよ、品番も違いますね。 流用ですか?これはウチではやった事がないのでハッキリとはいえませんが、同じRBエンジンのであればR32 R33のものも流用は利くかと思います。」

俺「あ・・・・ありがとーーーー!」

やっぱスーツ着てオフィス業やってる大本よりも、
こう言う現場が良く知ってますね^^;

ちゅうわけで・・・ネットは現状新プラン変更は不可能で、
マフラーは中間のみ流用して、リアのブランジは生きてるから錆だけ落としてブラケット死んでるから溶接できる人探す事にしますw

※かなりと書き詰めたのと文章力もないので、目がチカチカしたらごめんなさいw
Posted at 2014/04/20 00:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年04月13日 イイね!

いてもうた(´・ω・`)

(๑╹ڡ╹)ノどーも!

もうshellさんのブログ見た方はお気づきでしょうが・・・

やりましたw 壁ガリしましたw
自宅周辺が狭い道なんで慣れてるから他所でも大丈夫だと慢心した結果です。

痛いなぁ・・・

相棒のほっぺがこんなに・・・


主人がこんなんでごめんよ相棒!
でも・・・凹んでらんない訳だ。

主人が責任もって治してやるからな!

と言うことで早速特注ボデーペンをポチッとな
実言うとこの相棒、ただのシルバーにしか見えないようで特殊なシルバーですw


あ。shellさん「いちご」ありがとうございました^^
食べずに取って置いたのに仕事から帰ってきたら、おかんと弟に3パック食われてましたwww
Posted at 2014/04/13 22:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年01月17日 イイね!

ぁ痛たた・・・・・

(๑╹ڡ╹)ノどうも!

さぁ例の不調のお話。
マフラーの症状はおまけで・・・・





























メインの症状は点火系でしたwwwww

素人が勝手に診断するとだめですねw
原因は死に掛けたイグニッションコイルとスパークプラグでした^^; 


そりゃその二つに問題があればエンジンが振動するから車もシフトも揺れるわなw

しかし困ったぞ・・・・今はローンを払ってる身、一気に両方は金銭的に無理だ・・・

 
とりあえずスパークプラグの話はこぎつけたけど、イグニッションコイルを交換するのは・・・してやりたいのは山々だけど8万も提示されりゃ流石に引けるよな・・・

しかしコイルで変えると言ったのは純正品。
もしも・・・持ってくれるのなら金ためてスプリットファイア製ダイレクトイグニッションに変えてやろうか?

 
 
純正のより安いし性能はいいし。

よし決めた!今年の一つ目の目標。
ヤフオクにて4万以内でこれの新品手に入れてやる!


追記。
工場に行った時分解してもらって何をしたのか分からんけども、大分調子もどったw
現在振動もなく変わったのはマフラー音だけ。  
Posted at 2014/01/17 00:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年01月15日 イイね!

トラブル発生ww

ねぇさん、事件です。
(どこのホテルマンやwww)

通勤中での出来事。
走行中、妙に車体が揺れる。
そしてシフトもカタカタしてるし踏まないと走らない・・・。

エンジンやミッションに異常はなかったよな?と思いつつもじっくり見る時間もなく職場へ。

数時間後・・・昼休みになって帰宅。
朝よりも少し酷くなった、社外載せてないのに良い音がするw
じっくりと見てみると・・・

マフラーからの排気が「ぽっぽっぽ」・・・ん?しかもマフラーが揺れてやがる。
周りを覗き込むと・・・マフラーとセンターパイプの接続部分から排気漏れ!!

原因はお前だったか・・・エアロなんて買ってる場合じゃなかったな(=へ=;)
その金でマフラー買ってやるんだった・・・

さてどうしたものか。
今金の余裕なんてないしなぁ・・・頭痛が痛いorz

知り合いの解体屋に当ってパーツが無かったら工場で応急処置してもらうか(=へ=;)
来月給料入ったら真っ先にマフラー買ってやろう・・・
Posted at 2014/01/15 14:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

エクス@R34です。 高知県の西部のなーんもない片田舎でHR34乗ってますん。 2013年11月にHR34を納車。 |゜、。)地道にいじっていきますよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さてと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 23:34:49
【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】゜、。)洗ってみたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 23:29:17
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 15:41:27

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 相棒 (日産 スカイラインクーペ)
パワーもターボもないけど34ダヨッ!(๑´•.̫ • `๑) ハンドルはキレッキレ!M ...
ダイハツ ムーヴ ボロw (ダイハツ ムーヴ)
R34がうちに来てから廃車も決ってしまったので記念に上げておきます。 オレが乗っていた2 ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
高校の時乗ってた愛車! この頃はお馬鹿でねぇ・・・ポリなんて怖くない!なんておもった時期 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation