• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

なかなか上手くは行かないもんだね

ヘッドフォンを修理に出そうと思っていたら
後輩君が急遽呼び出されて出張に出てしまった・・・・

困った・・・足が無くなった(笑)
車通勤だから、便乗する気だったのに
ってか、普段から送ってもらってますが(;^_^A アセアセ・・・


よし!


じゃ、床屋でも寄って帰るか~



<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!



・・・閉まってる



第三火曜日で連休?



┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


まぁ、仕方ない・・・Poser7でも弄って、遊んでようっと
とりあえず、カメラのコントロールは覚えたので
自由にフィギュアを見ることは可能

あとは、大まかなモデリングの方法か?
それとも、画面を使いやすく整理するか・・・


まぁ、気にせずイロイロと遊ぶかなぁ~
Posted at 2008/06/17 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2008年06月14日 イイね!

換装ですか???

今朝は、目覚めが早く四時に起きた
普段ならば、そのまま出掛けるところだが
今は、ガソリンも高いし・・・ミッションの具合もイマイチ良くない・・・

まぁ、良いか・・・と思い二度寝し・・・・

起きたら、八時過ぎ(;^_^A アセアセ・・・


六時くらいに起きて箱根をひとっ走り・・・なんて思ってたんですけど


・・・過ぎてしまったことは仕方ないので
久しぶりにディーラーに顔を出して
ミッションの事・・・聞いてみようかな?
オーバーホールしたら、いくらかかるの?って(笑)

あとは、添加剤みたいので改善するの?

というのも、聞いてみましょ♪



で、そんな話をディーラーでして
薦められたのでRSをまた試乗

前回は、あまり感じなかったんだけど
このマツダ内製の6MTは非常に良い!!
クラッチが軽すぎるのが、ちょっと・・・と、思ってましたが
コレはコレでアリですね
このミッションのフィーリングにはやられました

今のミッションに不満がある・・・というのもありますけど

RSは着座位置が高すぎるし19インチの維持費を考えると厳しいけど
TypeS・・・良いかもしれないなぁ(*´∇`*)


などと、NewRX-8にかんぜんにやられて戻ってきたら

メカニックの人からお話しがあって

ん?なぜにメカの人が?と、思いましたが

「ミッション、交換しましょう」


はっ?


「メーカ保障で5年10万kmですから・・・」


いやいや、そういうことじゃなくて
オーバーホールの値段が知りたかったんだけど?

どうやら、試乗にいってる間にメーカに交渉して
保障修理OKの話をつけていたらしい


それほど深刻な問題のつもりじゃなかったんですけど

「どうせミッション換えるのなら、クラッチとかもどうですか?部品代はかかりますが・・・」



・・・・まぁ、お言葉に甘える事にしましょう

クラッチもせっかくなので、交換することとして
あと、小物を少々・・・


ホント、良くしてもらってるなぁ~


何の問題も無く、シフトできるときもあれば
引っ掛かりが酷くて、弾かれるような感触のときもあるから
困っちゃうんですよね・・・
Posted at 2008/06/14 21:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2008年06月13日 イイね!

とりあえず・・・仕切った(笑)

今現在抱えてる問題

面倒な仕事があるんですけど、昨日ブチ切れていたのですが
H氏に話をしたりして、大分落ち着いて対処できるようになって

今日、現物をチラッと見てきました
歩いて2,3分のところで機械側を組み立ててるので・・・・


適当に、手で動かしてみて・・・疑問のあるところを解消
動作、モノ的にはコレで手の内に入れたかな?

そして、機械屋さんに対しても
あれはどうなの?どういう構想?と、意見を色々と交わし
こっちがどういう意図なのかを多分、理解してもらったと思います。

まぁ、ちゃっちゃとやるかね~(笑)


とりあえず、元になってるソフトを見ながら、アレは要らない
コレも要らない
でも、異常の出し方が違う
この機能が必要などと・・・

もう、簡単に走り書きしながら、ラダーを整理・・・・

なんとなく、大まかな形は見えてきたかな?
あまり、ダラダラやりたくないんだけど



今日は、集中力が切れたww

四時半ごろから、別の事をやったり
後輩君の方をかまっていたり・・・・

定時をまわって、後輩君がまだ時間がかかりそうなので
なんとなく、待っていると
他の方々がビールを持ってきてくれました(会社の冷蔵庫に常備してあるのでw)

それを飲みながら、後輩君のソフトを眺めつつ
駄弁っていたら、会社の電話が鳴って・・・
「ビール飲んじゃってるから、今日は会社もうおしまいw」と、電話出るつもりなかったのですが

H氏からの電話だった様で
鶴見で仕事があった帰りなので、こっちに寄る・・・との事で
ビールの見ながら、後輩のソフトを見ながら30ほど待ってました


どうやら、昨日の一件で気を使わせてしまったようで
直ぐ近くの温泉へ行こう、と誘っていただきました

ちょっと、反省・・・
心配かけてはいかんなぁ・・・とくに、H氏には・・・



温泉に一時間ほど浸かりながら、今後のお仕事の話を少々・・・
とりあえず、七月になんか少しありそうだねぇ・・・という感じで・・・


いや・・・・七月こそ
少し、ゆっくりしたいんですけど・・・・(;^_^A アセアセ・・・

今年の年末からは、大牟田の物件も始まるらしいし
富山の物もある・・・
また、去年同様忙しい年末になるのかなぁ?

はじめの話では、両方とも再来年って、言っていた様な気がするんだけど(笑)
Posted at 2008/06/13 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2008年06月05日 イイね!

今週の土曜日も仕事

なぜ?なにゆえに?
別に忙しいわけではないのに、何故に土曜日に出張仕事が入る?

福生だか、拝島のほうでちょっとした改造をやる予定なのですが
どうしてかな・・・・

まぁ、設備が止まってるのが土日だから・・・・なんでしょうけど


ちょっとした改造なので、午前中で終わると良いなぁ~





待てよ?



何気に、奥多摩近そうだしなぁ~
いっそのこと、仕事終わったら奥多摩でも行くかな?

って、奥多摩じゃ車が多くてあまり楽しくないかもしれない


だったら、いっそ大菩薩ラインまでいっちゃえば良くね?(笑)



それでも、月曜日を休みにしちゃおうかなぁ(笑)
明日社長にお伺いをたててみようっと
Posted at 2008/06/06 00:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2008年06月03日 イイね!

W62CA

W62CAauの夏モデル
色々と、考えてはいるものの
京セラが3機種・・・・イラネ
東芝が2機種・・・・W62Tは普通っぽいけど、これはこれでいいかな?
デザインがいまいち好きになれないけど
最近の東芝は、女性をターゲットにした携帯デザインが多いように思う

その他のメーカは眼中に無いのですが

本命中の本命カシオがやってくれました


G'zOne W62CA


これは、来たんじゃないのか?
モーションセンサー、温度センサー、電子コンパス等を搭載し
kcp+でおさいふケータイ対応・・・

デザイン的にも、文句なし
色も、黒と緑迷う~ww



問題があるとすれば、大きさ・・・・
携帯は小さい方が良いと思いだしているので
G'zOneは基本的な方向性が合わないんだよなぁ・・・

それでも、この携帯は魅力的だよなぁ~
電池パックさえ交換していなければ、間違いなく即買いなんだけど・・・


発売日が決まってから、悩む事としようかなぁ?
価格とも相談したい所だし・・・
って、待ったりしたら欲しい色が無くなったりするだろうか?


一部の人間にはストライクなんだろうけど
あまり、人気の機種にならないことを祈りつつ・・・しばし、待つかなぁ?
Posted at 2008/06/03 12:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation