• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

伊豆ドライブ

伊豆ドライブ朝五時半出発で、ドライブに・・・

行き先はイロイロと迷ったけど、途中で伊豆に決定
久しぶりに伊豆スカイラインをば・・・・


十国峠を順調に走ってると・・・なぜか渋滞?
ん?大型車とか、バスとかいないみたいだけど?

っと、一番先頭は赤いRX-8・・・その後ろにロードスター数台・・・・
つるんで走ってるのか?

と、途中から急にスピードUP


・・・・(-"-;)

つるんで走るなとは言わないけど
交通の流れを乱すような行為は謹んで欲しいよなぁ



まぁ、伊豆スカイラインでは
自分でもそれなりに楽しく走れたから良いんですけどね
行きは、まだ夏タイヤになれてない感じで・・・

ちょっと、ギクシャクしてたけど


シフトの感じも、悪くない
時間が経つごとに改善してる・・・・


順調順調・・・
ってか、順調すぎるw

あまりにも時間が早いので、さくらの里でも・・・と思ってましたが
そのまま適当に走って、奥野ダムというところについて
結構、桜が良い感じです

なので、ちょっと桜を入れて写真を・・・


で、時間がある・・・
というか、九時からの温泉ではなく、十時からの温泉にしようかな?
ということで、ちょっと歩いてみる事に
往復5kmの遊歩道があるみたいなので・・・


桜が綺麗に咲いてるし、なんとなく・・・・ね


都合一時間以上かけて、写真も撮りつつ

また、そのうち来ようかなぁ?


で、帰りの伊豆スカイラインは、まぁまぁ・・・
大分感覚も慣れてきてたので、それなりに楽しく・・・・ね

まぁ、途中白いGT-Rが居たんですけど
車列につかまって・・・・あっさりと、駐車場に退避してました
ちょっと、後ろから眺めてみたかったんだけどな(笑)


で、ディーラーで試乗してみて感じたんですけど・・・・
やっぱ、今の8が感覚的にあう・・・というか
完全に自分のものなんだな・・・と、再確認できました

10年乗るつもりだったけど・・・
そろそろ、五年・・・後半分?
う~ん、とりあえず維持する為に、イロイロと考えていかないといけないかな?

Posted at 2008/04/05 23:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月14日 イイね!

R20ドライブ

R20ドライブ今日は富士山でも一回りしてくるかと・・・思っていたのですが
朝・・・寒かったので、温泉が良い!

じゃあ、ほったらかし温泉に行くか?
でも、大菩薩ラインなんかは凍ってるだろうし・・・
とはいえ、高速でズバッと行ったんでは面白くないしなぁ・・・

というわけで、かねてよりやってみようと思っていた
R20を延々と・・・ドライブしてきました
相模湖あたりで多少混みましたが、六時前に出てほったらかし着が九時前なので
まあまあじゃないかな?


今日はほったらかし温泉、お客が少なくて静かで最高でした
ゆっくりしてよう~

と、思ってたらだんだん騒がしくなってきたので
いつものように30分ほどであがりました(^^;)

ココで、ペットボトルを買って・・・
何気に、ペットボトルにデジカメを固定するキャップがあったので
使えるかな?と・・・テストを敢行してみました

結果は後ほどアップします。


で、中央道で直帰・・・では面白くないので
都留周りで道志経由・・・・

まぁ、都留から道志に抜ける道は
やっぱり凍ってました(笑)
で、道志も気温が低くて・・・交通量が多いので凍結は大丈夫でしょうけど(昼間なら)
宮ヶ瀬を抜けて、厚木周りで帰ってきました

アイドリング放置(多分)をしたわりには燃費もまぁまぁで
8.6km/L
スタットレスで走り回って、何をしてるんだか(笑)

まぁ、スキーは来週の予定だし~
Posted at 2008/01/14 14:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年12月02日 イイね!

走り納めかな?

今日は、目覚めは六時でしたが
眠い目をこすって、伊豆までドライブに行ってきました

といっても、ガソリンが上がってるので出来るだけお金をかけない様に
第三→横浜新道→R1→西湘→箱根新道→伊豆スカイライン
ってな感じで、高速代をケチってみました(笑)

まぁ、それでも伊豆の温泉には九時丁度に着いたので・・・良かったのかな?

だけど、びっくりしました
伊豆スカイラインの料金所くぐって直ぐで
ポルシェと思われる車が左の側溝に右タイヤを落とした状態で
オブジェと化してました(;^_^A アセアセ・・・

ドライバーが電話してたので、人に問題は無いんでしょうが・・・
どうやったら、あんなになるんだろう?
左の斜面を壁走りでもしようとして、重力に負けて滑り落ちた?(笑)

気温的には凍ってるほどは寒くなかったんですが
今日は無理をしないと・・・固く心に誓いました

で、もうちょっと行くと反対側にガードレールに刺さってるオブジェがあったし(;^_^A アセアセ・・・

なので、行きは・・・・三台ほどパスさせてもらったら、後はずっと一人旅でした
なかなか、ゆったり流しても楽しいですな(笑)


温泉・・・10時近かったら900円の所にしたいと思ってたんだけど
結局九時前だったので仕方なく1600円のDHCの日帰り温泉館へ・・・
一時間もいないからもったいないんだけど、この時間にやってる所って他にないしなぁ~
温泉自体も気に入ってるから、別に良いかぁ~

で、十時前に温泉を出発
ちょっとヒーターの効きが悪い様な気がするので、ディーラーによるかと思って・・・
しかし、温まらないわけではないのでとりあえず走ってる途中に変更
まぁ、普通に帰る事にしておこうかなぁ

箱根でなんとなくR1を行ってみたんだけど・・・
紅葉がキレイですね~
と、言うわけで大渋滞してまして(T_T)
素直に新道を降りればよかった

で、結局一時間くらいかかってるので、昼時なんだけど飯も食わずに
延々と同じルートを戻って、二時ちょっとに帰宅

今日のところはガソリンが上がったばかりなので
給油はしないで来週あたりに多少下がってくれないかと・・・期待しつつ・・・



来週の土曜日は福岡から帰ってくる予定だし
その次の土曜は筑波への出張・・・まぁ、今日が年内の走り納めだろうなぁ
たぶん筑波行くときには冬タイヤにしてるとおもうし

社用のキューブを使っても良いんだけど
あの車で高速走ると疲れるんだよなぁ~
というよりも、8が疲れなさ過ぎるのかな?すっごく楽なんですよね
この車・・・
Posted at 2007/12/02 23:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月28日 イイね!

迷った挙句・・・

台風一過で天気が良いらしい

そして、起きた時間はAM4:00・・・
さて、困った(・_・;

ドライブに行くとして、どこに行くのがいいだろう?

とりあえず、渋滞覚悟で日光?
しかし、ただ紅葉狩りを一人で行ってもなぁ・・・


じゃあ、伊豆半島でも一周しようかな?
でも、明日から出張仕事だしなぁ


まぁ、とりあえず箱根まで行って、ちょっと走ってくればいいか?
新しいグローブの慣らしもかねて・・・

という事で、箱根に行ってきました


真っ暗だったので、ホームズ彗星も目視で確認できました
カシオペアにオリオン座・・・う~ん、昨日のうちに星を見に行くってものありだったなぁ
もっと寒くなると、現地に居るのが大変だから
近いうちに行ってみようっと


で、いつもと同じミスを犯しました
下道重視で行ってしまったため、せっかく四時過ぎに出たのに箱根着が6時ごろ・・・

・・・・まぁ、台風による落ち葉が大量にあって
走るどころの路面状況では無かったので、良かったのかもしれませんけど


しかしなぁ・・・行きは東名→小田厚じゃ無いとだめだなぁ


そうそう、富士山がきれいに雪化粧してました
見に行くなら、今頃が一番良いかも
たぶん、今の時期なら峠道でも凍結とか無いだろうし・・・たぶん(^^;)

う~ん、せっかく天気良かったのになぁ・・・
まぁ、どこ行っても路面状況は同じようなもんだったろうし・・・・


今日一日を部屋の片付けに使えるから、よしとしておくべ・・・
Posted at 2007/10/28 09:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月12日 イイね!

すでに、紅葉が始まってました

すでに、紅葉が始まってましたビーナスラインに行ってきたんですが

紅葉し始めていて、黄色にはだいぶなってます
赤いところも多少・・・
ただ、なかなかキレイに晴れてはくれませんでした
霧が峰を越えちゃうと、だんだん雲が多くなってきて・・・

今考えたら、霧が峰でもっと歩き回ればよかったのかなぁ?

ビーナスラインは走るというよりは、景色がホントにすばらしい
で、走るんだったらR299のほうが、楽しい(笑)
R299(メルヘン街道)を通ってR141・・・が良くなかったので
R141に変わる道があれば、ドライブコースとして成立するな(笑)

高速も、韮崎で降りて下を走れば通勤割の適応範囲だし(笑)

温泉も良い所を見つけました
八峰の湯(ヤッホーの湯というらしいw)500円なんですよね
安いし、設備は新しいし・・
まぁ、水風呂が無いのが残念でしたが
土日だと、混雑してるのかなぁ?
岩盤浴も+500円なので、今度やってみようかな?10時丁度に着けば、混雑したって関係ないし(笑)

帰りのR141が多少うんざりしましたけど、県道610とか行ってみたらどうなんだろう?
今度チャレンジしてみよう(笑)

帰りは、高速走ってる最中に腹ペコランプが付いてしまって・・・
まぁ、残り50km切ってたから間違いなく足りたんですが
調布IC降りたのが五時過ぎ・・・帰宅の渋滞に巻き込まれて・・・
って、考えると精神衛生上よろしくないので

鶴川街道沿い、京王線を超えてすぐにシェルのセルフスタンドがあったので
149円だから良いかと・・・満タンにしました(笑)


寝不足で疲れてたし~


552km走って10.1km/Lでした
特に燃費を意識してたわけではないんですが、長距離だったんで・・・
高速道路半分の割には、高燃費でした(#^_^#)



そういえば、昼飯食ってないなぁ(笑)
白駒池で紅葉を撮影して、30分以上ガスが晴れるの待っちゃって、時間使ったからなぁ(;^_^A アセアセ・・・


よろしければ、フォトギャラリーも見てってください
その一
その二
その三
Posted at 2007/10/13 10:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation