• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

ハケンの品格 最終回

いやぁ・・・先週はちょっと帳尻合わせに来たな・・・って感じがしてましたけど
全てはこの最終回への布石だったわけです

ハッピーエンドなんでしょうね
「働くことは生きることだ」良い言葉ですね
働くことだけが生きるということではないですけどf^_^;
働かないで生きるというのもまた、考えられないですし

最後にまた笑わせていただきましたし

以下ネタバレを含みます<(_ _)>









ハケン弁当の発売が4月になってしまって、ハケンの大前&森は会社に居られるか解らない・・・っていうか、大前さんは更新はしないので居ない
森は里中の交渉の甲斐もあって、契約更新を獲得・・・
しかし、嘘をついて・・・契約更新をやめてしまう・・・
それでも、ハケン弁当の発売の日には応援に来ますから・・・と
森が契約更新を止めた理由は、ハケンで居る限りどんなに素晴らしい人たちと仕事ができても
自分だけ、そのうち居なくならなければならない・・・
そんな、つらい思いをするくらいなら・・・社員になりたいということらしい

大前さんは再び海外に戻るために、部屋を片付け・・・出かけようとして・・・空港で新潟方面が大雪であることを知る
コスト面の問題で、使い捨てで無い弁当箱を使用することになって・・・
っていうか、納品が開店の日って言うのはどうなんだろう?(笑)
しかも、大雪で高速が通行止めで・・・
発売の日当日には、絶対行かないといっていた大前さんが、弁当箱を回収してきて
セスナからスカイダイビング(笑)
そして、ダイビングは私の趣味ですが何か?と、言い放ち
パラシュートを、片付けておいてください!!と、去って行く(笑)

まぁ、このドラマはこういうのは別に普通のことなので、もう気になりませんが・・・

一方東海林は、名古屋に飛ばされていて・・・
配送の運ちゃんに相手にされずに、ハケンの人が差別されてる気持ちを理解した模様・・・

森も社員なれるように努力していて・・・s&f(物語の舞台になった会社)に採用される可能性が出てきて・・・
という、現状を大前さんに留守電に報告・・・
海外でも「大前春子です。出ません。」って(笑)この留守電のフレーズ良いなぁ
長いよと、ツッコミを入れつつ・・・カバンには東海林の携帯番号の書かれたメモが・・・

東海林はいよいよ運ちゃんに相手されなくなって、配送の仕事を拒否られる・・・ここの描写がイマイチ不足ですがf^_^;
そこに、大前さんが現れて・・・

資格を次々と見せていく・・・
????何のため?と、思いつつも東海林は各資格にいちいちツッコム(笑)
結局何をしに来たかというと・・・面談・・・
・・・・要は雇われに来たと・・・多分、東海林のピンチを救うため・・・プラス・・・気になってるからなんでしょうね~

キスするのか?という場面で、東海林の眉毛をむしり(笑)
眉毛はくるくるじゃないんだ・・・と
結局は、いつものように舌戦になり・・・
最後に一言「今回はマネージャを通さず、個人で契約してるので私の勤務態度に文句があっても我慢するように!」って(笑)
おさまるべき所に納まって、ハッピーエンドなんでしょうね

見ててスカッとするドラマだったし、色々考えさせられることもあったし
面白かった~

大前さんが三ヶ月だけしか働かず、契約を更新しないのは
あまり、仲良くなりすぎると別れるのが辛くなるから・・・って、事だったらしいです
まぁ、その手の描写は物語中で結構あったので、やっぱりね~という感じで、納得

このドラマ、お約束なんだけど見せ方が上手いというか
あぁ、やっぱり!って、思わせる話の組み立て方というか・・・・
娯楽作品はこうでないと!って、私個人としては思いました

ちょっと前に見た、「神はサイコロを振らない」に通じる心地よさがありました
と思って、少し調べたらプロデューサーが同じ人なんですね~
納得(笑)
Posted at 2007/03/14 23:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2007年03月13日 イイね!

日が延びましたねぇ

日が延びましたねぇ定時くらいで退社(笑)
一応、仕事一段落しましたし・・・
早く帰れるのならば、耳鼻科でも寄って薬をもらっておこうかな?

ただ、花粉症の時期なので混んでるかと思ったのですが、さほどでもなく・・・

今年は、結構多いらしいんですが・・・
私は比較的症状が軽いです

きっと、早めに薬を飲んでるのが効いているのでしょう
って、気が向いた時しか薬飲んでないんですけどね(笑)

酒飲んだ時は、飲めないですし(;^_^A アセアセ・・・


写真は退社時になんとなく・・・
定時の時間になっても明るいので、なんか・・・季節が変わってきたんだなと・・・
気温は冬に逆戻りって、感じですがf^_^;
Posted at 2007/03/13 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月12日 イイね!

よっしゃぁ!!

6月15日、木村カエラ武道館ライブ、チケット取れました!!

やるじゃん、電子チケットぴあプレリザーブ

アンジェラ・アキが取れた時に、運を使い果たしたかな?と、思ったけど・・・



当日は金曜日だけど、午後から休みにしよう(笑)
もちろん、出張仕事なんて断りますw
Posted at 2007/03/12 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年03月10日 イイね!

浮いてるよ(T_T)

浮いてるよ(T_T)現状のトランクです
やはり浮いています・・・

微妙・・・っていうか、コレは・・・無しだろうf^_^;
Posted at 2007/03/12 22:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2007年03月09日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?朝通勤前にsakusaku見ていて・・・
以前から気にはなっていたのですが、今週アルバムが発売かぁ・・・
っていうか、「青春のとびら」いいなぁ

ヤバい・・・洗脳されている(笑)

どうも、この脳が目覚めかけの時間にたたみかけられると・・・欲しくなっちゃうんだよなぁ

というよりも、sakusakuでお勧めのアーティストって嗜好が合っているというか・・・
聴くと好きになるんですよねぇ

でも、ミスチルのアルバムも出るんだから我慢我慢・・・って、言い聞かせてたんですけどf^_^;


いま、やっと通しで聴いてるんですが、コレは良い!
最近、元気が無かったので今の私には、非常にありがたい

歌の力ってやっぱりすごいなぁ

11日だっけかなぁ?海老名でフリーライブやるんだよなぁ・・・
前回5000人で階段までギッシリって言ってたから、今度はもっと凄いことになるんだろうなぁ

週末は出かける予定、無かったんですが
音楽を聴きにふらっと海老名でも行ってこようかなぁ(笑)

いきものがかり 桜咲く街物語
Posted at 2007/03/09 22:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
456 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20212223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation