2014年03月21日
今回、シドニーでマツダ車いっぱい見ました。
3(アクセラ)はもちろんいっぱいいたし、6(アテンザ)も旧型が結構多かった
そして、CX7がそこそこ走ってる。
8も何台も見たし、後期型も一台だけ見ることが出来た。
また7も一台だけ見た。
そのほか、86もいたしZもいた。
スポーツカーを見ようとしてたとはいえ、そこそこ台数多いのかな?
左側通行だし、運転してみたいなぁとは思うけれど
ロータリーとかあるんだよね、そこそこの頻度で
ただ、一番人気はやはりトヨタのようで・・・
HONDAだけはあまり見かけなかった気がするなぁ・・・
Posted at 2014/03/24 23:06:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日
四日目
帰国日。空港まで行けば何とかなるでしょとの思いで、チェックアウト。
日本語の話せる女性がフロントにいた・・・なんだ~
って、事は夜便の時に荷物を預かってもらうとか、楽にできるのかなぁ?と思ったりもする。
まだ7時前は暗い。
当然予想しておくべきことだったけれど、チケットの対人販売が開いてない・・・
やべぇ、自販機で買えるかな?と思ったけど、インターナショナルエアポートを選択して、シングルを選択するだけでさくっと買えた。
あれ?ひょっとして来るときも、セントラルを選べばさくっと買えたのかな??
まぁ、いいや。
ただ、普通のデザインなのね、チケット。
一応、念のために、近くにいた職員っぽい人に
「ディスチケット、インターナショナルエアポートOK?」って聞いてみたら
OKって返事が返ってきたので、よしよし。電車乗るべと。
この時間帯だと、人もまばらなのね。
朝はそんなに早く無いんだ・・・
無事、空港到着。
ただ、カウンターが一番奥の模様・・・遠いなぁ。
さらに、すごく並んでいる・・・団体客もいるみたいだなぁ。
というか、知り合いがいるからって、割り込んでいく的なのってどうなの?
恥さらしが
まぁ、大分待ったけれど。無事チェックイン。
そして、出国カードを書いて気が付いたのだけれど
チケットにpって書いてある・・・座席指定できるの少なかったからまさかと思ったけど、プレミアムエコノミーにアップグレードされてる(笑)
ラッキー
ってか、座席どこがいいかとか全く聞かれもしなかったんだけれどねwww
そして、キングスフォートスミス空港は、朝出発便は混雑してるなぁ。
出国混んでる。そして、出国してからセキュリティゲートなのね。
さて、この時点で一時間少々しか時間がないのだが
免税店回るか・・・ちょっと、お土産買い足したいしな。
ってか、煙草煙草・・・ 見当たらんなぁ・・・
ブーメラン・・・うーん、20ドルとかなら買ってもいいのだけれど・・・
ってか、カンガルー肉のジャーキーとかあったから買ってみよう(笑)
結局、時間が足りなくてタイムアップ。
免税品店でお土産買おうと思ったら、もう少し余裕をもって入りたいところだね。
チェックインで予想外に時間かかったから仕方ないんだけれどね。
そして、プレミアムエコノミーは快適でしたね。
そんなにリクライニングとかできるわけじゃないけれど
夜便で、その日から行動するならば、シドニー線で3万の特別アップグレードは候補に入れてもいいかもしれない。
とはいえ、ほぼ寝ずに映画を見ていたのでね(笑)
「永遠の0」「ホビット第二弾」「そして父になる」の三本。
流石に三本見るのは疲れるね(笑)
そして、無事帰国して、WIFIを返して、駐車場に連絡しながらなぜか出発ロビーに上がるというポカをやりましたが
問題なく帰れるかと思いましたが・・・
が・・・日本は半袖で居るには超寒いのです。
そして、トランクはわざと荷物入れられるように開けてあると。
それは問題なかったんだけれど
エンジンがかからない・・・
セルは回ってるんだけれど、初爆が起きない・・・コレって・・・
わざわざ、乗りやすい所に移動させてるから
ほんのちょっと動かしてエンジン切った・・・やられた。かぶったなこれは。
焦って、二回始動させようとしたので、無駄にガソリンをふいたっぽい。
デチョークのやり方は覚えてるけど、どのくらいやるもんだっけ?
適当に何回かやって、始動を試みるも初爆が起きそうで起きない・・・
こいつは、本格的にやばい。
バッテリーは上がったら、繋いでもらえばいいが、プラグがアウトになると厳しい。
なので、ネットにつないで、やり方を確認して
デチョークを繰り返す。また、始動失敗。
これは、徹底的にデチョーク繰り返すしかないかと。時間をかけ
だんだんバッテリーが弱ってセルの回転が鈍くなってるのを実感しつつ
何とかかかった。
そして、回転数が3000近くまで勝手に上がる。
前の帰りもそうだったな・・・
ってことは、かぶりかけてたのかあの時も。
今度から、ここに預ける時は、車動かさないでくれって注文しておくかなぁ・・・
そして、首都高は湾岸渋滞。三号通行止めと・・・微妙な状態なので
判断早めにしてのんびりと帰る。
帰宅は21時くらい。渋滞するだろうから、こんなもんだろうと思ってたところから
そう外れていない。
まぁ、今回は長距離路線を映画見てきたから、大分きつかったけど
ある程度寝てくるべきだったなぁというのが、帰り道の感想。
ま、いろいろ気を付けないとダメだねぇ
Posted at 2014/03/24 22:56:17 | |
トラックバック(0) |
フロンターレ | 日記