• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

四国・社員旅行~2日目~

四国・社員旅行~2日目~さて、だいぶ間が空いてしまいましたが
今が、暇をもてあましてるので(笑)

二日目は、ホテル出発が九時で松山城を見学し、宇和島の真珠会館で昼飯食って
竜串でグラスボートに乗って珊瑚&お魚を見て足摺岬まで
という、ほぼ一日バスに揺られモード

結構ハードだねぇ(笑)


宿から松山城って10分ぐらいなのに、もう後方で「プシュっ!」って、音が聞こえる(笑)
のんべいだなぁ・・・もう(;^_^A アセアセ・・・

松山城を見学して・・・まぁ、場内をそれなりに歩けるので、良いですね
松本城だと、天守のみって感じなので
こっちのほうが、見学した感があります

まぁ、今のところは姫路城が一番良いなぁ

あと、国宝は彦根城と犬山城だっけか?
出来れば、行っときたい所だな


松山城で、伊予柑ソフトを食べてみたけど
ソフトというより・・・ジェラート?というより・・・氷菓子?
う~ん、期待したソフトのまろやかさは無かったなぁ(^^;)

くだりはリフトに乗ったりして、ちょっとだけ涼しげ
この日は天気もよく32度にもなる暑い日でした

しかしながら、宇和島まで走ってる最中に、土砂降りになったり
天気は忙しい模様
途中、九州や本州が見えたりもしたんで
天気は悪いわけではないんですけど・・・・

宇和島の辺りは、景色良かったですね~
バスのためスルーだったんですけど、一回写真を撮りに訪れたいところですね
夕日なんかキレイだろうなぁ(*´∇`*)


で、真珠会館で鯛めしを食って(美味かった)・・・
真珠を眺めるわけですが・・・思っていたほど高くない?
お安いもので5000円以下とか・・・
高いのは何十万もしますけどね(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、買ってあげる人もいないし(-_-;)

そこから、また二時間ほど走って・・・
竜串まで・・・途中、車窓を眺めつつ・・・酒を飲むくらいしかする事がない(笑)

グラスボートに乗って、熱帯魚(?)やら、珊瑚やらを見たんですが
正直珊瑚はそんなにキレイでもなかったかなぁ・・・
やっぱり、もぐってみないと良さってわからないかも・・・

で、珊瑚博物館でお土産を買おうとしたんですけど
珊瑚も真珠に負けないくらい高いんですね(;^_^A アセアセ・・・



まぁ、宝石やらそういったものを、愛でる心が無いので(笑)



っと、ここで予定変更で
明日の予定だった足摺岬めぐり・・・灯台とジョン万次郎と金剛福寺の見学を
今日に繰り上げましょうと

明日の出発が七時半なので、そのほうが無難なんですけどね
誰だ、この強行日程組んだの(笑)


灯台は丁度夕日を浴びてキレイでしたけど・・・
展望台に登ったときには、日が落ちかかってて
・・・・まぁ、良いんですけど

ジョン万次郎像は光が足りなくて撮れてないだろうなぁ

そうそう、足摺岬には3ルートほどあるらしいのですが、一番西よりの
海沿いの道をバスで通ってきました
中型なので、通行可らしいのですが・・・・

「(゜ロ゜;)エェッ!?ここバス通るの?」
ってくらい、道が細いです
1・5車線です(笑)


で、水曜どうでしょうでもおなじみの(?)
38番札所金剛福寺・・・まぁ、ここまで来るのは大変でしょうねぇ・・・
パスする気持ちも解らなくは無いですね
俺だって、一回来れば十分かな?って思ってますもん(笑)


まぁ、その後宿に入って・・・風呂に入って宴会
といったお約束の行事ですが・・・
宴会で、ちょっと問題発生・・・
宿のほうで気を利かせてる無料の踊りのサービスらしいんですけど
強制参加させられて、完全にキレましたね(笑)

「こっちは酒飲んで気持ち良くなりに来てるのに
なぜ貴様の中途半端な芸につき合わされねばならんのだ?」


大体、そのへたくそな口上はなんだ?
全く、人を不愉快にさせて・・・ふざけんな!!
と、途中から踊りを真似る気もなく、仁王立ち状態でした
殴ってやろうかとも、思いましたけどそこは、一応大人なので・・・

しかし、酒が不味くなっていくら飲んでも酔えませんでしたね・・・

ったく、「空気読め」って、所でしょうか?(笑)


あぁ、書いていても思い出して腹が立ってきた(笑)

まぁ、私も精神的に幼かったと言えなくも無いですが(^^;)
Posted at 2007/09/30 11:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月21日 イイね!

四国・社員旅行~1日目~

四国・社員旅行~1日目~とりあえず、朝は五時半に起きて
集合場所に向かう・・・

団体行動めんどくさっ(笑)

まぁ、羽田には予定より早く到着し・・・
サクッと、セキュリティーゲートを通って中に・・・・

ん?第二ターミナルから飛行機乗った事なかったっけ?
初めてのような気がするなぁ~
いや、一回だけあったかな?


でも、飛行機自体は一年ぶりくらいかな?
まっ、座席に着いたとたんに、寝るモードですけど(笑)
混雑で離陸が遅れたらしいけど、よく覚えてない


貸切のバスに乗って、自分の座席を確保
進行方向左側に陣取ってしまったが、よく考えたら
四国を反時計回りに半周するので、進行方向右側のほうが海が見えて景色が良かったのかな?
と、後で思いましたけど・・・
どうも、いつもいつも同じ場所に陣取ってしまいます(笑)


で、栗林公園を見学し・・・金比羅宮・・・こんぴらさんへ
ここの中野うどん学校で昼食を取り
いざ、こんぴらさんへ

通常は785段登る本宮までガイド付きで行くんですけど
私と社長とは、奥社まで行ってみようと・・・
ガイドを無視してドンドン奥へ突き進む(笑)
1時に歩き始めて、出発が2時45分・・・・
制限時間は片道50分少々・・・とりあえず、本宮まで15分で到着
この分なら、奥社も十分にいけるかな?
と、思いつつも結構息が上がってて・・・一息

ここからは、階段が続いてるだけでなくゆるい上り坂を延々と歩く感じ
・・・正直、遠いです
本宮から25分くらいかかって奥社へ・・・・

キッツイ(;^_^A アセアセ・・・

まぁ、一息ついて御参りしてから
もと来た道を・・・・くだりのほうが幾分楽だけど
靴擦れ起こしそう(T_T)


まぁ、今日は気持ちよく酒も飲めるし、ぐっすり寝れるな(笑)
Posted at 2007/09/27 08:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月20日 イイね!

ライブDVD鑑賞

6・15に武道館でやった木村カエラのライブ
現地に実際に見に行ったんだけど・・・

ものすごい良かったので、DVDが発売されたら是非買いたいと思っていた

まぁ、安かったからamazonで買ったんですけど
相変わらず、佐川メール便なので配達が遅い

そこがネックだよなぁ・・・amazonは


まぁ、そんな事はどうでも良くて


LIVEのDVDってはじめてみたんだけど
結構、音は普通に聴こえて・・・現地で聴いた音ではないので、最初は違和感あったけど

見てると、実際体感した事が蘇って来て、懐かしい気分にもなり
また、熱い気持ちにもなりました


しかしLIVEって良いよなぁ

あの、音圧がたまらない


カエラ嬢の音楽は好きだから、次のLIVEも行きたい所だけど
ZEPPツアーは残念ながら、チケットが取れなかった(-_-;)
まぁ、アルバム発売後でないから、良いかなぁ?とは思うけど

ラストの曲が終わったときは、鳥肌立ってました
DVDなのに
いやぁ・・・それだけ、あのLIVEは凄かったんだ・・・

MCの部分が大幅にカットされてるのは、仕方ないんでしょうけど


来年のツアーには是非行きたいところ


出来ればまた武道館でやってくれないかなぁ


あの武道館の空気感は、それだけでゾクゾクしたからなぁ
Posted at 2007/09/20 20:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2007年09月19日 イイね!

ここ二月くらい・・・

右肩が痛いです

一月ほど前に方をストレッチしたときにバキッ!
っと音がして以来、痛いような気がする

まさか・・・40肩?50肩?

う~ん、運動とかしないし
両手は毎日PC弄るから、それなりに使うほうではあると思うけど・・・・



普通にしてる分には、ちょっと疼く程度・・・
ある動かし方をしたときだけ激痛という・・・

でも、まぁ・・・腕上がるし・・・動かせるしなぁ・・・


病院好きじゃないので、整形外科とか行きたくないし(笑)

なんか、肩が引っかかる感じでそこを無理にストレッチしたら痛い・・・・みたいな
まぁ、今週は時間が無くて無理なので
来週まで悪化するようなら、整形外科で診察してもらおうかなぁ・・・


今のところ、肩だけでなくひじとの連動で引っかかりを感じる部分がある・・・程度だから
無理に動かさなければ、良くなる気もするんだけど・・・
動かしておきたいんだよなぁ~(笑)
どうしても40肩、50肩・・・というより、石灰沈着性腱板炎を警戒してるので・・・


右手なので、運転には支障ないけど・・・激痛が起きると危ないしなぁ(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2007/09/19 22:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記
2007年09月18日 イイね!

今週末は社員旅行

四国三県を回る予定です。

と、いうわけで連休ボケから抜け出すわけでもなく




どんな見所が予定されているのか?

朝の集合時間は何時、場所はどこ?

お土産って、何が有名?

讃岐うどんの賞味期限は?(笑)


などと、もう旅行気分です(笑)


一応、その合間に
この物件はいつ出荷予定だから・・・部品はどうなの?
とか、仕事っぽい事はしてるんですけどね


今、一番の悩みは
三脚を持っていくべきか・・・・そこが悩みどころです(笑)
フィルムカメラはせっかくなので、引っ張り出す気でいるんですけど
どうせなら、三脚・・・・

しかし、かさばるんですよね~

現地はマイクロバスなんで問題ないんですが、羽田への往復が・・・・車だったら考えないんだけど
電車の予定なので・・・・

あまり荷物は増やしたくないし・・・



後は、天気予報が見えてきたので、大体それにあわせて服を決めるだけ・・・

まぁ、半そでで十分位暑そうです(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2007/09/18 18:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation