• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

プロの技

会社の後輩が元自動車整備工なんですけど
(VIP系では名を知られたところらしいです、が本人はVIPは好きじゃないらしいw)

今年車検で、ブレーキローターを換える
といってたんですが

車検を過ぎても一向に換えた様子がない


今、仕事が暇だから
社長に断って仕事中にやっちゃえば良いじゃん(笑)


と、煽ったら


今日の仕事終わりに
ついに交換に踏み切りました


五時半からなので、すぐ暗くなってしまうんですが
フロントのローターとパットの交換
流石に慣れた手つきでタイヤを外し
サクサクっとキャリパーを外し、ローターを交換
キャリパーのピストンを戻すのに、多少手間取ったようですが
(自分の車はやったこと無いらしいw)
一時間程度で、両方交換完了

流石、元本職


・・・・なんとなく、交換の仕方はわかった気がするけど
自分でやる気はしないよなぁ

メンドクサイですもん(笑)


それとも、後輩君にお願いしようかな?(笑)
ブログ一覧 | いまのきもち | 日記
Posted at 2008/04/15 23:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日はちょっと早いけど嫁のバースデ ...
ベイサさん

✨リライト✨
Team XC40 絆さん

たまに整理を考える
SELFSERVICEさん

国勢調査
ヒデノリさん

モ166 ~ いっぴんで一等当たる!
九壱 里美さん

休日のハザマ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 11:52
パッド交換程度なら自分でも出来るけど、流石にローターまでは(^^;
ローター替えるとフィーリングも変わるんですかね?
キャリパー交換したいけど、流石に高い(>_<)
コメントへの返答
2008年4月16日 18:40
パットが換えられるならローターも可能そうです
ミレアさんが↓に書かれてますけど
キャリパーのブラケット?パットのついてるところをサクッと外せば
簡単に取れてました。

ローターに歪みが出て、ジャダーが起きていたらしいです
2008年4月16日 18:08
実はディスクローターの交換はすごく簡単です。基本的に何にも固定(皿ビス1本ある場合もあり)されていません。ホイールに押されて固定されているだけです。サビで固着してプラハンなどでぴっぱたく必要があるときがありますが・・。
ただ交換より、一度は研磨のほうが良いとレース屋さんに聞いたことあります。
新品に交換より、一度熱の入った物を研磨するほうが「持ち」が良いそうです。
何より安いですし、最近ではジェームスでもやっているようです。

私も最近、踏力に対して制動が一定じゃなくなってきたので、研磨を考えています。
近所にジェームス(トレッサ)出来たので・・・
コメントへの返答
2008年4月16日 18:56
研磨はSABでもやってますけど
4000円くらいだったかな?一枚
なので、結構高いんですよね

まぁ、ローターそのものはもっと高いでしょうけど(^^;)
いくらだったんだろう?

後輩君も研磨を考えていたんですけど
研磨してくれるところを探すのがめんどくさかったようで・・・
工賃も払いたくなかったようだし(笑)

私はもし機会があったらSABでやろうかな?

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation