• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

2014/4/14~16 ACL貴州遠征1 初日

羽田の国際線というのはとても便利だ。
一時間なしで着いてしまうので、多少高かったとしても、こちらを利用したいなぁと思ってしまう。
やっぱり、成田は遠いもの。

WIFIの受け取り場所がちょっと、分かりにくくて
JALABCのカウンターで受け取りってのが、大体わかるだろうと思っていったらわからなくて、サイトで確認してしまった(笑)

チェックインカウンターと真逆だったので、反対まで歩いて
自動チェックイン機を試してみるもダメ
なので、カウンターでやってもらおうと思ったら、地上係員がパスポートもってって出してくれたんだけど、手間取ってしまっている間に順番が回ってきて二度手間に(笑)


原因は、北京ー貴州間の飛行機の座席指定が、機材変更等で変わってしまうからっぽかった。

荷物は北京で一度受け取って、通関して再度手荷物預けるってことで
北京の空港がちょっとだけ心配。

北京行きは満席近くて、同行ルートにフロサポはいなさそう・・・

ま、いいか。
機内では酒を飲む気はなかったんだけれど、ビールの缶がいい色してたので、これは飲まねばなるまいと。

まぁ、ANAとの共同運航瓶便とはいえ、スタッフは全員中国人ぽかったので
機内サービスとしては、エアプサンの方が好印象なんじゃないか?
向こうは、日本人スタッフいたっけか??

まぁ、入国カードを配ってくれないから、空港ついてから面倒だったのですよ。
初めての北京での入国でさぁ
なんか、スゲー大きい空港で移動も面倒だったし

ってかね、機材が個人モニターついてない機種だったので、映画を流しててもなんか見る気しないなぁ

一応、四時間なんだよね。フライト。
そこから国内線で三時間少々
って、三時間って、日本国内ではないよね?北海道ー沖縄とかか??

やっぱ、広い。でかいと感じました。

とりあえず、北京で荷物も無事ピックアップできて、国内線のカウンターで預けて…
ここって、国内線も国際線も同じエリアなのね。
帰りちょっと心配だったけど、これならば、大丈夫そう

両替を二万しかしなかったので、レートが悪かったっぽいのだけれど
手数料3500円持ってかれた感じなのかな?
ま、十分想定内だった。

で、ここでネットに繋いだわけですが
fb、ツイッターは繋がらないらしいと聞いてはいたけれど
やっぱ、ダメでG+はなんとか繋がってくれて、すごくほっとした。

一人だったし、ネット繋がってできることが少ないと不安なのよね。
地図が見れるか、翻訳動くか・・・等々

Googleのサービスを接続不可にしてるっぽいと聞いてたので

大気の状態はうわさどおり酷い。
空港の反対側が黄色くかすんでいて見えないような状態
絶対空港の外に出たくないなと思ってしまった。


とりあえず、国内線入ってしまって
やはり液体はダメなので、お茶をパージし、カメラを別に出さなければいけないのを、フィルムカメラあるか?といってるのかと思ってスルーしてww
まぁ、金属探知機が強力なのか、精度低いのか国内では反応しないベルトも鳴りましたわ。

まぁ、これは鳴ってしまってもいいかなぁ

ここで、また二時間くらいあるのだけれど、おなかが特にすいてないので、昼飯をパスして
vpnとやらに挑戦してみる。

一時間くらい格闘して、なんとか接続完了。

このときfbやツイッターを見れた感動ってか、感激ってないね。
依存してるのかもしれないけれど、異国で皆とつながれるという安心感。


国内線は無事、貴州に到着したけれど
こちらも、北京同様に大気状態はよくなさそう。スモッグかかってるみたいで・・・
幾分ましとはいえねぇ・・・

荷物も意外とさくっと出てきたので
さっさとホテルに向かってしまおうと。
バスで市内に行けるのは知ってるけれど、ホテルから距離があるので最初からタクシーのつもり
並んでみて、回りを見ると乗るのは助手席っぽいな。
ただ、中国人は並んでるの平気で抜かしていくんだよなぁ(笑)

とりあえず、無事乗れて、行き先も紙を見て理解してくれて
交渉制ときいていたので、ハウマッチ?って聞いたら
メーターを指差して、メーターだと・・・
ほう、これは楽でいいわ。
大体ホテルまで40分かかったかなぁ?時間はよく覚えてない。
ただ30元でいけたので、まぁ悪くなかったんじゃないかな。

問題は、チェックイン。
なんか、貴陽市からスタッフがホテルに派遣されてるとか、メール来てたけど
安宿なので、そんなものはなし(笑)

まぁ、パスポート見せて、紙出せばokでしょ?と思ってたのだが
100元寄越せといってるみたい・・・
ん?預り金ならクレジットじゃないの?とおもったけど、向こうも言葉が通じなくて困ってるみたい。
しまいには、日本語わかる中国人に電話して通訳させようとしたみたいだけど
ちょっと、無理なレベル(笑)

大体この辺で察したので
チェックインで100元渡して、チェックアウトで100元バック?
的なことをゼスチャー交えてなんとか通じた。

いやぁ、言葉しゃべれないのは大変ね(笑)


荷物をほどいて、晩飯を食べに行こうと20時前にホテルをでるも
街を歩いてちょっと、コンビニ・・・スーパーないかなと・・・
一時間くらい歩いて、一軒しか見つけられなかった

まぁ、牛肉麺ってのを食べて、店を出るときにハオツーって言ったのが伝わったっぽくてちょっと嬉しかった。

貴陽は若い人が多くて、活気に満ちた街だと思った
露天やら、一杯出てて22時でも人が多い。

ただ、その分車も多くて大気汚染が深刻になるんだろうなぁとは思った。

冷蔵庫も窓もなくシャワーしかない部屋だけど
シャワーヘッドが壊れてるっぽいwww

うまく伝えられないと思うから、このままでいいかw
Posted at 2014/04/18 09:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13 14 15 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation