• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

や、やられた・・・

や、やられた・・・今日は筑波に出張で・・・
天気予報に反して、雨が降っていなかったのでラッキーと、思ってたんですが

常磐道を走ってるとき・・・


ビシィッ!!!


っと・・・何かが視界を横切った気がしてるんだけど
室内からフロントガラスを見ても・・・・特に傷は無し・・・
勘違いだったかな?と、思うものの同乗してた後輩もちゃんと音を聞いていたので
どこか、イッてるんだろうなぁ(T_T)


現場についてみて確認すると、ちょうど助手席側のAピラーの陰に
小さいんですけど、深そうな傷が・・・

まぁ、とりあえずは土曜にディーラーでも持ってって、どうするか相談しようかな?

と、思っていたのですが
帰り道の高速でピシィッ!!

っと、横に筋が入ってしまいました(>_<)



まぁ、運転席からは滅多に視界に入らないので、放置しといて問題なければ
保険の更新間際までほっといても良いのかなぁ?と、思いますけど


それとも、社長と明日交渉してみようかなぁ?
業務のために、私車を出してそれで事故ではなく、避けられない飛び石なんだし・・・
保険使わずに、会社で替えてくれと(笑)

まぁ、それは横暴すぎるかな?(笑)
Posted at 2007/05/31 20:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2007年05月30日 イイね!

パイレーツ・オブ・カリビアン

といっても、今劇場公開中の3(?)では無くテレ朝でやった
「呪われた海賊たち」の方です

今まで見たこと無かったんですが

CMやら、煽りを見てるとジャック・スパロウが主人公でヒーローみたいな感じかと思ってたんですが
三人名前の出てくる人たちが全員主役級なんですね(笑)

ジャックの扱いは確かに、一番の主人公格なんだけど・・・どこか、客観的な視点というか・・・
どう考えてもウィルの方がヒーローですよね
自分の正体を知らなくって・・・好意を持つ女を命がけで助けに行く・・・なんて

無茶な主人公の典型です(笑)


話の筋も悪くないし、どんな展開になるのか?興味津々でしたし
良い映画ですね~
「デッドマンズ・チェスト」
をDVDでレンタルして「ワールド・エンド」を劇場に見に行こうかなぁ?と、思わせてくれるくらい
良い作品でした
Posted at 2007/05/30 22:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年05月30日 イイね!

PCの性能テスト

・・・と、称していろいろとやってみましたw

とりあえず、音楽を聴きながらネットする分には、何も障害になるものは無い状態です

それと、以前のpcでは動かなかったMMOを動かしてみたり
「ベルアイル」はサクサク動きました
偉大だなぁ、Newスペック(笑)


Gyaoもノーマルサイズの動画が普通に動きます
たまに止まるのは、単に無線の状況が変化するからであって、この辺が今後の課題かもしれませんね
ちなみに「ナディア」の一話と二話見ました(笑)

懐かしい...( = =)

あと、デジカメをつないで画像取り込みの設定もしたし・・・

windowsフォトギャラリーの使い勝手もまぁまぁ良好なようですし・・・


今のところは、特にアプリが動かないとかの不満点も出てないし
まぁ、まだCDとかDVDの焼きこみをしてないので、その辺の使い勝手がどうなんだろう?
Vistaのみで、いけそうな気がするんだけど・・・


これまた、時間を見てテストしようかなぁ


MMOにはまらないように、注意しないと(笑)
Posted at 2007/05/30 22:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月29日 イイね!

なんかねぇ・・・

いやぁ・・・今日は、会社休んでも良いかなぁ・・・
(暇だから)

って、思ってたんですけど・・・
一応会社に行って、くだらない・・・人の話に聞く耳を持たないオッサン(客先)相手に
朝っぱらから、カチンと来たり・・・

もう、いろいろと腹立つことばかりです・・・



あっ、そう~?



って簡単に流せる位、器のデカイ人間になりたいです



坂井泉水さんが亡くなった事もあってか、今無性にZARDが聞きたい気分
昔、大ヒットしたアルバム買って、聞いていたので・・・たぶん、兄貴にあげちゃったから手元には無いんですが(-_-;)

とりあえず、amazonにてポチポチと・・・・

ご冥福をお祈りします<(_ _)>



それと、同時期に亡くなった議員さんとかいるんだけど
・・・亡くなった方にこういうこと言うのは酷かもしれないけど・・・
「身命をもってお詫びとしたい」って、腹切って詫びる・・・って事?
それって、何か勘違いしてないかなぁ?

本当に詫びる気持ちがあるんなら、すべてを明らかにしてからじゃない?
その後は、議員辞めるなり腹かっさばくなり・・・お好きに・・・

談合の仕組みを作った人とかいうのも、自殺したらしいけど
秘密を墓場まで持っていった・・・・って、事ですよね
要は、責任逃れ・・・でしか、ありえませんね


別に、談合が絶対悪くて在ってはならない物だ・・・とまでは、個人的には思っていませんが
それなりに、「説明責任」(今風に言うと)っていうか、真相を明かしてほしいですね

良い大人なんだからさぁ・・・

それじゃ、給食費や保育料を払えるのに払ってない、今の親たちになに言っても説得力ありませんよ?


あぁ・・・なんか、言いたいことがうまくまとまらない(;^_^A アセアセ・・・

とりあえず、早くCD来ないかなぁ・・・
他の曲を聴いても、今は・・・イマイチ・・・
Posted at 2007/05/29 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2007年05月27日 イイね!

とりあえず、ある程度までは・・・

準備完了かな?

メールはwindowsメールだけど・・・まぁ、受けるのが主だから良いけど
非常に使いにくいですね
そのうち、Outlook導入しようかなぁ・・・ってか、それをやっとかないと
会社でVistaにしたときに、使い勝手が落ちすぎるかも・・・

ブラウザは引き続きSleipnir
まぁ、設定をあわせてやれば使い勝手は、まったくといって良いほど一緒
WMPもまぁ・・・簡単にファイルの登録とか出来たし・・・
それを使ってしまうとWMCがあまり意味がないかもしれない(;^_^A アセアセ・・・

まぁ、音楽聴きながら何かする・・・というのが、基本的な使い方なので

フォトショップver6、イラストレータver9もセットアップは普通(?)に出来たし
動作自体は問題無さそう
フォトショの方は、少し使ってみましたが私の使用している程度ならば、特に問題で無さそうです。

スパム対策はwindowsのデフォルトが存在するしDefenderってのが・・・

セキュリティはマカフィが一年付いてたんだけど・・・一年後に再設定するのがめんどくさいから(笑)
さくっとAVG7.5に変更(笑)
まぁ、私の使い方ならたぶん問題ないと思うんだけど~


後はネットウォークマン用のソニックステージCPがちょっと・・・インストールに苦労しましたね
なぜか良く解らなかったんですが
どうやらVistaでは、インストールするときにユーザー名が半角の管理者でログオンしている
って、条件が付いてるものがあるようです
っていうか、単純にそれってソフト側の不手際なんじゃないの?(笑)


インストールに手間取ることはあるけど、まぁ・・・・何とかなっちゃうかな?
ってのが、windowsっぽいですね(笑)


音も結構良いし
音楽を聴きながらのネットとかも、非常に快適・・・
さてと・・・しばらくは使ってみて不具合を修正しつつ・・・好みのスタイルに仕上げていくとするか・・・
Posted at 2007/05/27 14:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 45
6 7 89101112
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation