• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

今日の筑波(ver.2)

いやぁ、表筑波スカイライン?

前走車なしではじめて走れました



この道楽しい!!


かるーく流しただけですけど・・・

ちょっと、短いけど筑波方面に来たときは、出来ればよりたい道ですね~


もっと、長くドライブルートが確保できれば、たまに遊びに来るのも良いかも(^-^)



さてさて、今週末は色々買い物とか行かないといけないんだけど
そんなもの、振り払って走りに行っちゃおうかなぁ(笑)
天気と、気分と、起きた時間しだいですが


そういえば、今回の燃費は9.8km/Lでした
高速ではぬあわkm/h巡航したりと、別段ecoを気にしてたわけではないんですが

やはり、重量級の荷物(失礼)が、いけないのかな?(笑)


と、いうよりアイドリングの燃費が悪いですからねぇ~
Posted at 2007/07/03 21:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月22日 イイね!

明日は、久しぶりに・・・・

いつもの伊豆コースで
伊豆スカイラインを走ってこようかなぁ?

それとも、がんばって伊豆を一周しようかなぁ?(笑)


とにかく、明日の目的地は伊豆に決定


それとも、前回イマイチだった富士山一週?
いやいや、思い切って赤木→日光も捨てがたい



いっそ、冒険して未知のルートに踏み出すか?(笑)



まぁ、いつもの伊豆コースを、ぶらっと流しに行ってこようっと
Posted at 2007/06/22 20:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月19日 イイね!

ドライブ・・・って、天気がf^_^;

ドライブ・・・って、天気がf^_^;今日は五時に起きて、ドライブに行こう
と、思っていたけど起きたのは五時半・・・

天気は、朝のうち雨が降るとか言ってたっけ?明け方だったっけ?
まぁ、いいや(笑)


高速には六時過ぎに乗れた・・・まぁ、混んでもいないし順調かな?
大井松田でおりて・・・246へ・・・って、道間違えたf^_^;


え~と・・・どっちに行けばいいんだろう?f^_^;
とりあえず、246の見える方向にいけば、何とかなるでしょう(笑)



何とかもとのルートに復帰するものの
天候が怪しい・・・と思ったら、降ってきました・・・

なんか、一台黒い車が付いて来てて・・・邪魔だから先行かせようか悩んでるうちに・・・
三国峠に侵入・・・すると、とんでもない大雨になって
おまけに濃霧!!
視界が悪いから、トロトロとしか走れないんだけど
後ろの黒い車の車間が・・・うざい(笑)
でも、濃霧で譲るわけにも行かないしなぁ(;^_^A アセアセ・・・

峠の途中でUターンしてる人がいましたけど・・・濃霧でそれって・・・凄い危険だと思うんですけど
スピードさえ出してなければ問題ないんでしょうけどね・・・




何とか無事に頂上を越えると・・・富士山が!





見えるはずもありませんでした(T_T)




っていうか、ワイパー最速でも追いつかないくらいの豪雨なんですけど

駐車場で一休みして、少し小降りにならないかなぁ・・・と思っていたら、バスがUターンしてました
確かにこの濃霧で、バスが三国峠を越えるのは危険かも・・・


諦めて先に進むと・・・





(゜∇゜ ;)エッ!?今度は道路が冠水してる!!




と思っても、止まれないし・・・冠水してるところで止まって、エンジン止まっても困るので
ギヤを落とし減速しつつ、アクセルを抜かずに突っ切る

対処法としては正しいのだろうか?(;^_^A アセアセ・・・


まぁ、車体下までは浸かってないんだろうけど
山中湖畔は道路中水浸しでした




とりあえず、南側に降れば何とかならないかと思い・・・予定通り籠坂峠を・・・




また、濃霧でしたorz



表富士周遊道路も同様に濃霧・・・大型車を追い越したのは
安全に安全を確認して・・・ですが、知らない道だったら絶対出来ない・・・(゜_゜i)タラー・・・
あと、譲ってくれた大型車にも感謝です
右ウインカーだして、「行け!」と・・・多分、そういう意味だと思いますけど・・・


結局、濃霧に包まれたままミルクランドへ・・・
営業開始が9時半との事なので、さっさと諦め(T_T)県道71号へ・・・
もう、混んでいても気にしません・・・
時間遅いしね(T_T)


紅富士の湯で、ひとっ風呂浴びて帰途を考えるものの・・・う~ん、再度三国峠越えで
富士山が見えないか・・・って、あの冠水状態は改善されてるんだろうか?
道志・・・も、霧が出てたらどうしよう・・・
御殿場に抜けて高速?

などと、迷いつつも結局、道志を抜けて宮ヶ瀬を抜ける欲望優先のルートで(笑)



途中、昼飯・・・と思わなくも無かったのですが、まぁ・・・今日は昼飯は帰ってからでもいいでしょう!と・・・



まぁ、最近は道志を走っていても、ノロい車多いですねぇ・・・
さっと譲ってくれればいいのに、がんばって自分のペース乱してまで譲らない人とかいるし・・・
センターラインはみ出してて怖すぎ
近づかないようにしたいんだけど・・・遅すぎw
ってか、ハイエース・・・どう考えてもブレーキランプ切れてました
絶対、ブレーキ踏んでるべ?という減速でも、ランプつかないし・・・


全く・・・


まぁ、とりあえず無事に帰宅するものの・・・ガソリンは高いので入れないでおこうかと・・・
4/20から15円近く上がってますからねぇ・・・そろそろ下がらないかと(笑)

来週出かける予定もないし
走るの楽しいから、急遽出るかもしれませんけどw
Posted at 2007/05/21 08:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月21日 イイね!

久々に堪能

久々に堪能ここ最近、ドライブ目的で外出していないような気がする
今日も、「もし朝起きたら出かけようかな?」程度のつもりで、目覚ましをかけずに・・・


ふと、目が覚めて時計を見ると5時15分
うん、出かけるかな?
この時間なら、目的地はほったらかし温泉・・・
久々に大菩薩ラインを目指す。

順調に中央高速にのって、上野原で降りる・・・
そこから小菅村を目指し・・・


いやぁ・・・この道を走ると、久々に忘れていた感覚を思い出す
朝眠い目をこすってでも起きだして、出かけるほどの価値は十分にあるなぁ(笑)

最近は、冬タイヤだったのでドライブが、こんなにも楽しいということを、少し忘れてました


この時期なら、まだ小菅村の桜は見れるかもしれない・・・と、思っていたら
まだ残ってました
種類はなんだか良くわかりませんが(笑)山桜かな?
ちょうど散り始めって感じで、一番いい状態かなぁ?

写真を撮ってメールしようと思うものの・・・
携帯が電源が入らない・・・
っていうか、この時間ならオートで起動してるはず・・・

・・・ひょっとして、壊れた?(T_T)


う~ん、困ったなぁ・・・
今日は午後から友人を呼び出そうかと思ってたんだけど・・・


とりあえず、温泉に入ってから寄り道しないで帰るか・・・


久々の大菩薩ライン
いやぁ・・・この道、ドンドン綺麗になってますね
柳沢峠では富士山が綺麗に見えた・・・のですが、スルー(笑)
今日は天気いいですね。

ほったからし温泉について九時前・・・今日は客の数が少ない
こんな時こそのんびりゆっくり、温泉につかりたい所ですが、温まって・・・
少し、日光浴をして30分ほどで切り上げました

本当は寝たら気持ちいいくらいの天気だったんですけどね~


さて、売店もやっていないので・・・さっさと帰ることにしたんだけど・・・
勝沼酒造にでも寄って、ワインを買おうかとも思ったけど・・・私一人では試飲も出来ないし・・・
まぁ、また今度の機会でいいだろう・・・

とりあえずは、甲州街道に出て・・・急いでるんだけど、高速は使わない(笑)
大月までは下道で・・・
やはり甲州街道は良い道ですねぇ
大月も通過し上野原をスルー(笑)下道でドンドン突き進む
相模原からR412に乗り換え・・・・町田街道に入って・・・う~ん、通りたい道があるんだけど・・・よくわからないf^_^;
南多摩の方に抜けたいんだけどなぁ・・・とりあえず、ナビの指示に従ったら
聖蹟桜ヶ丘の方に抜けちゃった・・・まぁ、ここからなら解るから良いけど

結局、帰りはALL下道になってしまいましたf^_^;

途中でauショップを見つけたので、携帯のことを調べてもらった所
ただの電池切れだった模様・・・
('_'?)...ン?おかしいなぁ?昨日はちゃんと充電器に乗せたんだけど・・・

壊れて無かっただけ良かったということで・・・


今日の燃費は330km走行で八割が下道・・・で、8.5Km/L
まぁ、燃費など頭から気にしてなかったですからねぇ(笑)
上々でしょう
それに、走ることの楽しさ、喜びを再確認できたし
さてさて、明日はオイルでも交換してこようかな?そろそろ半年交換してないっぽいしf^_^;
一応、5000km超えたしね
Posted at 2007/04/21 23:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月18日 イイね!

本日の燃費は・・・

川崎→福島・羽鳥湖
の往復504kmで、9.7Km/L

行きは東北道に入っても、多少混んでいたので追越車線をぬふわkm/h程度で巡航
久しぶりに高速を長距離走って、自分のペースがイマイチつかめないf^_^;

帰りは、仕事先で一緒になった人が、横浜だというので
神奈川まで一緒に乗せてきたので二名乗車で、ぬあわkm/h巡航(;^_^A アセアセ・・・

初めて会った人で、余り会話が無い車内の空気に耐えられなくて
早く帰りたかったものでf^_^;
新白河までのはずが・・・つい、良かったら乗っていきますか?って・・・なんでいっちゃったんだろう?(笑)

帰りが一人乗りだったら、同じことやってもリッター10いったかな?(笑)
Posted at 2007/04/18 20:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation