• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2006年09月20日 イイね!

政変?

Yahooを見てびっくりしました
タイでクーデターが起きたらしいです(汗)
確かにあの国は首相が不人気で、辞めるという話だったのが
やっぱり、辞めるの止めたみたいなことしたと思ったので

危ないかな?と思わなくはなかったですが・・・

いやぁ、向こうに居る時でなくて良かった・・・
でも、基本的には王政の国だから、クーデターといってもそんなに深刻ではないのかな?
詳しいことは解らないけど(^^;
市民に被害が出ないと良いけど。
Posted at 2006/09/20 07:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

中国で8を見た~中国レポート2~

相変わらずこの国は事故が多い
朝も通勤のバスが、右折(こちらは右側通行)で乗用車を巻き込んじゃって
目の前で立ち往生するし・・・
つ~か、どっちか譲れよ(笑)

帰りは帰りで、パンクしてる車が何台かあったし(^^;
まったく・・・

まぁ、それが中国人といってしまえばそれまでなんでしょうが
なんか、現場の現地人の人・・・日系の企業に就職してるのだから
それなりに優秀な人材なんでしょうが・・・
イマイチ、信用できない(笑)
今日ミスがあってそれを今日中に発見出来なかったから、そんな印象になってるかもしれませんが(^^;

現状をある程度調査して、ここはどうなんだ?ここは出来てる?
と質問攻めだったので、多少可哀想ではあったけど・・・
完璧を求めてはいないけど、ある程度はねぇ・・・期待したいし(笑)

まぁ、何よりも既設ラインを生かして、稼動させながら
ソフトの入れ替え&新設ラインの立ち上げ・・・などと、阿呆な事を考える日本人のほうが
よっぽど信用できませんがね(笑)
アホか!(怒)と、思いつつもそんなに稼動してるわけではないみたいなので
IOチェックさえ終わってしまえば、多分問題なく進むと思おう・・・思いたい・・・お願いだから進んでください(^^;

むむっ、話が逸れた(笑)

そんなこんながあって、比較的早くホテルに帰ってきたので、多少遠出(歩いて10分位)のところまで足を延ばして夕食(ちょっと豪華に一人60元ほど)
そこから、スーパーへ寄ろう、ということになり信号待ちをしていたら
キュオ~ンとロータリー独特の音(って、音では気が付きませんでしたけど)で、目の前を赤いRX-8が走っていくじゃないですか!
おぉ!サンルーフ全開だよ!排気ガスだらけの街なのに(笑)
へ~~~中国でも8って走ってるんだ~
この国の事情だとロータリーみたいな特殊な車っていないと思ってたけど・・・
7も見かけないし・・・
その代わり、一年半に比べてやたらとアテンザが多いですね~

それと、スーパー「センチュリーマーケット」だったかな?凄くキレイになってました
お店自体が変わったのかな?と思うくらい・・・

まぁ、今日のレポートはそんなところでしょうか?
あとは、中国から電話をかけるときは001(国際電話の会社)+00(国際サフィックス番号?)+81(日本の国番号)+先頭の0を取って普通に市外局番
で国際電話がかけられると・・・

ほかには・・・金曜に、会社の後輩にメール送っとけ
と指示したのに、勘違いされてメールが来なかったので、帰ったらどうやって説教してやろうかと・・・(笑)
Posted at 2006/09/19 23:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月18日 イイね!

中国レポート1

と言うほどの内容のものではありませんが
去年の春節あたりとの比較をしてみたいと思います

まず、空港に降り立つまでは特に・・・
税関の申告書なんて、前回は書いたっけなぁ?記憶に無い(汗)

入国までスムーズにいって・・・
迎えの方とも無事出会えて・・・

いざ実験(笑)
人民元は最低いくらから両替してくれるのかと(笑)
まぁ、実際のところは以前の来たときのお金が900元ほどあるので
こちらでの滞在費としては十分だと思うんですけど・・・
まずは1000円から・・・・「small」と言われてしまいました(汗)
やっぱ、5000円とか1万円からなのかなぁ?と思っていたら
電卓には2000の数字が(笑)
なんだ、2000円からOKなんだと・・・・両替してみて気が付きましたが
手元に来たのは80元・・・おや?今って1元=15円位じゃなかったっけ?
よく見てみると、手数料が50元も取られてました(汗)
なんだよ、ボッタクリじゃない(笑)

一緒に来た人がタクシー代を払うので、4万ほど両替してましたが
その人は手数料25元・・・まぁ、良いんだけどね~

上海の市街地を通り抜ける形なので、夕方の五時くらいは大渋滞で最悪・・・
なんで、一本早い飛行機にしなかったのだろう?
まぁ、結局四時間近くかかって杭州に到着~
通りの名前が思い出せなかったんですが「解放路」でした・・・
あぁ、なんか懐かしさを感じます(笑)

とりあえず、近くの行ったことのある中国料理屋へ・・・
むむ、漢字が略字になってるから、ぜんぜん読めない(^^;
ってか、ここで何回か食事したことあるんだけど、食べたものなんて覚えてない(笑)

まぁ、2人で30元でお腹一杯です・・・
金銭感覚を一撃で破壊されますね(笑)

で、せっかくなので付近を一回り・・・行ったことのある場所ですけど
なんか、全体的に街に明かりが多くなって、雰囲気が明るくなった気がします
以前は真っ暗だったイメージの通りも、結構明るかったり・・・

今日は、仕事無し・・・といっても疲れましたが・・・なので、マッサージなどは行かず・・・
ってか、私は部屋で少し仕事を片付けていたので・・・
あぁ、明日も片付ける仕事があるんだよなぁ~(泣)

そうそう、相変わらずでしたが
こちらの運転マナーは最低ですね(笑)
割り込みやら、自分の行きたい方向に行く!って感じで、クラクションも鳴らしまくりだし
高速をずっとハイビームで走ってたり(^^;
この国では運転できないなぁ(笑)
Posted at 2006/09/19 00:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

中国出張

明日から行ってきます
今日は、みんカラを彷徨っていたら
意外とPLCやらと同業者?みたいな方々を発見しました(笑)
結構多いのかな?
他の業者さんとかとの横のつながりって、基本的に無いのでf^_^;

にしても、めんどくさいなぁ~
中国でも現地まで移動するのに、基本的には一日かかりますからねぇ
まぁ、仕事としての改造はほぼ完了してるし
後一点の改良を現地ですればOKでしょう

ふぅ・・・走りにいきたいなぁ~
明日、成田に行く前にどこか走ってからいくかなぁ?(笑)
集合時間昼だし~
Posted at 2006/09/17 22:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月17日 イイね!

newシフトノブ

とりあえず、すぐに手に入るもので・・・そんなに高くないものとして
R魔のものをチョイス・・・近所のSABに買いに行くも・・・置いてないf^_^;
やっぱりなぁ・・・・仕方が無いのでみなとみらいまでドライブ(笑)
そこで購入して・・・昼間買ったシフトカラーとともに取り付け開始!
なんとなく、ネットで見た記憶を頼りにばらして・・・
樹脂のシフトカラーはペンチを持っていってたので、再利用可能な状態で外すことが出来ました
そして、シフトカラー装着!!って、落としたらきちんと穴に入らず・・・(゜_゜i)タラー・・・
まぁ、細いドライバーで引っ張って事なきを得ましたがf^_^;
ただ、元に戻してる時にナットを一つ落としてしまいました・・・センタートンネルの中に(笑)
仕方ないので、目の前のSABでナットを買ってきちんと締めましたが・・・
中に落ちたのは、問題ないよね?(;^_^A アセアセ・・・

さて、箱根にでも行ってくるか?と、思いましたが
途中で適当に下道走ってれば、なれるだろう・・・と思って、箱根は取りやめ

R魔のシフトカラー&シフトノブの組み合わせは・・・
なかなか良いですね!キッチリとシフトが入るようになって、重くなった分入れ易いのかな?
ただ、みんカラでもあったシフトノブの形状・・・これは、ハッキリと好みが分かれるかも
トップが球状になっていれば、角が手に当たるとかって感じもないだろうし・・・
多分、慣れるんだろうけど・・・駄目だったら、マツスピにでもしようかな?

っていうか、グローブしてても熱い冷たいは余り関係ないかもしれないなぁf^_^;
Posted at 2006/09/17 10:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation