• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクス@R34のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

やっと・・・!!

(๑╹ڡ╹)ノどーも!

あの忌まわしき壁ガリ事件から2週間と4日。



ついに完成しました!!

またせたな、相棒。
主人が責任もって治してやったぞ。

いろんな所でメタリック系はムラが出来るって話でした、生産されてから14年経った車・・・俺も正直失敗するんだろうなと腹を括ってましたが

どうやら相棒のアスリートシルバー(KV2)って言うのはムラの出来にくいカラーだったようです。
まぁ・・・落ち着いた色だったし、遠くから見ればただのグレーに見えなくもないしw
もっとメタリックしてたソニックシルバーだったらどうなってたかwwww

しかし、ド素人がここまでやれるとは・・・
いい経験になりましたw

と・・・言う事で気になるダイジェスト



どうぞ!!!



ダイジェストで小さくなってるので大きい画像も



shellさんとAyaSatoさんにも見てもらいましたが、出来は上々との事。
俺も満足ですw

さぁ・・・ちょいと自信もついたし、次は以前やったボンネットとトランクに出来た錆補修跡(失敗)とリアの右タイヤハウス上に出来た錆を治してやるか・・・。

次のオフまでにはボンネットだけでも終わらせたいなぁ・・・
頑張ろう!(๑´•.̫ • `๑)

さて・・・整備手帳の方にもうpしとかんとな。
Posted at 2014/05/01 02:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年04月20日 イイね!

申し訳ございません×2

(๑╹ڡ╹)ノどーも!

実はこのネタ、昨日投稿するはずだったのに途中消えちゃってw
やる気が取り戻せた今書きましたw

そうそう・・・タイトルなんですがね?

珍しくいろんなところへ電話してました。
知り合い?いいえ。大きな会社へw

1回目 4/18 9:00

そう・・・あれは昨晩、近所のインターネットの基地局に工事があったとの告知が
それを目にして現状ADSLの1.5メガで頑張っている俺に何か希望が湧いた、

このド田舎、俺の楽しみと言えばこのみんカラのユーザーさんとの交流と
インターネットで動画見たり、ネトゲで遊んだり、みんカラ更新。

そのインターネットの回線速度が1.5メガでスッッッッッッッッゴク遅い!
分からない人に、分かり易く表現すると・・・ケータイやスマホの電波が1~2本並な通信速度!

俺が住んでる市内には光回線が来たばかり、しかし・・・中心街から数キロ離れたウチでは回線が届かず、なおかつADSLの回線も1.5メガのみ
その現状でこのニュース!翌日の9:00にNTTへ電話を入れてみた。


俺「なんだか近くで通信基地の工事があったらしいんですけど、もしかして新プランでました?」

オペ「申し訳ございません。今現在ご提供できるプランは1.5メガのみでして・・・」

Noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!

だったら何の工事やったってんだよ!!
NTTもっと仕事しろし! たまに見る電線工事はなんだってんだ!

必要のない人に電話勧誘してるくせに、一番必要としてる俺はこれか・・・(´;ω;`)
ADSLの強い通信速度or光回線・・・・後何年待てば契約できますか?


2回目 4/18 14:00

オフ会なんかで俺に会ったことがあって相棒(R34)を見た方ならお分かりだと思いますが、マフラーがやられてまして・・・
まだ社外品を買う余裕もないので取り合えず中古の純正品で凌ごうとオークを探すも4Dr用のみばかり・・・

2Drと4Drの差異があると良く聞くけど具体的にどこが違うのか?
そして違ったとして、流用とか利かないのか?

気になったので・・・製造元の日産本社へ電話!

俺「2Drと4Drのマフラーは形状が同じで差異が分かりません、どの部分に違いがあるのか教えていただけますか?後流用できると思いますか?」

オペ「申し訳ございません。13年前の製造のお車・・・そのパーツの違いをお調べするのは難しいかと、パーツの品番を調べることであれば・・・」

俺「あっ・・・・(察し)」

作った元なのに知らんのかいっ!!
なんてこった・・・自分が売った名車の事すら分からないとは・・・

現場レベルで聞くしかないのか・・・


3回目 4/18 14:30

と・・・言うことで現場のメカマンなら知ってるかなと隣町の日産ディーラーへ電話。

俺「2Drと4Dr(ry」

メカ「中間は2・4と同じなんですが・・・リアのタイコの大きさが違うんですよ、品番も違いますね。 流用ですか?これはウチではやった事がないのでハッキリとはいえませんが、同じRBエンジンのであればR32 R33のものも流用は利くかと思います。」

俺「あ・・・・ありがとーーーー!」

やっぱスーツ着てオフィス業やってる大本よりも、
こう言う現場が良く知ってますね^^;

ちゅうわけで・・・ネットは現状新プラン変更は不可能で、
マフラーは中間のみ流用して、リアのブランジは生きてるから錆だけ落としてブラケット死んでるから溶接できる人探す事にしますw

※かなりと書き詰めたのと文章力もないので、目がチカチカしたらごめんなさいw
Posted at 2014/04/20 00:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年04月13日 イイね!

いてもうた(´・ω・`)

(๑╹ڡ╹)ノどーも!

もうshellさんのブログ見た方はお気づきでしょうが・・・

やりましたw 壁ガリしましたw
自宅周辺が狭い道なんで慣れてるから他所でも大丈夫だと慢心した結果です。

痛いなぁ・・・

相棒のほっぺがこんなに・・・


主人がこんなんでごめんよ相棒!
でも・・・凹んでらんない訳だ。

主人が責任もって治してやるからな!

と言うことで早速特注ボデーペンをポチッとな
実言うとこの相棒、ただのシルバーにしか見えないようで特殊なシルバーですw


あ。shellさん「いちご」ありがとうございました^^
食べずに取って置いたのに仕事から帰ってきたら、おかんと弟に3パック食われてましたwww
Posted at 2014/04/13 22:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年04月12日 イイね!

【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】゜、。)洗ってみたよ!

(๑╹ڡ╹)ノと言うことで今回は以前届いた例のブツ。
スムースエッグ マイクロホイップのレビューブログとなります!

使ってからだいぶたってしまったのは内緒w

普段は洗車といっても、ホームセンターの安売りシャンプーかセルフスタンドの洗車機通すくらいなので良い結果が出そうです。


まずは黄砂だらけなので、軽く洗い流してから使って見ました!


さて・・・
まずは↓こちらを見ていただきたい


左側は水滴が大きくあまり流れてない状態。
右側は水滴が小さく流れた状態。

これじゃちょっとわかりづらいので

どうでしょう?↑こちらは使ってない状態で、水滴は大きく水はけも減った暮れもありません。

さあ、使った↓こちらはどうでしょう?

水滴も細かくなって水の流れが出来てます!!

手軽に使えるアイテムとしてはなかなか!


俺の相棒もこんなにピカピカです^^

ちなみに数日後雨が降りました。
さて水はけ性能なんですが、写真は取れてませんがボンネットを見ると見事にハの字に水がきれいに落ちてました。

実言うと洗車機通して、ここまではならなかったと

え?褒め過ぎ?洗車グッズあまり使わないもんで、こういう風にしか書けませんでした^^;
でも書き表せないくらいは性能実感できました。

点数は70点!
説明書きにありましたが、ガラスにはムラができるので使用不可こいつは残念^^;
コーティング剤ってそういうもんなんでしょうか?

全体的に洗えたら大満足でしたが、ここまで水はけもいいので良しとしましょう
Posted at 2014/04/12 01:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | タイアップ企画用
2014年04月09日 イイね!

おいでやす。

おいでやす。(๑╹ڡ╹)ノどーも!
ブログも久々になりますねw
例のブツのレビューも書かにゃならんのに何故か進まない始末w

そうそう、今日は通販で買って届いたとあるブツを交換したいなーとおもって
ジャッキを用意し、さぁ取り掛かろうとおもったその時・・・

|゜、。)「そういやぁ・・・俺自力で交換なんてやったことねぇや・・・」

弱ったなぁ・・・しかもリアのジャッキアップポイントは知ってるくせに、フロントのジャッキアップポイントを知らん・・・。

自分なりにググっては見たものの妙に掴めない。
さて、どうする?諦めるか?

そうだ!shellさんに話を聞いてみよう!

と言う事でshellさんに連絡を入れてみることに
数分後、どうやらこちらへ来てご指南いただけるとの事だったのでハイドラを起動して待っていると・・・

もうそこまで来てる、そろそろ・・・・

ってあれ!?

本人が通り過ぎてしまったwww

ハイドラを見てると・・・通り過ぎてしまったのか引き返してきた!
来た道を戻って来たshellさん登場!お出迎えをして家まで誘導。



庭をみて作業が出来るような場所じゃないという事で断念^^;
そこからそのまま駄弁りタイム!

やっぱ趣味が合うもの同士いると時間過ぎるのが早い早いww
辺りは真っ暗w

折角来てもらって耳寄りなお話も聞かせてもらったので倉庫へご案内。
倉庫内にあったポケバイ1台を贈呈することにw

本人も結構嬉しそうだったのでよかったよかった
(と・・・言いつつ倉庫が少し広くなったのはここだけの話ww)

なんだかんだお話をしててもう20時!shellさんも帰るとの事なので庭先までお見送り。
作業は後日ご指南いただけるとの事なのでそれまで届いたブツは保管しときますw


Posted at 2014/04/09 01:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

エクス@R34です。 高知県の西部のなーんもない片田舎でHR34乗ってますん。 2013年11月にHR34を納車。 |゜、。)地道にいじっていきますよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さてと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 23:34:49
【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】゜、。)洗ってみたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 23:29:17
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 15:41:27

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 相棒 (日産 スカイラインクーペ)
パワーもターボもないけど34ダヨッ!(๑´•.̫ • `๑) ハンドルはキレッキレ!M ...
ダイハツ ムーヴ ボロw (ダイハツ ムーヴ)
R34がうちに来てから廃車も決ってしまったので記念に上げておきます。 オレが乗っていた2 ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
高校の時乗ってた愛車! この頃はお馬鹿でねぇ・・・ポリなんて怖くない!なんておもった時期 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation