• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

事故を目撃

続きです

ドライブの帰りに、某虹の大橋で事故を目撃してしまいました

そのときの状況は・・・すでに記憶があいまいなのですが


--------------------

○(車その1)
○(車その2)
○(車その3)


●(黒いティーダ)
◎(紺のオデッセイ)

△(私)

☆(バイク)

--------------------

確かこんな状況で、某大橋に差し掛かったところで
●(黒いティーダ)がハザードをつけ◎(紺のオデッセイ)
に譲ったんです
某大橋をご存知の方なら知ってると思いますが
長い直線道路で、オレンジラインの片側一車線です

まぁ、ハザード炊いて譲ったように見えたので(ティーダのハザードは見えました)
私も近づいたら譲ってくれないかなと(笑)
接近して・・・

こんな感じに


--------------------

○(車その1)
○(車その2)
○(車その3)
◎(紺のオデッセイ)


●(黒いティーダ)
△(私)
☆(バイク)


--------------------

この時、先の状況は正確には見えていません
◎(紺のオデッセイ)
がどの位置だったのかは、見えませんでした

後ろの☆(バイク)が近くにいるのは、気が付いていたのですが・・・
黒いティーダは譲ってくれる気配が全く無かったので、適当な距離を置いて追走・・・

すると、痺れを切らしたように☆(バイク)が反対側車線に出て、△(私)と●(黒いティーダ)を追い越しにかかる
「おお~行ったなぁ~」
と、思ってみてましたが
実は●(黒いティーダ)とさらにその前って、結構距離が開いてたので
一旦、☆(バイク)はこちらの車線に戻ると思ってたのですが・・・


アホみたいに反対車線を爆走(笑)
「お~お~お~」(笑)

と、その瞬間◎(紺のオデッセイ)
が反対車線側に飛び出し
☆(バイク)がフルブレーキする白煙が見え

オデッセイに、バイクが追突しました

バイクが転倒し、ライダーはバイクから放り出され
道路を転がっていく・・・

注:この時、ハザードを炊いて譲られたのか、また反対車線に出るときにウインカーを出したのか
という、前方の状況は全く不明です

少なくとも、オデッセイは右後方の確認・目視は怠っていたのでは?と、思いますが推測にしか過ぎません



多少動転してしまいましたが●(黒いティーダ)
がハザード炊いて止まったので、私も停車して・・・
前方を確認すると◎(紺のオデッセイ)も、止まっていたので
逃げる気は無さそう・・・一瞬、逃げたら追いかけようか・・・とも思いましたが

車から取り合えず降りましたが・・・・
ライダーさんは、どうやら無事で歩く事は可能な模様・・・
で、●(黒いティーダ)さんとともに、バイクを起こして端に寄っていくので、私はカウルの部品を拾いつつ
後続の車に止まってもらって・・・

と、バイクのライダーさんは外人さんでした・・・
日本語がちゃんと話せるのだろうか?ちょっとだけ、心配になりましたが
●(黒いティーダ)さんが、現場を立ち去ったので
あとは◎(紺のオデッセイ)☆(バイク)のライダーさんで、何とかしてもらうとして
私も、車に戻って・・・・


しかし、まだ動揺してる・・・・
と、丁度良いタイミングで親友Yからメール〔AM9:51〕・・・
内容は大体察しがついてるんだけど・・・止まれるところを探して
・・・落ち着いてから、電話して・・・


いやぁ・・・事故は思わぬところで起きるものですが
目の前で目撃するとは・・・・
自分が被害者にならないとは、限りませんが・・・


教訓
どんなときでも進路を変えるときは、その方向をミラーで確認さらに目視で確認し
ウインカーを出しながら進路変更しましょう

最近は、これをおざなりにする人が多い気がする・・・
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/08 09:28:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 12:22
渋滞の縦列の中からの進路変更(車線変更)に似てますよね。
右後方から接近してくるバイクって結構見難いんです。
ミラーに映らない所から突然出てきたりしますよね。
私も過去にヒヤッとしたことがあります。
目視確認することが大事だと思いますね。
コメントへの返答
2007年10月9日 0:00
雨の日で夜になってから渋滞したら
スピード遅いときは、怖くって車線変更出来ないです(^^;)

行こうと思ったら来たって、経験はありますけど・・・
すり抜けるにてもねぇ・・・
って、思っちゃいます
2007年10月8日 12:24
九死に一生の目撃者になったのですね!

後方にバイクが居た時は要注意ですね。
私は、若干キープレフトのポジションを取って、バイクの動きを観察します。
レーサー風のライダーなら追い越していく確率が高いので(^^;

昨日もプロレーサーのノリックが事故死したばかりなので、バイクの動きにはホント気を使いますw

車線変更のウィンカーは、確かに気になりますね~
車線変更と同時に出す人も居れば、全く点けない人もw
ウィンカーは意思表示する為の物なので、車線変更動作前に出すのが基本と思うのだが。

私は、後方を確認しつつ、カチ・カチ・カチと3回くらい点滅後に変更動作をするようには心がけています。
交差点でもウィンカーの遅いと思われる車が多いので、その癖が車線変更に出るのかもしれないですね。
コメントへの返答
2007年10月9日 0:04
そうですね
まずバイクがいたら音で気が付いて
どのポジションに着くのか、観察しますよね

今回のライダーは一気に行ったというのも、ドライバーからしたら気が付きにくかったかも知れませんね

ウインカーは人に見てもらうためのものですからね(私見)
ただ、私もたまに遅いときとかあるかもしれないなぁ・・・
と、気を引き締めたいと思います。

でも、ライダーさんが無事っぽかったのが、不幸中の幸いです

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation