2014年03月12日
2014/3/11~13 ACL蔚山遠征3 -二日目スタジアムへ移動-
二日目 午後 スタジアムへ移動
一応、ルートを調べて、5004ってバスに乗れば蔚山駅からスタジアムの方に行く
さて、どうする?
ちょっと迷った挙句、やっぱ折角一人旅になったんだし、冒険しよう冒険w
いざとなれば、スマホのネットを生かして情報を調べることや、地図を見ることは可能。
いざとなったらだけど。
なので、地下鉄でノポってところまで行って
そこのバスターミナルで蔚山行のバスに乗る事にしよう。
釜山の地下鉄は、距離別料金なのだけれど、二種類しかない
たった1500wで45分程度かけてノポまで行く
乗り合わせた車両に、酔っ払い(?)が乗ってきて、騒いでいて
周りの客も迷惑そうに見ていたりするのが、どこの国も一緒なんだなぁと・・・
ま、日本だとこんな真昼間に酔っ払いが乗って騒がしいなんてことは滅多に遭遇しないんだろうけれど(笑)
車両を変えてやり過ごし、乗換駅を過ぎると流石に空席が目立つようになる。
釜山の地下鉄はあまり広告が埋まってなかったし、電光掲示が壊れたままの車両もあった
また、主要駅になると、歌が流れだして最後には日本語で駅名のアナウンスもある。
これは、やはり観光都市なんだなぁと、感心しました。
バスターミナルは改札でてすぐだったから、わかったのですが
問題は時刻表っぽい所には、蔚山の文字がない。
やべ、どうしようと思ったんだけれど
蔚山と漢字と英語とハングルで書いてある紙を用意してたので
それをもって、窓口で蔚山って言ってみたら理解してもらったようで4500wだと
初期の情報より500w高かったけど気にしない。
よしよし、乗り場31、32な?と思って、皆が向ってる方が、たぶん乗り場だろうとエスカレータで下る。
よしよし、乗り場乗り場
さて、31はどこだ?と思って探していくが
一つの出入り口に複数の番号が書いてあって
29,30,33,34,35・・・・は?31と32どこよ!!ねーじゃんと思って奥まで行ったら
次は40番台・・・一番奥まで行ったが、そこは降車専用・・・
ん?と思って戻ってみてみたがよく見ると30が二つあって片一方は蔚山って書いてある。
で、ゲートを抜けたら31,32のバス停があって二台とも止まってるし、運ちゃんが外にいる。
よっしゃ、さっきの紙のスタジアム名が書いてあるところを見せたら
OKって言ってくれたから、さくっと乗る。
って、チケットって半券くれないの?全部取られたwww 旅の記念にしようかと思っていたのに・・・
都市間のバスなので、2-1のシートで合皮なのだろうか?
リクライニングが壊れていたりもするがそこそこ快適。
50分程度はかかると情報があったのだが、そこはそれ、ツアーの送迎バスでもシートベルトしてくれっていうお国柄だからなぁ・・・
と思ってたら、そこそこな急ブレーキ
事故車を牽引してた車が、交差点で歩道の方からバックしようとしてたwww
こえぇよ。
スタジアムを逃して、バスターミナルまで行ってしまうと面倒なので、そこそこの緊張感を保ったまま
雨の降っている外を眺める・・・
デカいマンション群が建設中だったりと、すごいなぁ・・・
やがて、スタジアムの名称の看板が出てきて、色めき立つ。
地図で見ていた立体交差っぽいのが見えたので、この変だと思ったら
一人停留所で降りた。
なので、一緒に降りてみた。
結果論からすると、もう一つ先だったっぽいんだけれど
大した距離じゃないし、そこに止まらなかったかもしれないので、問題なし。
しかしねぇ、スタジアムが見えて来た時の高揚感・・・
きた、ついに来た!っつか、来ちゃったぞおい!って。
これだけでも、来てよかった。来た価値がある。そう思えました。
ただ、この時点で16時・・・・
そうです、トラブルあるかと思って出発を14時に繰り上げて出たのだけれど
意外と順調に到着してしまって早すぎるwwwという
仕方ないので、スタジアム一周するかなぁ・・・と思って
裏側まで回ったところで、ちょいと雨宿りをしてネットにつないで「来たぞ!」ってうっていたら
中に人がいて、なんだか知り合いっぽい雰囲気(笑)
入って声をかけようかと思ったが、入口が開かないwww
おい、どうやってそこに入ったwwwと思ったら、その音で向こうが気が付いて
右側を指差すので、真ん中の扉を開けようとしたがダメww
じゃ、というので一番右のドアを開けたら開いたwww
わかりにくいわ!!ww
遠い異国の地で(それほど遠くないけど)知り合いに会ってなんかちょっとうれしい
ってか、ずっと一人だったから話し相手ができたのはすごくうれしい。
(まぁ、初日の空港ではいろいろと知り合いにあえて話もしましたが)
そこで、話し込んでいたらなんかちょっと近くで、写真撮ってる・・・
あのひと、クラブのオフィシャルカメラマンだよなぁ・・・と、撮ってもらいたがる人もいるんだなぁ(笑)
なんて思って、気にせずに話を続けていたら
声かけられたwww
は?え?なんで?って思ったけど
「こんにちは~日本から来られたんですよね?撮らせてもらえません?J'sゴールとか載っても大丈夫ですか?」
的なことを聞かれ・・・あぁ、さっきのってJ'sゴールに・・・
というわけで、J'sゴールに載せていただきました(笑)
って、データだけくださいwww
つか、自分たちのカメラでも撮ってもらえばよかったかなwww
結局、ワールドカップの展示とかあまり見なかったなぁ
スタジアムも一周してないし。
チケットが、開門時間にならないと発券できないシステムらしく(?)
開門時間になってチケット購入・・・8000w安い!お土産チケットにすればよかったな。シドニーはそうするか?
でも、自分が行って買って観た試合のチケットだからこそ意味があるかなぁ・・・
いざ入場と思ったけれど、ちょうど華族のバスが到着して荷物を搬入してる最中。
いいから、チケット買った人から入れろよと思ったけどwww
ってか、彼あそこに貼ったテープ剥がしてないんじゃないか?(笑)
華族がまだだから、応援ゾーンが決まらないんだけれど
私はその端の方でいいから、前目が良いなと。
ゴールのちょうど裏ぐらいで、濡れないところを確保。
そして、ちょいとのんびりする。
そういえば、ACLグッズがあるらしいと聞いたので、見に行ってみるが
チケットを見せてメインスタンド側に行けた・・・
っつか、それだったら、中を一周出来たんじゃね?(笑)
一応、お土産的な感じで一つ買ったけれど
素材を聞いたら、ポリエステルって言われたのが少し残念・・・
ま、記念だからね。いいか
そして、記念に写真を撮ってもらった(ただ、負け試合だから使わないかなぁ・・・)
ブログ一覧 |
フロンターレ | 日記
Posted at
2014/03/17 22:03:19
今、あなたにおすすめ