• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

マツダミュージアム見学

前日にナビスコカップを観戦するために、広島に行き
そのついでなので、広島観光をという中で選んだのが
原爆ドームと、マツダミュージアム見学

まぁ、私の趣味で決めてしまって、同行者には悪いかな?
とおもったけど、 彼も車好きなので
結果的には良かったみたい。

原爆ドームと、資料館を見学して
この資料館は50円っていうので、まったく期待してなかったのですが
皆に見てもらうために50円にしているのですね。
展示を興味深く見させてもらいました。

修学旅行生も来てましたが、ちょっとお子様には早いかなぁ~
と、思いつつも。何かを感じ取っている子もいました。


ちょっと時間が足らなかったなぁ(;^_^A


そして、午後からミュージアム見学のため
向洋に向かったわけですが・・・
まず最初に驚いたのがこれ

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

看板に見えますが「マツダ病院」ってのがあるんですよ隣に(笑)

そして、だいぶ早いものの
見学である旨を告げ、本社の展示スペースで待っていると(プレマシー二台に、デミオ、アテンザだったかな?展示してあったの)
奥にひっそりとギャラリーが。

ちっちゃと思いましたが、GTが出来るようになっていたので
せっかくなので、ラグナセカを8ノルグリSTDで走ってきましたよ。マツダ本社でwww

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

そして、時間になりバスに乗り込み
構内を移動。写真撮影NGですが、広いことを除けば見た目普通の工場でした。

世界最大(だっけ?)自社専用橋「東洋大橋」を渡って、港側のエリアへ

両側に生産上がったデミオがいっぱい。
アクセラやアテンザはあったけど8は見当たらなかったなぁ~

で、ミュージアムに到着早々
ロードスターと8とプレマシーが展示してあって、ミュージアムショップがありました。

二回に行きマツダの車の歴史を説明して、展示してある車を紹介してたのですが
その輪を勝手に離れまずは・・・

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
コレは外せないでしょう~

で、いろんな名車がありますが

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
やっぱ良いなぁ~

さらにさらに
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

これも外せない
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
っと、REばかりだけど、しゃーないですな(笑)

で、本来ならば実車があるのですが
デモ走行のために駆り出されているとかで
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)
残念

後は、いろんなREの展示があったり
8の解体されたものや、クレイモデル、衝突テストに使ったものも展示されてました
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)


次は実際の生産ラインの見学
ここも写真NGなので、絵はありませんが
私は工場内って見慣れているのですが、それでもラインに乗って生産されていく車ってのは
圧巻でした。
生産ラインでは、デミオ、ロードスターが見えましたね~
確か、8もここで作ってるんでしたっけ?
ある意味、生まれ故郷を見に来た感じだよなぁ~

また、設備関係の仕事をしている人間としても、いろんな機器が物珍しくて興味深かったです。

いやぁ、ホントに見学てきてよかった。

ミュージアムショップでは、キャップとポロシャツを買ってきましたけど
カープやサンフレグッズとに半分を占拠された売り場ってどうなのよ?
しかも、商品数少ないし(;^_^A

あと、説明用の設備は結構あるんだけど、飛ばしまくってたなぁ~
さらさら~っと、流す感じで。
社会科見学の小学生や、修学旅行とかも多い時期だったからかもしれないけど
もっと、時間をかけて見学できれば、もっともっと楽しいのに。
そして、見学者のなかで何人か8のカタログもっていたので
もっと、いろんなところが見学できればいいのに。具体的に言うとREの製造部(笑)

Posted at 2011/06/08 23:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月13日 イイね!

お仕事、忙しくなってきた。

まぁ、復興関連じゃないんだけど

何件かGW付近に仕上げたい仕事があるよう。
とりあえず、大分の物件も動き出しそうで、正直手に負えなくなりそうなんだけど
色々と、効率化を駆使しつつ、残業は出来るだけしない方向で。

やっと、リストを作って管理するようになったw

退社前には、明日以降何をするのかを考えて、整理して予定を入れる。
先のものは先にと、自分の中で整理できるから。イイね

今までは、思いついたことを紙に書いていたんだけど
まぁ、今日も一件PC切ってから思い出したから、紙に書いてきたけど(笑)

まぁ、お仕事あるだけありがたいよね。


でも、今はものが底をつかないように、復興以外の仕事は抑え目の方が望ましいと思っている。

部品が生産できる体制が整っていないので
三菱なんかは、出荷制限でどうにもならなくなってきてるし。

キーエンスにPLCとかは流れ出しているみたい。
キーエンスは噂だと中国で部品を作ってるようなので、震災による被害は無いとか・・・
ちょっと、高いけど
急場しのぎに、小さい盤だったら構わないかなぁ・・・

プラント系には、二度と使いたくないけど(笑)
Posted at 2011/04/13 18:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月08日 イイね!

日常という事の大切さと、今の自分

やっと、日常というモノを取り戻せたような気がする。

有史が亡くなって以来、ずっとバタバタと落ち着けずに
自分の気持ちに無理をしていたところがあったんだなぁ~

今回、兄上たちがJの開幕戦の為に、帰郷して
今までの事や、これからの事、そんなにいっぱいではないけど
濃い話が出来たと思う。

そして、あぁ、自分はこれで良いんだよな?
と、やっと許すことが出来て、人の事も許せるようになりたいと思えるようになった。
これに関しては、兄嫁様のお話の影響が大きいかな~

まぁ、これからも自分らしいと思えるやり方で
色々なことにかかわっていければいいと思う。


さぁ、これからどうやって楽しく生きてやろうかなぁ~

別に有史の事を忘れる必要もないし
なににつけても、有史に感謝しなければいけないという事もない

ただ、私という人間を形成する一部として
有史が占めていた割合は大きいし、これから変化するとしても
それがなくなることは無いんだろう。

うん、それだけの事なんだと思う。

そして、人とわかりあうことは難しいけれど
なんとなく、一緒に楽しく居られる人たちと楽しく居ればいいよね。
Posted at 2011/03/08 19:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月04日 イイね!

こんな時間に・・・・

珍しく、夜中の更新です。

本日・・・・ってか、昨日、北海道から兄上が帰郷するので
羽田にお迎えに参上仕ったわけですが

北海道は大雪。高速が閉鎖されてたりと大荒れσ(^_^;)アセアセ...

飛行機も飛ぶかわからない状況で
翌日の便を抑え、なおかつ予定よりも早い便に変更できるという
GJ JAL的な部分もあって
紆余曲折を経て、帰ってきました。

23:00頃かな?と、出発予定時刻をみて
空港に十時半に着いたものの、到着予定時刻が00:00・・・
そういうのの、情報公開ってもっと早くしようよ・・・

結局、空港で待ちつつ、何とか合流して帰宅して、一杯やりつつのブログな訳です(意味不明)

まぁ、誰が悪いでもなく、天候のせいなので
敵わないですな~

そして、空港関係者の皆様
こんな天気の中ご苦労様です、本日の疲労は翌日にも影響するとは思いますが
是非とも、安全運航で事故の無いようにお願いいたします。

感謝感謝
Posted at 2011/03/04 01:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月22日 イイね!

御無沙汰しております

最近はめっきりブログを書く事も無くなり。
まぁ、いろいろ個人的には忙しくしてるというのもありますが(^_^;)

最近会ったことと言えば、携帯を機種変
IS04でandroidデビューしました。

それと、77777㎞走破!写真はもちろん撮れてません(笑)

まぁ、そんなんで生きてはいます。
明日からまた、福岡に二泊ほど。まぁ、シーズン前だししゃーないね~と

でも、なんだかんだで毎週のように車には乗ってるかなぁ~

街乗りメインになるとどうしても8㎞/Lくらいになっちゃうねぇ・・・
Posted at 2011/02/22 14:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation