• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

HDD換装準備

先日、HDDを換装するか悩んでたんですが
amazonでいつでも注文できるから良いや・・・・
って、放置してたらいつの間にか、高いやつだけになってしまって・・・

色々と探し回って、注文
結果amazonよりも、安く手に入れられそうだから良いんだけど・・・
結構無くなるもんですねぇ

最悪、単純に外付けとして使っても良いし
TV用のHDDとしても良いかな?
と、いうところで妥協する事にしました。

明日になって、実は売切れてしまって・・・
とか、言い出さないと良いなぁ(笑)
Posted at 2009/07/06 20:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月05日 イイね!

69000km

69000kmなんとなくメータをみたら丁度69000kmでした。

まぁ、それだけですが・・・
Posted at 2009/07/05 22:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月26日 イイね!

HDD換装・・・しようかな?

二年位前に新しくしたノートPCをメインに使ってるのですが
写真を結構撮ったりするので
120GBくらいのドライブが80%くらい埋まってるような気がする

う~ん、一万円くらいで同じ日立製の500GBのに換装できるんだよなぁ・・・

どうしよう?
ボーナスが出たらにしようかな?
他にも、いろいろとやりたい事とか、買いたいものがあるんだけど・・・

う~ん
Posted at 2009/06/26 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月21日 イイね!

メンバーブレース装着

RX-8の小変更で、サンルーフの設定がなくなって
妄想とはいえ、買い替えをシミュレート出来なくなり

以前から気になっていたということもあり
思い切って
Exeのメンバーブレースを取り付けました。


その合間にNewアクセラの試乗なんかしてたんですが
ちょっと、コレが失敗だったかな?

サービスの人に、工場を出る段差で解りますよ!o(*^▽^*)o~♪
って、言われたんですが

私には解りませんでした(笑)

直ぐ前に乗ったアクセラの感覚が残っていて
なんとも・・・

ただ、普通に交差点を曲がろうとして、ハンドルを切った時の車体の動きがなんとなく違うかな?
とは、感じますが・・・
総じて、ロールが減った・・・納まりがよくなった
と言う感じですかね?

ちょっと、マイルドになった気もしなくは無いんですが
まぁ、それは来週でもちょっと走りに行って確認したいと思います。


それよりも、ワイパーがビビッてビビッて・・・
おかしいなぁ?Exeのスポーツワイパーブレードに3月末に替えたばかりなんだけど・・・
ディーラーで確認してもらおうかと思ってたんですが
すっかり忘れていて、まぁ良いか・・・
なんて、思ってたんですが
どうにも、ビビリが酷すぎるので
サクッとABによって変えちゃいました(笑)

余計な出費だけど仕方ない
雨が良く降る季節になってるんだし・・・

そしたら、ビビリは一切なくなって嘘の様に静かになりました

あれ、絶対撥水対応のゴムじゃねーな
いくら青空駐車とはいえ、二ヶ月であんな酷いビビリは起きないだろうし・・・
Posted at 2009/06/21 13:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月21日 イイね!

NEWアクセラ試乗

NEWアクセラ試乗今ついさっき、新型アクセラに乗ってみました。

やはり普段の車が8というのもあるけど
見切りは良いし、運転はしやすい

i-stop付きの車なんでモニタにキチンと
アイドリングストップの時間をアピールしてました(笑)

あの位置のモニタがナビになってれば、凄く見易いんだけどなぁf^_^;


で、ワイパーがオートなのか確認しようとして、いきなりアイドリングストップ(笑)


確かに無駄が無くて良いかもしれない


先代の20Sも試乗した事が有りますが
少しマイルドになってるかな?
あと、タイヤのせいかわかりませんが、静粛性は・・・こんなもんかなぁ?

ただ、ロールの収まりは良いですね
この辺の切味は、やっぱりアクセラらしさをキチンと受け継いでます。


インパネはさわってないので使い心地は不明
でも、ゲート式のATは結構高い位置にあって
レバーは触りやすいところにあるかんじ
Mモードも使いやすいかな、5ATってのもポイント高いし


ただ、信号待ちでアイドリングストップした際の、再始動は
為れないと、違和感が結構あるかな?
ブレーキのリリースの仕方とか個人差があると思うし

Nにしただけではアイドリングストップは維持するので
サイド引いて、ブレーキ離してどうなるかやってみれば良かった(笑)

まぁ、総じて良い車だと思います。
エコブームにもキチンと乗ってるし、CMも感じが良いヤツにかわりましたし。

売れてくれると良いなぁ。


そうそう、i-stopはビアンテとかファミリーカーにもゾクゾク採用されるそうです。

ロータリーにはつけられるのかな?

アレだったら、再始動したときに、ナビの再起動もないだろうし
音楽も止まらないで行けるんじゃないだろうか?

車重も1340kgとそれほど重くないし・・・
でも、先代はもう少し軽かったような・・・

ホント良い車に仕上がってますね
Posted at 2009/06/21 10:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation