• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月28日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/05/28 14:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

ブレーキ引きずり?


急遽のトラブルで取手まで出張したものの
途中守谷手前で110キロ程度に速度をあげたところで、ハンドルに異常な振動を感じた。

ん?タイヤか?路面か?と思ったものの
直ぐに速度を落とし守谷に入る。

タイヤは、見た感じおかしな所はなさそう

ただ、ローターが少し熱を持ってそうと感じた。

谷和原で高速を降りて一般道に入ると、ローの発進の感覚が明らかに変。
すごく重く感じる。
待ち合わせのコンビニでバックするときに、簡単にエンストを二回も起こしたので
なんだ?ブレーキ引きずってんじゃね?と思ったら
左の前だけ熱の持ち方がおかしい。
つか、煙出そうな勢いなんだけれど(汗)


とりあえず、仕事を済ませてから

近くのディーラーに電話してみたが、工場が一杯ですぐ見ることができないと
ならば、いつものところと思うが
ここも、来週まで手が空かずに見れないと

仕方ないが、いつものところに任せ

安全運転でディーラーに

途中やはり、振動が出そうな気配があったので
八潮で一息。
結構熱くなってるな、明らかに温度が違う。


少しやすんで冷ましてから
今度は法廷速度で走ることを決意し出発。

流れを無視していたので、さぞ迷惑かけたかと思いますが
トラブルを抱えていたのでご勘弁を願いたいところ。

速度を押さえたので振動が出ることもなく
無事、ディーラーにたどり着けました。

メカの人に現状を見てほしかったけれども
受付のお姉さんに、明らかに左前だけ温度が高いことを確認してもらったので
状態は伝わるかなと。

しかし、解ったのが今でよかった。

新潟遠征の時だったら大変だったわ。
たぶん、高速を走らないときがつかないだろうな。

先週の月曜は雨だったから高速走ってもわからなかったし。

さぁ、問題は修理にいくらかかるかだな。

キャリパーのオーバーホールでなんとかならないかなぁー
折りたたむ
1
Posted at 2016/04/12 07:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

とりあえず。

足回りのリフレッシュをしようと思ったら
ちゃんと精査しないと分からないから、預からせて欲しいという事になった。

まぁ、それだったら早めに一年点検をやってしまって
冷却水警告灯がつくので、サブタンクの交換をお願いして・・・

突き上げが出る原因は、リアサスのブッシュ類かな?それがだめになっていた模様。
こちらは、ショック、ゴム類の交換で6万で収まる感じ。

前も変えるとしたら同様なのだろうか?

ブッシュは高くつきそうだけれど、サスのショック、ゴム類は変えておけば、しばらくは大丈夫だろうか?

まぁ、正直突き上げはフル乗車して無いと出ないから
左程気にならんってところではあるんだけれど(笑)
Posted at 2015/08/03 09:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

ブッシュ交換

う~ん。色々と検索してみたけれど情報が乏しい

高速をフル乗車で走っていると
段差や、ちょっとした路面状態の影響で
ガツンと突き上げが来る事がある。

足が死んでるっぽいと言われたり
元整備氏の後輩君に相談すると
ゴム類がだめになってるんじゃないかと・・・

そこで検索して見るものの
あまり純正ブッシュの交換がいくらくらいかかったという情報が無い。

まぁ、今週末に状態を見てもらって
どのあたりを交換すれば良いのか
という話しになるから、その場で大体の金額は分かるはずなんだけれど。


まいったねー


普通だったら、こういうタイミングで車を変えるってのを検討するのだろうか?
Posted at 2015/07/31 15:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月04日 イイね!

2015年

ご無沙汰しております。

いろいろあった2014年。まさか、チームを追っかけて
海外まで応援しに行く様になるとは。

今年も応援>仕事で一年を過ごせればいいなと(え?)

今週末に開幕しますよ。Jリーグ

三月後半に山形で試合があるので
車で行く事を画策していましたが、スタッドレスを廃止してしまっているので
やむなく新幹線で行く事に。

試合が日曜の夜なので(寒いんじゃなかろうか)
土曜日スキー、日曜日試合、月曜にのんびり帰る。
なんて素敵なプランもアリだったなぁと、ちょっとだけ後悔している所です。

今年は車でどれだけいけるだろうか?

単独行動が増えそうなので、お金はかかるけれど
走りたい道をドライブしに行ってもいいなぁとも思うし。


バッテリーはそろそろヤバイし
ナビもHDD怪しくなってきてるし
ブレーキラインも考えて置かないといけないなぁ・・・
Posted at 2015/03/04 14:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation