• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

本日入庫

フロントマッドフラップ取り付けと、エンジンマウント交換
セルの大容量の物への交換で
ディーラーに車を預けてきました

明日には出来ている。
らしいので、昼頃にでもとりにいこうかな?

マッドフラップは色が現行に無いためか
大分納期かかりましたf^_^;


できれば、明日は営業氏とチコッと野望wの件で
話してみようかな?

さて、セル交換で改善されるかな?
エンジンたまにかからないんじゃないかと、思う時があるので


アイドリングストップがいけないのかなぁf^_^;
ブログ一覧 | 日記 | モブログ
Posted at 2008/01/12 18:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年1月13日 11:29
ノルグリってなくなってもう4年ぐらいでしょうか?確かに塗装済みの部品は納期がかかりそうですね。これが7~8年で無くなって「無塗装部品を塗装して使う」になるといっきに値段が高くなるのでイヤですよね。
そういえばウイブルもマイチェンで無くなってしまうんですよ(悲)

REが始動できなくなるのは、EG冷え冷え状態でEG始動→ちょっとだけ移動→EGストップ→1日放置、は確実に始動できなくなります。EGストップのあと、すぐなら始動できます。確かタリムスさんはいつもこうですよね?どうしてもチョイ移動しなくてはいけない時は、5~10分はEG止めずに(家の周りを1周が一番良い)いたほうが良いと思います。
これはREのプラグがレシプロのように燃焼室に突き出していない(突き出したらローターと接触してしまう)で穴のなかに埋まっている(燃焼室から見て)からで、この穴にハウジングに付いた濃い燃料(EG冷え冷えの時はほとんど粒状)をアペックスシールが押し込んでしまうからです。EGが温まっているときは燃料は薄いので、踏み切りや長い信号でのアイドリングストップはまったく問題ありません。私はいつもやっています。長文スミマセン...。
コメントへの返答
2008年1月13日 17:09
ABAになるとき、無くなったんですよね?確か・・・だから・・・何年でしょうね?(笑)

それは嫌ですよね
塗装済みで、値段が安いのが純正のいいところですから
青系統は色の変化激しいですよね

チョイがけが一番悪いとは聞いていましたが
そういった理由なんですね

Newセル素晴らしいですよ
サクッと一発でかかります。

まぁ、今日とある理由で何度もかけましたが(;^_^A アセアセ・・・
後ほど詳細をUPします。

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation