• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにドライブが主目的のおでかけ(笑)

今日は箱根新道の上りで、スピードやるみたいです
7:30頃通過したら、準備してました
ちょうど上りで先が見えないところに仕掛けてるのは、ちょっと疑問だなぁ

家から、江ノ島→箱根経由で三島にきてるのですが
目的地は9時から営業とのことで、時間潰し中(笑)
東名使わなくても、二時間で行けるんだなぁ
近いじゃん(笑)
Posted at 2007/03/24 08:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年02月10日 イイね!

桜早くも桜が咲いてました
河津桜かな?伊豆高原辺りの温泉で咲いてました

今日は伊豆のいつもの温泉までドライブ・・・行きは高速代をケチって
第三京浜→横浜新道→西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイライン
箱根に着くまで二時間かかってしまって、失敗したかと思いましたが
伊豆スカイラインはガラガラだったので、結構良い時間なのかもしれませんね

九時半には温泉に着いたし・・・
その代わり温泉はそれなりに混んでましたけどf^_^;

帰りはディーラーによって、半年点検の時にワイパーゴムも替えてもらおうと思ったので
寄り道して・・・って、厚木から横浜町田って650円もするのねf^_^;
だったら、横浜新道使えばよかったかなぁ・・・とおもったら、事故で通行止めだったらしい・・・(゜_゜i)タラー・・・

担当の営業氏が来る前にちゃっちゃと要件だけ済ませて帰るか?と、思っていたのですが
CX-7が置いてあったので、ちょっと見物・・・
やはりAピラーは大分寝てるのね・・・しかし、シートも良さ気だし・・・
まぁ、大きい車だから欲しいとは思わないけど、点検の時にでも試乗してみようかなぁ(笑)

結局、営業氏が出てきて・・・無駄話を子一時間(笑)
8に取り立てて不満が無いから、余り弄る所ないんですよねf^_^;
足なんて言いだすとディーラーではやらないでしょうし・・・何より、車高は下げたくない(笑)
って、ディーラーでチョコ頂いたのですが
「男からもらってもうれしくない」って、言ったら・・・他のお客さんにも言われたそうです
だったら、女性スタッフから渡すようにすればその問題は解決すると思うんですけど(笑)セクハラか?

っていうか、単純に今は車よりも先にテレビだのPCの方が、優先順位が上なんですよね
満足度からいっても

しかし、冬タイヤだとねぇ・・・イマイチ切れ味が無いというか
爽快感が無いというか・・・走るし、曲がるし・・・特に問題はないんだけど
感覚的に気持ち良い!最高!って、感じではないんですよね
っていうか、引っかかってることを常に考えながら走ってましたf^_^;
意味ないじゃんorz

帰りがけに給油して・・・と、Σ(・o・;) アッ
127円じゃん(#^_^#)先週よりも、ぐっと安くなりましたね
また、ドンドン下がってくれないかなぁ


走行距離333.4km 燃費9.6km
Posted at 2007/02/10 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月29日 イイね!

初!筑波山

初!筑波山筑波で仕事なので、六時ちょっとに出発・・・
首都高の渋滞も無く、サクッと常磐道へ・・・ナビは桜土浦で降りろと・・・その手前のPAで休憩&朝食・・・・

っと、PAを出るとナビの設定が消えている(゜∇゜ ;)エッ!?
何故に?(;^_^A アセアセ・・・
再設定すると、今度は土浦北から行けと・・・混んでるのだろうか?
でもいいや(笑)と、桜土浦で降りる・・・

筑波山まで2,30km・・・結構あるんだなぁ・・・
遅刻しても良いや(笑)別に、必要ってわけではない出張なんだし・・・

その途中で45000kmを達成するもの、写真は上手く取れてなくて・・・・ちゃんと止まってる時に撮ったのに(T_T)カメラに慣れてないな

一応午前中ね?という、約束だったので
その通りに、問題ないでしょう!と、開放してもらえました・・・ちょっと意外(;^_^A アセアセ・・・
ムカつく客って印象だったんだけど、まぁ・・・ね
一回ぶちきれたのが、効いてるのでしょうか?(笑)←誇張しすぎ?
まぁ、お昼も奢ってもらっちゃったし(単純)

・・・食べ物で、つられてるジャンorz



・・・まぁ、良い事にしよう(笑)



一時に終了して、帰途に着く・・・
まぁ、折角だから筑波山に行ってみるべ~と・・・寄り道
元有料道路だったほうから上る・・・う~ん、道狭いのねぇ・・・
縦に溝の入った道路でDSCが働く・・・おや?濡れてるからかな?
そんなに、飛ばしてない上りなんだけどなぁ・・・ちょっと滑る・・・冬タイヤだとそんなもんだろうか?f^_^;

ロープウェイの乗り場の方は有料駐車場との事・・・天気悪いし・・・そこまで行かなくても良いやぁ

表筑波スカイラインって書いてある方から、土浦北ICを目指し・・・
って、この道良いなぁ・・・適度に広いし・・・見晴らし良いし
ネックは、家からだと東京を越えないといけない・・・って、所だなぁ・・・
距離は往復で200kmちょっとだから、ドライブには適当な距離なんだけど・・・

温泉探して、入っていこうかと思ったんですけど・・・流石に仕事中なのでそこまではf^_^;
現場でムカつくことがあったら、入っていったかもしれない(笑)

久しぶりにちょっと走ったかなぁ・・・やっぱ楽しいわ
冬タイヤでなければ、もっと最高なんだろうけど
近いうちに、伊豆か富士山でも走ってこようかなぁ・・・
Posted at 2007/01/29 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月26日 イイね!

伊豆ドライブ

昨日からのモヤモヤを払うため
早起きして・・・Σ(・o・;) アッ
目覚ましかけ忘れたorz

起きたのが六時半・・・微妙に体調が悪そうな感じがする
止めようか・・・と、思うものの何とか車に向かう・・・
まぁ、今日のためにmp3新しく焼いたんだしね・・・と・・・おや?

「しーでぃーりーでぃんぐ」??(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
なんでだ~~(T_T)

とりあえず、mp3を諦め・・・
ナビから音を流して出発・・・高速は混んでいるんだけど・・・それ程でもない・・・
小田厚もそんなに混んでないし・・・
あらあら~って感じで伊豆スカイラインもガラガラ(笑)
なんか、微妙にやる気をすかされた感じf^_^;
まぁ、空いてるんならそれなりに走っちゃいますけどね

タイヤはやはり良い感じです
私が乗る分には十分すぎる・・・グリップも申し分ないし
乗り心地も全然問題無い・・・パワーなんて全然足りてるし、エンジンのフィーリングも、シフトフィールも文句なし
はて?後は・・・何か必要な装備ってあるのかな?
燃費改善はいくらしても構わないので、追求してもいいけど・・・

とか何とか思ってるうちに、スカイラインは終わって
一碧湖に寄ってみたものの・・・駐車場くびれの一箇所しかないのね・・・まだまだ、紅葉には早そうでした

で、温泉に入ってしっかり汗をかいて・・・
ディーラーに電話・・・今から行くからと(笑)二時間か三時間で

連絡が取れたら、行動は迅速に・・・ただ、走るのみ
が、日曜だと十時過ぎでも交通量が多い・・・
伊豆スカイラインは行きとは変わって、パスするのが大変・・・
ってS2000が側溝に落ちてるし・・・f^_^;
気をつけなくっちゃ

途中混んでいたので、仕方なく東名を使うルートでディーラーへ・・・
車を預けてから、お昼ご飯を済ませ
ちょっと待つと、呼び出し・・・

なんでも、CDのピックアップレンズがお亡くなりになってるので、延長保障でCDのユニットを取り寄せました入荷したら連絡します
とのこと・・・('_'?)...ン?
じゃあ、引き取って帰れるじゃないf^_^; 上着上着(笑)
呼び出し・・・っていうから、何か話を聞くだけだと思ったよ(笑)

んで、帰ってきて・・・給油・・・8.9Km/L・・・まぁ、悪くない
結構、踏んでたし(笑)

ナビをミュージックHDD化しつつ、親友Yを呼び出して適当に遊ぶ・・・

なぜか、火曜日に蟹食い放題に行くべ!って、話になってしまいました(笑)
ズワイじゃなくてタラバは無いのかと(笑)
まぁ、話の種にもなるだろうし、不味くっても良いじゃん、ズワイでも・・・と


・・・モヤモヤは晴れてないけど・・・
その変化をいちいち確認していかないと、納得できない・・・
メンドクサイ性格をしてるみたいなのでσ(o^_^o)
仕方ないですね・・・・(笑)

端的に言ってしまうと、かまって欲しいだけかもしれない(笑)
Posted at 2006/11/26 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月19日 イイね!

奥多摩→大菩薩ライン→柳沢峠ドライブ

昨日、親友Oと焼肉に行って飲んでしまったので・・・
いけるか不明確だったのですが、昨日行かなかった分走りたいかなと・・・

七時になってしまったのですが、雨模様の天気だから人出も多くないだろう・・・と、楽観的な予想をして
ほったらかし温泉に向けて、大菩薩ラインを回ってドライブしてきました
中央高速に乗るまでの約一時間がめんどくさいんですけどね

時間が遅いこともあって、奥多摩周遊道路を通ろうかと思ったら
冬季は9時からなんですね・・・二度と通らん

コレだったら、いつも朝早い道の方が良いや

大菩薩ラインに入ってから、数台に譲ってもらいながら快調に走る
やっぱ、十時近いので車は多いです
奥多摩の紅葉はもう終わりなのかな?コレくらいでも晴れてればスゴイ綺麗なんだろうけど・・・

一台、軽自動車がそれなりの速度で走ってるので、適当に追走
ぱっと見た感じ若い兄ちゃんっぽい・・・一人?
それなりに飛ばすのと、後ろのシルエットが助手席乗ってないみたいなので・・・

急にスピードが落ちたなぁ?と思ったら
助手席の彼女がお目覚めのよう・・・なぜ、女か解ったかと言うと

走行中にキスしてやがりましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ

うらやましい・・・煽ってやろうか?(笑)
じゃなくて、動いてる時はそういうのヤメレ
そんなんで事故って巻き込まれたんじゃ、タマラン

って、思ったら急に道を譲ってくれましたf^_^;

ま・・・いっか

大菩薩ラインを走ってると・・・タイヤの印象がまた変わってきました
思ったほど、突き上げが無い・・・大菩薩ラインの後半の荒れた路面でも、そんなに辺りが強くない
うん、コレだったら良いじゃん
しかも、雨で路面が濡れてるにも関わらず、不安定な挙動は全く見せない
柳沢峠では、後続車が居ないのを確認してからABSの働き具合のチェック
濡れてるせいもあるのか、純正のように派手にABS効いてます!感は無いですね(解りにくいかな?)
温泉に行く途中、カーブでマンホールに乗ると簡単にすべるってのがありましたけど
それは仕方ないだろうし(笑)
ほんと、このタイヤで正解だったっぽい
もう少し、大人しい乗り心地重視のタイヤでも良かったかもしれないけどね(笑)

温泉では、人が多かったので余りゆっくりせずに帰途に着く
以前来たレストランを探して、勝沼を少し彷徨ってから(笑)

帰りのルートは、いつものように都留に遠回りして、道志・宮ヶ瀬経由
道志は霧が出ていたので、初めは少し楽しめましたけど・・・まぁ、安全運転で
宮ヶ瀬で、虹の大橋の反対側ってどうなんだろう?と、興味本位で行ってみたら
プリウスの集団に出くわしましたf^_^;
ってか、県道でなくR412に戻ってしまった(;^_^A アセアセ・・・

しかも、そのプリウスが「私燃費走行です」って言わんばかりに、前者との車間をあけ
法定速度以下でチンタラ走る・・・
もう、バスと一緒にぶち抜いてやりました(笑)

やはり、日曜の午後だと私は走りにくいなぁ・・・
やっぱ、走るなら土曜の早朝が良いな(笑)

燃費は8.5Km/L・・・う~ん、楽しみすぎたかな?(笑)
今回は車に引っかかることが多くて、無駄な加減速が多かったし・・・といっても、アレだけ楽しんで
その燃費なら、全然問題無いですけどね

来週は伊豆でテストと行こうかな?
テストというより、走り納めかな?12月入ってちょっとしたら、スタットレスにしちゃうだろうし~
Posted at 2006/11/19 18:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation