• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

ファントムブルーマイカ

今日、初めてファントムブルーマイカの8を見ました
何気無く出かけようかと家から一歩出ると・・・あっ8だ・・・
ノルグリかな?と、思ったんですが青っぽい・・・おぉ!あれがファントムブルーマイカかぁ
プレマシーで見たことあって、いい色だよなぁ・・・と、思ってたんですけど

う~ん、今8を買い換えるなら絶対あの色だな(笑)
Posted at 2007/02/11 21:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年02月10日 イイね!

デカっ(笑)

デカっ(笑)コレそのものは、じょおさんのブログを見て知っていたのですが
現物を見て、余りの大きさに思わず買ってしまいました
きっと友達も受けてくれるに違いない・・・多分f^_^;

←フリスクと比較してみましたw

この記事は、一億円… について書いています。
Posted at 2007/02/10 21:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年02月10日 イイね!

桜早くも桜が咲いてました
河津桜かな?伊豆高原辺りの温泉で咲いてました

今日は伊豆のいつもの温泉までドライブ・・・行きは高速代をケチって
第三京浜→横浜新道→西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイライン
箱根に着くまで二時間かかってしまって、失敗したかと思いましたが
伊豆スカイラインはガラガラだったので、結構良い時間なのかもしれませんね

九時半には温泉に着いたし・・・
その代わり温泉はそれなりに混んでましたけどf^_^;

帰りはディーラーによって、半年点検の時にワイパーゴムも替えてもらおうと思ったので
寄り道して・・・って、厚木から横浜町田って650円もするのねf^_^;
だったら、横浜新道使えばよかったかなぁ・・・とおもったら、事故で通行止めだったらしい・・・(゜_゜i)タラー・・・

担当の営業氏が来る前にちゃっちゃと要件だけ済ませて帰るか?と、思っていたのですが
CX-7が置いてあったので、ちょっと見物・・・
やはりAピラーは大分寝てるのね・・・しかし、シートも良さ気だし・・・
まぁ、大きい車だから欲しいとは思わないけど、点検の時にでも試乗してみようかなぁ(笑)

結局、営業氏が出てきて・・・無駄話を子一時間(笑)
8に取り立てて不満が無いから、余り弄る所ないんですよねf^_^;
足なんて言いだすとディーラーではやらないでしょうし・・・何より、車高は下げたくない(笑)
って、ディーラーでチョコ頂いたのですが
「男からもらってもうれしくない」って、言ったら・・・他のお客さんにも言われたそうです
だったら、女性スタッフから渡すようにすればその問題は解決すると思うんですけど(笑)セクハラか?

っていうか、単純に今は車よりも先にテレビだのPCの方が、優先順位が上なんですよね
満足度からいっても

しかし、冬タイヤだとねぇ・・・イマイチ切れ味が無いというか
爽快感が無いというか・・・走るし、曲がるし・・・特に問題はないんだけど
感覚的に気持ち良い!最高!って、感じではないんですよね
っていうか、引っかかってることを常に考えながら走ってましたf^_^;
意味ないじゃんorz

帰りがけに給油して・・・と、Σ(・o・;) アッ
127円じゃん(#^_^#)先週よりも、ぐっと安くなりましたね
また、ドンドン下がってくれないかなぁ


走行距離333.4km 燃費9.6km
Posted at 2007/02/10 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年02月09日 イイね!

スキーかドライブか・・・

明日の予定を現在迷い中(笑)
ドライブにしても、伊豆にするか山梨にするかf^_^;

スキー場の方は余り天気がよさそうではないので、明日はやっぱりパスかなぁ~
って事は、音楽を聴きながらゆったりドライブ・・・

うむぅ・・・山梨の温泉は捨てがたいんだけど・・・やっぱり、伊豆には最近走りにいってないから
伊豆スカイラインでも流しにいこうかなぁ
起きた時間によって、ルートをフレキシブルに変化するということで(笑)

スタットレスにしてから、ドライブ目的でお出かけしてないので、明日は楽しみだなぁ~
ガソリンも130円まで下がってるみたいだし・・・昨日見たら・・・
ついでにディーラーも寄って半年点検の話もしてくるとしますかね

ここしばらくは、車のことを考えている余裕がなかったというか、完全に別のことに考えが向いていたからなぁ・・・
ブログを振り返ると、良くわかる(笑)

一応、ある程度形が決まってきたので、あとは勇気を振り絞るだけ・・・・なのかな?(笑)
まぁ、なるようになるでしょう
って、ちょっと前も同じような理由で気分転換に走りに行った様な・・・
進歩ないな・・・orz
Posted at 2007/02/09 21:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年02月08日 イイね!

時代はやはりデジ一か?

先週の土曜にラグビー見に行って、銀塩のカメラで写真も撮ったんですけど・・・
それが、今日出来てきました
久しぶりのスポーツの写真・・・屋外は珍しいからなぁ・・・

・・・・orz 絞りの設定が・・・画面全部に合わせるモードになってた(T_T)
最近風景ばかりだから、設定かえるの忘れてた

というわけで、出来上がった写真はイマイチ白っぽい(笑)
明らかに、被写体との光量が合ってない・・・(゜_゜i)タラー・・・

更に、CDに同時書き込みしてもらったのを見ようとしたら・・・・

入ってない(・。・;

ん?おかしいぞ?
CDの中身そのものを見ても、画像が全くない
どうなってんだよ?

と、いうわけでリテイクです(笑)
本当は、写真の方も色味を焼き方で何とかできないか、相談しようかとも思ったのですが・・・写真自体余り良い出来でなかったので

やはりスポーツ写真は、次の動きを予測して構えていないと難しいですねぇ
それに、やはり連写できるほうが楽だよなぁ~(笑)

そういうことを総合的に考えると、やはり今の時代はデジタル一眼なんですかねぇ・・・
ランニングコストも安いし・・・
ただ、機種がどう考えても成熟してないので、買うのは迷っちゃうし・・・
ちょっと、ラグビーの写真撮りたいので・・・買っちゃおうかなぁ?(笑)

それにしても、優先順位はそれほど高くないな
Posted at 2007/02/08 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation