• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

同軸化

とりあえず、テレビコンセントをFプラグ用に交換しました

近場のホームセンターでコンセント本体と、化粧カバーなどなど
必要な部材をそろえ・・・

いざ、ばらして交換・・・

とりあえず、同軸ケーブルの繋ぎ替えだけだから、そんなに難しくも無く
完了・・・・

ですが、地上波自体が映らない

なぜ?
コンセント間違えたかな?電流の流れる方向が・・・?
それとも、同軸ケーブルに厳格な規格でもあるんだっけ?

仕方ないので、もう一度ホームセンターへ・・・


そこで、別のコンセントを見ても・・・特に、これが正しい
とは思えないんだよなぁ
で、他の分配器とか見てると
電流が流れるとか何とかってのは、どうやらBSアンテナの電源の事らしい

って事は、UHFのラインをつなぎたいわけだから・・・特に関係ないな

で、ケーブルは4Cでも5Cでも、特に問題は無いだろう
だって、VHF/UHF用としてどちらも売ってるし・・・


って事は・・・原因は何だ?

まさか、元の奴には分配器の機能があって・・・なんか特別なものが必要なの?


まぁ、とりあえずはコンセントを元に戻す事も視野に入れ
5Cのケーブルを買い足し、Fプラグも追加・・・

で、ホームセンターでふと思いついた
今までの平ケーブルを直にTVにぶち込んだら、どうなるんだろう?


と、とりあえずアナログは映りました
さて、そうするとコンセントは問題が無さそう・・・
で、同軸に切り替えてTVに直・・・・問題なし
じゃ、HDDレコーダからTV・・・問題なし
それではHDDレコーダ→ビデオ2→TV・・・・問題なし
さらにHDDレコーダ→ビデオ2→ビデオ1→TV・・・・問題あり

なるほど・・・古いビデオ1が悪さをしてるのかな?
という事で、TVアンテナはそこを通さずに配線したら、まあまあきれいになった
というか、アナログは大分きれいになった

よしよし


で、問題のデジタルなんだけど
こちらは火曜日の段階よりかなりレベルが落ちている
HDDレコーダでは何とか見れるレベルだったのが
問題外な所まで落ちてる・・・

これに関しては、ウチは集合アンテナで・・・・
どこかで管理してる所が、弄ってるらしいので・・・何ともなぁ
アナログの調子が悪くなったりしたのも、ここの所為だと思うしなぁ

せっかく、TV新しいのに、デジタルで見れないなんて・・・
月曜日に電話して、聞いてみよう


問題が、外から入ってくる信号レベルが低い
という事で確定してくれれば、後はそれをどうすればいいか・・・と、いうことになるから
でも、もし外側に問題が無く
家の中の配線がマズイ・・・となると、ややこしいんだよなぁ


私の仮説では
デジタルの信号を強くすると、アナログに影響が出る
確か、CFでそんな内容のものを見たことがある気がする
だから、アナログが荒れてるときはデジタルのレベルが高かった様な気がするんだけど
それは、気のせいかもしれない(笑)

まぁ、基本的にはそんなにTV見ない・・・かもしれないし
BSのハイビジョンが映るから、文句は無いんだけどねぇ


しかし、外からの入力条件が常に変化してるからなぁ・・・
問題の解決は難しいのかもしれない
っていうか、このままの状態で2011年のアナログが終了されたら、TVが見られないんですけど?(笑)
Posted at 2007/11/10 17:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 14 151617
18 1920 2122 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation