2007年04月18日
川崎→福島・羽鳥湖
の往復504kmで、9.7Km/L
行きは東北道に入っても、多少混んでいたので追越車線をぬふわkm/h程度で巡航
久しぶりに高速を長距離走って、自分のペースがイマイチつかめないf^_^;
帰りは、仕事先で一緒になった人が、横浜だというので
神奈川まで一緒に乗せてきたので二名乗車で、ぬあわkm/h巡航(;^_^A アセアセ・・・
初めて会った人で、余り会話が無い車内の空気に耐えられなくて
早く帰りたかったものでf^_^;
新白河までのはずが・・・つい、良かったら乗っていきますか?って・・・なんでいっちゃったんだろう?(笑)
帰りが一人乗りだったら、同じことやってもリッター10いったかな?(笑)
Posted at 2007/04/18 20:57:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2007年04月18日

五時半に起きて速攻家を出発
久しぶりの運転なので、タイヤの様子がきになる
なんか、ゴツゴツするなぁf^_^;
確認してみるものの、特に以上はなし
まっ、良いか
順調に走るものの、車が多い
少し飛ばし気味に(笑)
都合三時間半位で羽鳥湖に到着
道端には残雪が・・・っていうか、昨日降ったらしい
まぁ、凍ってはいないけど・・・
早速、現場にて調査・・・
とりあえず外部から電圧入力・・・
ん?やっぱり動くじゃん(笑)
と、いうことはウチは問題ないな
さてさて、どうしてくれようか
しかし、正規の方法で動かすと一台だけうまくない
確かに電圧は下がってる・・
色々試してみるも変化無し
思いきってインバータとポンプを切り放すと・・・正常に
ん??
ノイズかな?
まぁ、ウチはOKだと。
帰るべ(笑)

Posted at 2007/04/18 12:33:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | モブログ
2007年04月17日
あるのだろうか?というくらい、急に暇になりました(笑)
データの整理と片づけをして・・・
午後からやること無いじゃんf^_^;
ってなくらいに
しかし、福島の方に出荷したものが、現地でイマイチうまくない・・・
一応ウチの会社で立会い検査してるので、物としては問題ないはずなんですが?
先方はうまく動かないの一点張りっぽい感じで
ウチが悪いとか、言い出しそうな雰囲気も・・・
まぁ、現象がイマイチ把握できていないのですが、所詮はインバータのコントロールだけなので
ちょっと、白河までドライブがてら出かけることになりました(笑)
まぁ、状況を確認して問題を切り分けて
こちら側は問題ないですね?と、確認してから原因の追究をちょっとしてくれば良いんだろうなぁ?
問題は・・・天気と気温・・・
予報を見ると、午前中は大丈夫そうだけど・・・気温は一度とか・・・
一度?
夜中はマイナスみたい・・・
すでにノーマルタイヤなんですけど?
凍っていたら、無理でした~って、引き返すかぁ(笑)
Posted at 2007/04/17 21:06:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年04月16日
九州の物件で、4月入ってから追い込まれてたのですが
先週、電気入ってから検査。テスト。試験
と、まぁ・・・ソフトの出来をチェックしてたわけで・・・
作る段階から、小出しにしてシミュレータにかけてただけあって
実物は、あっけないほど簡単に動いてしまいました(笑)
まぁ、それで気合が入らなかったのもありますが・・・
書類もある程度きちっとしたものをそろえ・・・
今日が本番、JF○の立会い検査(JF○的には社内検査)の日
まぁ、検査官が九時から来るという、気合の入れようなんだけど・・・
以前、茨城の方の物件(同じ系統のもの)で、検査に来た方で・・・
そんなにうるさいこと、言わない人だったよなぁ・・・と、思いつつ・・・
書類を確認してると、一枚足りないけど?と、指摘・・・
あっ、ホントだ?おや?以前使ったものの、使いまわしなんですが?
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
あの時って、書類が全てWordじゃなくて、一部CADだったんだ(笑)
だから、抜けてるんだな・・・と、気が付き
速攻自分のPCで書類を作成(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、書式は一緒なので、コピペでなんとか事なきを得ました
で、書類もある程度そろってるので、ザックリと確認で実物を見ましょうと
ここからが、寸法測ったり、膜厚測ったり、名称の読み合わせしたりで、時間かかるんだよなぁ・・・
と、思っていたのですが・・・
いきなり写真撮影をば(笑)
いや、余り大きな声ではいえないけど
記録の写真を先に撮ってしまおうと(爆)融通利きますねぇw
一通り、写真撮影を終えて・・・
膜厚の計測・・・のつもりだったんだけど、イキナリ動かしましょうと
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
どういうこと?膜厚は?
これも、余り大きな声ではいえないけど・・・
「後で測っておいて。」・・・って(笑)
まぁ、検査官氏がそういうんなら良いけどね~(゜~゜)ふぅぅぅん
で、実際に物を動かしてみるわけですが、検査に来てる方は品質管理の専門家で
エンジニアではないので、動作になってしまえば基本的にこちらの土俵(笑)
「こんな感じで動くんです。」って、説明しながら色々動かして・・・
自動運転を説明しようかと思った辺りで、昼で中断
・・・まぁ、三時には動作試験終わるな~
と、思っていたら
自動運転で、故障による停止、その停止からの復帰
通常の運転と、簡単な動作だけで「いいんじゃないですか?」的な感じで終了~
(゜∇゜ ;)エッ!?マジ?っていうか、もっと説明させろ(笑)
あとは、改善すべき点を簡単に指示してもらって二時ちょっとで帰っちゃいました(笑)
どうやら、以前来た時からその検査官氏に、私が気に入られてるらしいですf^_^;
多少は、気を使ったりするけど、基本的にオカシイと思うことはオカシイといっちゃう素直な人間なので・・・
ってか、その検査官氏・・・話好きなので、適当に話を聞いてあげてるだけなんですけど(爆)
思ってたよりも、はるかにあっけなく完了・・・
まぁ、書類の修正でWordで苦労しましたけど・・・あとは、膜厚を測って写真をCD-Rに焼いて
ソフトを微妙に改良したものをテストすれば・・・終了・・・です。
・・・といっても、秋に立ち上げる時は一週間弱は出張になるでしょうけど・・・
ってか、動きの打ち合わせって実は、何もしていないんだよなぁ(笑)
まっ、現場で何とかなる程度・・・だとおもうから、良いんだけど
Posted at 2007/04/16 21:16:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年04月15日
体中痛い・・・
正確には、腕と足・・・全身かf^_^;
少なくとも、ハンドル、シフト操作に問題は無いとしても
アクセル、クラッチワークは問題あり(T_T)
というわけで、本日は家で大人しく・・・
う~ん、折角の休みが勿体無い
久しぶりに休みらしい休みとして、ドライブしたかったんだけどなぁ・・・
まぁ、仕方あるまい
Posted at 2007/04/15 22:40:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記