• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

明日の予定

明日は、親友が夏休みに入ったので、日帰りでお出かけする予定
もう一人くらい、休める奴が居れば泊まりで出掛けるんですけどね~

で、四時半にはウチに集合して
関越を練馬から乗って富岡ICで降りる・・・これで深夜早朝割引で50%OFF
で、6kmほど走って下仁田ICから乗って長野ICで降りる・・・
たぶん時間的には通勤割引の時間帯になってまたまた50%OFF

などという、高速代をケチる作戦をやってみようかと(笑)


どこに何をしに行くかというと
川中島の古戦場でも見に行って・・・今、大河ドラマが山本勘助なので
何かしら、にぎわっているだろうと・・・

浅はかな考えで(笑)

で、近くになんか見るとこないの?
というと、善光寺が近くにあるじゃないか・・・まぁ、神社、仏閣とか城とか歴史の匂いのするものが
比較的好きな人種なので(笑)


さてさて、他には?

(-"-;)

Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!



国宝・松本城があるじゃないか(また、それ系かw)


というわけで、城の中に入ってきましょう~
本当は桜の咲いている季節が、一番なんでしょうけど・・・


で、アザレアラインを走って、ビーナスラインに入って・・・
白樺湖あたりで温泉を・・・
すずらんの湯ってのが、あるらしいので・・・そこにしようかなぁ


そこまで、予定を立てておいて・・・
昼飯は適当に・・・食べたいなと思ったものを・・・


風呂上がったら、蓼科のほうに行ってみてもいいし、諏訪湖に行ってみてもいいし


まぁ、遅くなっても構わないし~

適当に、仮眠取りながらのんびり走ってこようっと

天気が微妙っぽいのがなぁ・・・カンカン照りで暑いのもやだけど
Posted at 2007/08/21 20:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月13日 イイね!

赤城→日光ドライブ

今日は、四時に起きて走りに行ってきました

まぁ、そのくらいの時間なら、高速道路も混んでないでしょう?
との浅知恵なんですが・・・・


5時に関越に乗って、交通量は多いものの特に渋滞は無し
特に急いでも仕方ないので、左車線を80km/hでゆっくりと流す

気温もまだ高くないので、窓全開が気持ちいいd(゜-^*)


途中、夜が明けてきて・・・
とてもキレイでした・・・PAにでもよって写真撮ればよかったかな・・・

前橋まで100km弱・・・久しぶりに来たので何も考えず、ナビ通りに走っちゃったけど
このナビ・・・ある交差点をいけない方向で指示するんだよなぁ
そういえば・・・・

R17を継続しない・・・と、言う指示だったので
あれ?おかしいなぁ・・・と思ったのですが・・・・
結局遠回りしてルートには復帰したのですが・・・・その交差点の付近にパトカーが止まってました


無理に行ったら捕まえられるのかなぁ?(-_-;)



しかし、赤城は良い所だよなぁ~
大菩薩ラインよりもこっちのほうが好きかも知れない
上りも下りも楽しいったらないです
七時前だったので、どこかで撮影でもしていくか・・・

と、思ったらさすがお盆休み
至る所(駐車場)に車が止まっていてキャンプしてるみたい



っていうか、赤城神社の駐車場にテント張るなよ・・・非常識な・・・



結局、ここも寄らずに通過


そのまま丸沼方面へ抜けて・・・
金精峠へ
ここもすごくキレイなんですよね
あまり、止まる所が無いのが残念ですけど

というか、止まる気があまりないっぽい
金精峠の手前とか丸沼とか、写真取れそうなところはいっぱいあるんですけど
それは、紅葉の時期にでもしようかなぁ



それでも、今日は時間が早い所為か車が少なく快適快適♪
戦場ヶ原を目的地に着たんだけど・・・
実は、散策ができる様な用意が無いんですよね(-_-;)
帽子はないし、しょぼいデジカメだし・・・

まぁ、特に時期でもないから良いでしょ


と、ここもスルー


いろは坂を下る手前で、牽引していた車を追い越して・・・
前方がクリアな状況でいろは坂を下ることが出来ました

いやぁ・・・

ここ、楽しいんだけど難しいですね


で、R120だっけかな?R121だったかな?杉並木を走って・・・
信号が無いから走りやすいんだけど
道が狭くて、木漏れ日が強烈に視界を奪うので・・・・結構緊張しました


その後、ローソンで一休み・・・


(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

おれ、ひょっとしてここまで車降りてないんじゃないか?(笑)

確か、九時ちょっとだったきがします
そのまま鹿沼ICを目指し・・・東北道に乗る


まぁ、特に急ぐことも無く80km/Hで巡航
少し、帰りのガソリンが心もとないんだけど
低速巡航のおかげか・・・東北道を走りきった段階で10L以上残ってる模様
これなら、無給油で帰れそう(*^_^*)

5号が多少混んだ以外は順調に帰ってくることが出来ました

しかし、東北道のくだり側はすごい混んでたみたいだし
関越も35kmの渋滞とか・・・
常磐道でさえ19kmの渋滞・・・

やっぱり、10時とか過ぎると駄目なんですね~


先週、下道のみで町田に行ったり、短距離でも車を使ってたので
今回は燃費厳しいかと思いましたけど
とりあえず10km/Lは達成できました
まぁ、エアコンを使わずに80km/h巡航すれば、それくらいは楽勝なんでしょうね(笑)

帰りは、ガソリン厳しいと思ってたのでエアコン我慢しましたけど
首都高乗るまでは、エアコンなしでも全然快適でした

特に赤城、日光は20℃と過ごしやすい感じで・・・涼しかったです


明日明後日は怖いから・・・今日の夜にでも、もっかい出掛けるか?(笑)
Posted at 2007/08/13 17:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月03日 イイね!

宇都宮出張

朝、5時半起きで出発・・・

荏原から首都高に乗って・・・順調に東北道へ・・・・
あまりにも順調すぎるので、途中から100km/h巡航に切り替えてマッタリと・・・・

夏休みなせいか、今日は東北道車多いです
佐野SAで朝ごはんと行こうと思ったのですが・・・・SAは混雑してて
逆走してる車はいるし、駐車区域外に止めてる車も多いし・・・

モラルというか、マナーというか・・・・常識が欠如してる奴ら多すぎ(-_-メ)

なので、佐野SAをパスして次の都賀西方PAへ・・・・
やっぱ、PAのほうが車の絶対数が少ないから空いていて良いですね

「西方そば」というのがあったので(山菜+湯葉)
「せいほうそば」下さい・・・と言ったら「・・・?にしかたそばね?そばのほうで良いの?」と、訂正されてしまいましたorz


西方の人、ごめんなさい(;^_^A アセアセ・・・


結局、時間が早すぎたので・・・途中コンビニで時間つぶしたりしながら、現場へ九時前に到着して・・・
仕事そのものは、五分で完了(笑)
だって、PLCのデータ流し込むだけだもん(爆)
後は、インバータもセットしなおして・・・・九時から動くのを待って・・・・
役所の人も来て・・・・30分ほどで終了(笑)

たった、これだけのためにワザワザ宇都宮まで来たんだよなぁ・・・・
で、もう30分ほど眺めていて・・・・ホントに終了


むぅ・・・・まだ十時じゃないか
みんみん本店が開くまで一時間半ある(T_T)
とても、待ってられないので今回も宇都宮餃子はお預けです


まぁ、場所もわかってるので今度餃子だけ食べに来ようかな?


会社に、帰ると言わないでそのまま日光でも行ってしまおうか?
という、誘惑に耐えつつ電話・・・
とりあえず、戻りますと・・・・


さて、戻ると言っても時間は早すぎるので・・・・
こうなったら80km/h巡航で燃費稼ぐか?

というわけで、エアコンOFFで窓全開で80km/h巡航で帰って来ました
トラックにすら抜かれるんだけど、まぁ気にしない気にしない
と、左車線ひたすらのんびりと走る・・・なんか、秋田に行ったときの帰りを思い出してしまう様な、のんびり走行でした

気持ちよかった(*´∇`*)


で、会社でお仕事して定時で退社・・・
ガソリン入れて・・・



Σ(T□T)

ガソリンが153円になってる



・・・・・

・・・・

・・・まぁ、会社のお金だし良いか(笑)

まぁ、一昨日がラッキーだったという事ですね



総走行距離 312.4km / 燃料 28.14L = 燃費 11.1km/Lヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

とりあえず、11km/Lは超えた(⌒~⌒)ニンマリ
往路でもうちょっと早くから気をつけてれば12km/L行ったかもしれなかったなぁ~

また、仕事で遠出する機会があったら狙ってみようかなぁ?
Posted at 2007/08/03 19:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月28日 イイね!

箱根ドライブ

箱根ドライブ←今日の戦利品(笑)


六時に起きたので、軽くドライブに行こうと・・・

第三京浜→横浜新道→R1→R134と来て・・・西湘バイパス・・・・と、思っていたんだけど・・・・
途中で渋滞を避けようとR1側に戻って・・・
そのままR1で箱根までダラダラと・・・

今にしてみれば、これがいけなかった(ToT)

箱根新道では大型車がいたのか渋滞してたし・・・くだりのR1もすぐに車が前方に・・・

まぁ、8時だから仕方ないかなぁ・・・・


箱根にフラッとドライブに来るなら、高速代はケチらずに東名→小田厚→箱根新道が正解ですね・・・



帰りは、ディーラーによってNewデミオでも見ていこうと
西湘バイパス→R134→R1→横浜新道というルートで戻る
まぁ、一時間半くらい?車は多いけど渋滞とほどではない・・・

十時半くらいにディーラーに着いたんですが・・・・


おや?ショールームにNewデミオがおいてない

え~?

やる気ないんじゃない?(笑)


裏においてあったので見せてもらいました

写真は光がイマイチ当たってなかったので、撮ってきませんでしたが
やっぱり、ぱっと見はヴィッツに見えますね(笑)

中身は・・・結構普通・・・にいいですね
ただ、タコメータが付いてなくて樹脂のカバーになってるのは悲しいなぁ
オプションでもいいんだけどね・・・

せっかくなので、試乗させてもらって
1.3LのCVTのやつ・・・・なんでも23km/Lの一番押したいモデルらしいんですけど

乗った感じ・・・着座位置が高い・・・
まぁ、8に比べれば当然か・・・

以前、出張で2週間ほど前デミオを乗ってましたけど
ドア開けた状態で外を見る感じが違う・・・


で、とりあえず走り出してみると、見切りが凄く良い
見える範囲が広いというか・・・右前方も見やすいし
CVTのすべる感じは、家のティアナを何回か乗ってるので・・・知ってますけど
まぁ、抑揚の無いというかね・・・
とりあえず、出来は特に悪いということも無く・・・・

普通に町乗りするなら必要十分だし・・・・
特に背が高いせいでロールが多いとも感じないし

かなり乗り心地良いですね


何より気に入ったのはロードスターと共通部品だというハンドル
8のものよりも小径なハンドルは操作しやすいです


スポルトの5MTもどんなもんでしょ?ちょっと、興味あるなぁ・・・


で、帰ろうと思ったら上の戦利品がペダルのところにひいたままでした(笑)
まぁ、なんか使い道あるかなぁ?
っていうか、回収してもらうのもめんどくさいし
Posted at 2007/07/29 11:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月08日 イイね!

伊豆ドライブ

行ってきました
朝六時出発だったので多少遅め・・・
それでも、箱根から少し下ると・・・霧が発生してる天気

むぅ・・・車が少ないのはいいけど・・・ってか、久しぶりすぎて
十国峠でもイマイチ感覚が悪い

人間のほうがびびっちゃって、全然・・・・
慣れない・・・

亀石峠を越えた辺りから、霧もだんだん晴れ
感覚も戻ってきた感じ・・・

あまりにも順調すぎて、温泉の開く時間よりも早すぎる(笑)
なので、通り過ぎてしばらく走って、ある程度の時間で戻る

1600円払って温泉入っても一時間居ないんじゃもったいないよなぁ・・・
他に、九時くらいから開いてる温泉、探そうかなぁ・・・・



箱根で蕎麦でも食べて帰ろうと思ってたんだけど・・・
友人と地元で遊ぶために、飯も食わずに直帰・・・

帰りにガソリンを入れて帰ったんだけど、なんかイベントやってて
パンを一本もらいました(1斤ではなく一本ですw)

ハイオク136円で9.7km/L・・・上々ですね
Posted at 2007/07/09 22:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation