• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

車検を終えて思ったこと

6月に車検を終えて二年乗って思ったこと。

初期からタイヤ MICHELIN PRIMACY 4+ 205/50R17
ブレーキパット AutoExe ストリートブレーキパッド
エアクリーナー K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
を変えて
高速道路で長距離移動と日常の買い物がメインの使い方だけど
まぁ、過不足なしといったところでしょうか

先日関越で覆面に狙われたりもしましたが(汗)

子供中心で考えるにはやっぱりいい車だなぁと
両側電動スライドドアは便利だし(左側に不具合出かかってるので気にはなるけど)
週末の買い物も荷物が載るから楽だし(まぁ、8も十分以上に載ったけど)
高速巡行するのにも不足なし(まぁ、行く場所を選ぶようにはなったけど)
15インチのタイヤが履けるらしいので、スタッドレス買ってスキー復活とかもいいなぁ

まぁ、不満点が無いわけじゃないけど
行くところ、使い道を最適化しつつ、今のライフスタイルに合うなぁと
次を探さなきゃいけなくなった時が心配になるほど
8の時もそうだったので、次のタイミングがあれば自然と決まるのでしょう

それまではよろしくね。プレマシー君
Posted at 2024/10/17 10:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

伊豆スカイラインを走ってみて

伊豆高原にペンション泊りに行って遊んできて思ったこと。

シート位置は8同様に近めにしてしまうと、ちょっとブレーキ操作が疲れるかな。
下げてみたけれど、ハンドルが遠く感じる。

大室山近所の坂を上るにはパワー不足が出てくるけれど、あそこの坂が急なので仕方ないかな。

伊豆スカイライン走っての感想は、やはり重心が高いし、ブレーキがアレだなぁ
とりあえず、一年点検の際にはexeのブレーキパットに替えようか。
踏み初めにガツンと来るのがコントロールしずらい。

タイヤに関しては、やっぱ替えた方が良いかなぁと思うけれども
トータルのバランスで考えれば、山を走るような車ではないので、そこを引き上げてもしょうがない気がする。

まぁ、慣れの部分も大きいとは思うので
マニュアルシフトで走ってみて、どうか・・・
しかし、車重があるかなのかはわからないけれど
変速してもそれほどエンブレ効かないのね。

伊豆に遊びに行くときは、土日を外してか
夜遅くに帰るかで、山に行くのを避ける方が良いかなぁ・・・

プレマシー良い車だけれど
山で8と比較するのが間違ってるとは理解しているけれども
8は最高だったんだなぁ。と、しみじみ思ってしまう。
Posted at 2022/12/19 10:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

初めての洗車

初めての洗車
流石にミニバン大きいなぁ(笑)
メンテナンスシャンプーを使い洗車したけどバケツに薄めるタイプなので時間かかる
一通りやってみて
手順が何となくわかった。
足台もう少しちゃんとしたのあると楽かなぁ
Posted at 2022/08/08 18:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

ロングドライブしてみてわかったこと

高速を主にだけど走って、今のプレマシーで気がついたこと。
ナビは光ビーコンついてないので、情報更新が遅くていまいち。データも古いので綾瀬ICも無い。
まぁ、それは仕方ないとするしかないかな

タイヤに関しては、新東名の制限速度まで上がると直進性が高くなりすぎるかなぁと感じた
まぁ、雨の中でも不安を感じる手応えでは無かったので申し分はないけど
好みに合わないので、割りとライフ一杯を待たずに交換を検討しようかな。

あと、パドルシフト付きのにして大正解だった。
二つ落とせば、十分以上の加速を得られるし
一応流れをうまく読めばエンブレで減速も出来る
ただ、車重が重いためかエンブレによる減速はいまいちかなぁ。効きは良くはない。

オートライトは感度をあげてもらったけど、薄暗くなるタイミングの早め点灯主義な私としては使い物にならないかな
暗くなったらオートにしても良いけど、基本は自分で点けたいなと思ったら早め点灯にしよう

シートはやはり少し固いかなぁ
長距離を一気に乗るとケツが少しいたくなるかなぁ
あと、アームレストついてるのめっちゃ良い。ハンドル支える位置に手を持ってきやすい。高速楽ー
シートクッションなり考えるかなー

うん、割りと不満点を書いたけど
パワーは必要十分あるし
風切り音も問題無さそう、山道を一人で走ってないから何ともだけど
ブレーキパッドは早めにエクゼに変えようかなぁ

ドライバーズカーとしては、ある程度は良いのかなぁ
どうしても8と比べるから、不満だらけになってしまうのだけど(笑)
でも、良い車だわな。
Posted at 2022/07/15 22:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

パワーが足りない??

梅雨が明けて一気に暑くなってきましたねぇ

暑くなると、どうしてもエンジンのパワーが落ちるものではありますが
4人乗車でちょっと夕方から出かけたら
どうも車が重たく感じる。
う~ん、吸気温度があがったからパワー落ちてるかなぁ
やっぱり、K&Nのエアフィルター入れた方が良いかなぁ

8と違って、あまりエンジン回すこともないのでどこまで意味があるかとは思いますが
確実に変わるの体感してるしなぁ
とりあえずメンテ用品はあるので、部品頼んでみようかなぁ
Posted at 2022/06/30 09:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation