• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

おいおい、本気か?

おいおい、本気か?←これが、現在取り掛かっている
DCSのメインユニットです

いやぁ・・・下準備から、順番に進めて
地道に作業をしてるんですが・・・

メンドクサイ



非常に手間がかかりますね~

まぁ、初期の設定が出来てしまえば、その分残りは簡単かもしれませんが・・・
とりあえず、明日中にアナログの入出力の割付まで済ませてしまいたいところ

週末の泊まり仕事の予定が、10日一日で済むようになったんで
時間的には多少余裕があるし・・・


ただ、今日・・・別件の打ち合わせを私が作業してる後ろで打ち合わせしてまして

ちょっと、タッチパネルを使った大物なんですが・・・
納期が八月いっぱい・・・という事で、私には手が出せない物件なんですけど・・・
どうやら、そっちも少し手を出せ・・・と言う話を、明日されそう・・・


いやぁ・・・正直、無理なんだよなぁ~

コレが、新しい仕事・・・DCSをやってるわけでなければ、何とかなるんだけど・・・
使い方を探りながらやる仕事な物で・・・
余裕が無いんですよね・・・


まぁ、このご時勢で仕事を振ってもらえるだけありがたいので
ほんの少しなら、無理しちゃおうかな~(笑)
なんて、思わなくも無いんですが・・・
現場が県内らしいので、現地調整は面白みが無さそうなんだよなぁ(笑)

頼られたら、断りきれないしなぁ(笑)
Posted at 2009/06/08 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2009年05月27日 イイね!

疲れた・・・・

毎日講習ってのは、疲れますね
片道一時間少々の電車通勤に慣れてないってのもありますけど・・・

どうも講習のペースが遅くて・・・
H氏も足を引っ張るし・・・
使い方を理解するのが目的なんだから
H氏は講習受けなくても良いんですけど・・・

正直、別の日に受けるようにしてもらえばよかった・・・


表に出ない設計の部分には、当然口は挿ませないし
今度やるやつには触らせませんからね
って、言っちゃいました(笑)


結局、DCSはDCSなりの作り方をするしかないのだから
タッチパネルの使い勝手を考慮する必要は無いと思うんだよなぁ

選択の幅が狭くなるだけで、設計が面倒になるだけだから

実際問題として、制御周期1秒が基本っていうDCSは
私がやるタイプの制御には向かない気がするんだよなぁ~
H氏の仕事なら何とか大丈夫だろうけど・・・って、それでも1秒は遅いよなぁ・・・

PLCってのは、もっと高速だし・・・
う~ん、今のところ私がDCS設計に手を出すメリットは無いなぁ

知ることが出来て、理解できるだけ収穫って、ところですかね


ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

こんな、イライラには音楽を聴いて癒されますかね
DRUNK Monkeys Tour2008のDisc1がまだ未視聴だから
それを途中まで見ますかねぇ・・・
あんま、時間も無いし(笑)
Posted at 2009/05/27 21:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2009年05月09日 イイね!

捻挫?

どうやら、左足を捻挫した模様

レントゲンを撮ったところ骨には異常が無い

ちょっと、様子見かなぁ・・・


クラッチ踏めないから、車も運転できない・・・
ってか、外出自体が出来ないじゃないか(ToT)
Posted at 2009/05/11 20:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2009年05月07日 イイね!

つかれるわ・・・・

単なる打ち合わせと称する顔合わせで、八丁堀まで行ってきました。

内容自体は把握してるんですけど
言う事が、微妙に間抜けっぽいのはスルーしようかと思ってましたが

そのH氏がいればついでに会って行こうかと電話したら
不在

ただ、彼らは「お○鹿さん連中だから・・・」と、言っていたのが
少し、引っかかりましたが
納得できる面もあり・・・・

だって、一時間くらいかけて来た人間に
たった45分の顔合わせで「意外と近いでしょ」って、いわねぇ~だろ(笑)
「H氏とだけでなく、今後は我々ともお仕事が出来れば・・・」
と、いうのはありがたいのですが
H氏が「やめとけ~」みたいな、ニュアンスを流してくれたら
PASSせざるを得ないよなぁ(笑)

特に、来年夏くらいまでは、とりあえず時間が無いし
「やり方は違うかも知れないけど・・・」って一言も正直引っかかりますしね
部長さんは非常に感じの良い、良い人だと思えるんですけど・・・

H氏も変わり者っちゃ、変わり者だからなぁ~ww

でも、H氏は私の師匠ですからねぇ~



さてと、明日もくだらないチェックをしに行かないと・・・
またまた霞ヶ関だそうで・・・
明日は飲む予定があるので、三時には向こうを出たいという
私の要望を聞いてもらって十一時半集合になりました。

微妙~w

まぁ、チェックすべき内容はわかってるんですが
今日の打ち合わせの結果もあって、明日はやりたことがたくさんあるんだよなぁ~

後輩君に押し付けられる事は、押し付けちゃおうかな?(笑)
Posted at 2009/05/07 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2009年04月21日 イイね!

ニセモノ?

オークションで手に入れたトレイルマイスター4
本日届いたのですが・・・

開けた瞬間、違和感が・・・
なんか、安っぽすぎない?

と言うわけで、現在使用中の同じものを持ってきて、比較
ところどころ、縫い方が違う・・・また265なんてカラーがあったっけか?
この靴に・・・

そして、中敷をはがしてみると・・・・
ちょっと、決定的かなぁ・・・・

底の材質が違う・・・

っていうか、USA9.5が27.5cmってのがColumbiaのサイズのはずなんだけど
USA10で27.5cm・・・・


う~ん、やっちまったか?

一応、正規品ですか?と、質問したけど
おそらく答えは返ってこないだろうなぁ~
良く考えたら、出品者は住所とか言ってきてないしなぁ・・・(゜_゜i)タラー・・・


やっぱり、オークションで靴を買うのは駄目かなぁ・・・


楽天でトレイルマイスターの27.5(以前のモデル)を見つけたんだけど・・・
PASSするほうが無難だよなぁ~
Posted at 2009/04/21 21:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation