• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

めんどうな・・・

月曜に、敦賀に行くんですが
新幹線にしよう、月曜で良いや
って、決めるのが遅かった為に、毎度毎度なんですけど
ひかりの米原に止まるやつの指定席が満席になってました。

まぁ、どうせ新横浜からなら自由席に座れるんでしょうけど・・・
いまの、足の状態を考えると
もし、万が一座れなかったりすると、非常に困ってしまうので

名古屋までのぞみ(N700系ってのが、決断させましたw)で底からひかりに乗り換えて米原、で敦賀というちょっとメンドウな方法にしました。
まぁ、指定席のかえる券売機でこんな乗り方もありますよ?的に
画面に出てたので、なるほど~
コレでも良いか・・・ってのが、正直なところですけど
N700系ってのも、ポイント高いです(笑)


で、明日の移動は決まったんですけど

足の具合は・・・まぁ、痛くは無いんだけど違和感が残ってるかんじ・・・
ちょっと、車も動かしてみたんですけど、微妙に・・・気になります。

まぁ、今回は電車移動で正解でしょうね~
ちょっと、インフルエンザが関西地方で感染がはじまってきたので、本当は車の方が良いよなぁ~
って、思いますけど(;^_^A アセアセ・・・

マスクでもして、寝ていきますかねぇ?

って、ほど乗り換えの所為で楽ではないですけどね(笑)
Posted at 2009/05/17 14:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月15日 イイね!

手を借りると言うよりは・・・

手を借りると言うよりは・・・全部、後輩君にやってもらっちゃいましたww
←なかなか、良い仕事してます(笑)

とりあえず、半分にぶった切ってもらおうと思ったんだけど
再塗装、取り付け穴の加工まで、全部やってもらっちゃいました

私は、こういった作業自体は苦手・・・というか、ぶった切るのは出来ないですから(;^_^A アセアセ・・・


これで、来週の改造仕事は簡単に済むかな?
ちょっと、スケジュール的にはキツイんだけど
まぁ、何とかなるでしょう~

本当は、敦賀まで車でいければ一番なんだけど
20日に帰ってきて、翌日藤沢で9時から講習・・・と、いうのを考えると
ちょっと、今回は無理しないで置いたほうが良いなぁ~

大阪まで足を伸ばして、遊んできたいんですけど
やはり、自身の足の調子がまだ本調子とはいえないので、無理はせずに
素直に月曜移動でお仕事だけしようっと・・・

次に出社するのは、六月だ(笑)
でも、六月もそれなりに忙しいんだろうなぁ~
講習受けてからが、DCSソフト制作の本番だろうし・・・・


まぁ、無理に気負わず
適当に頑張るかな(笑)
Posted at 2009/05/15 18:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月14日 イイね!

走れるかな?

足の具合、大分よくなってきました。
湿布薬が効いてるのかな?

普通に通勤する分なら問題無さそうです。

で、ちょっと位なら足に負荷をかけても大丈夫そう

まぁ、無理はしませんが(^^;)

この分ならば、土曜にお出かけしても平気かな?
でも、あまり遠くにいって足が痛くなると最悪なので
五時おきで、高速使って箱根でも行ってこようかな?

久しぶりに奥多摩も良いけど・・・


まっ、足の痛みが無くなっていれば・・・だけど・・・


来週は、月曜から出張仕事なんですが
その仕事に持っていく部材を今日、組み付ける事を考えていたら
実は、まずいのではないか?と、いうことに気が付いて
明日、何とか修正できるか、挑戦してみる事にしました。
平面図しか書かないので、どうも立体的に物事を考えるのが苦手で
それで失敗したものの跡をを使おうとしてたのに
同じ過ちを犯すところでした・・・
最悪の回避方法は、存在してましたけど・・・

ちょっと、後輩君に手を借りようっと(笑)
Posted at 2009/05/14 20:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月12日 イイね!

上手くなったかな?

テーピング(笑)
自分で、自分の足に巻いているので、結構適当なんだけど
それでも、可動範囲が良い感じに制限されてる。

強くはやってないので、血行が滞る事はないでしょう

とはいえ、病院は明日の午後はやっていないので
木曜日かぁ・・・

今日、行って来てしまえばよかったかな?

靴を履こうとして、足を押し付ける時に痛みを感じる程度で
特に現状では痛みを感じてはいないんですよね~


明日はチャリで会社に行って、暇だったら抜け出して病院行ってみようかな?(笑)
Posted at 2009/05/12 23:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月11日 イイね!

痛い・・・・

左足・・・まだ調子がイマイチ
と、いうか今日会社に歩いていくのは、非常にきつかった(^^;)


なので、仕事中はデスクからほとんど動かず
集中して、仕事が出来ました


6月のちょっと、メンドウな改造仕事のタッチパネルの画面製作&ソフトウェアを
割付自体は済ませているので
一気に、製作・・・
まだ、チェックは終わってないんですが
一応、動かしたい様にはなってると思うんだけど

明日あたり、一部分を抜き出したものを作って
テストしてみようかな?


で、足が痛いので
仕事帰りに病院に寄ろうかと思ったんですけど
テーピングでも買って来て、巻いてみればそれなりにマシになるんではなかろうか?
と、テーピングなんてしたこと無いのに買ってみました。

無謀?w
Posted at 2009/05/11 21:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation