• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2008年07月23日 イイね!

潜入任務完了

とりあえず、海○○○隊への潜入任務は無事完了しました。

ってか、受付で「レストランのあるところのシュレッダー室」
って言えば通じると、教わっていったのですが
全く通じませんでした(;^_^A アセアセ・・・

○○官のおじさん(お兄さん?)も怪訝そうだし・・・

場所自体は6年前にやってるから、覚えていると思うんだけど・・・


まぁ、不審者を見る目で見られながら(?)無事、第一関門は突破


記憶を頼りに適当に走っていくも
とりあえず、駐車場に停めるべと・・・
岸壁沿いに駐車・・・
流石に船がいっぱいあるなぁ(笑)

っと、確かこの辺・・・・と、思いつつも
○○官のおじさんの言っていた「体育館」という、単語に引っかかりつつも・・・
駐車場の雰囲気で、記憶がよみがえってきました


そうそう、ココ体育館なんだな(笑)
知らなかったけど(爆)


現場は確保したので、周辺で船を眺めながら待つ・・・
しばらくすると、A社の上のM社の人が現れる
ドイツ以来6年ぶりかな?懐かしい~と、思いながら
しばし談笑・・・・

遠くに停泊してる変わった色の船が「南極観測船しらせ」らしい・・・
へぇ~ココで、武装装備解除してるのかな?


聞くところによると、しらせの機密文書を処分するのに
シュレッダーに投入しすぎて、処理量を超えてしまい小火になったらしい(笑)


欠陥システムですなww



まぁ、ヒューマンエラーが回避不能っぽいので
一応、現状の機器で何とかしよう・・・
と言う発想らしいです・・・・

下らん(笑)
入れすぎで詰まったんですね
気をつけてくださいね?で、終わりな気がする(笑)


まぁ、入ってしまう機械ってもの悪いんですが
そこは、ウチ・・・関係ないしなぁ(笑)


まっ、午前中いっぱい・・・ああでもない、こうでも無いと
無い知恵をしぼって、イロイロとやっていたようです


私?一応、口出しは少々しましたが、あまりでしゃばってもアレなので
黙って事の推移を見守ってました(笑)

本当なら、物が動いてるのを確認するのに、圧力計で無理やり・・・
などと、しないでフロースイッチなんぞをくっつけられれば、問題ないんですけど


まぁ、M社の持ち出しらしいので
出来るだけ、お金をかけない方向で・・・・
ということなので、それっぽく・・・ね・・・・一応(笑)


後は、圧力の設定しだいでどうにでもなるので
制御的には変える必要はないのかな?



・・・ふ~
なんか、無駄に時間だけかかったけど
まぁ、いっか~~~
一応、終わったし~

流しときましょ♪


そうそう、○○官は愛想悪いのね~
守衛ってか、受付を担当してるんだから
もっと、親切とか愛想ってもんは無いのかね?
ちっと、感じ悪かったww
Posted at 2008/07/23 19:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年07月22日 イイね!

やっと、まともな仕事かな?

今日から、やっと来年の仕事に手がつけられるようになりました

向こうのプラントのP&Iなどを見つつ
大体の設備を大雑把に把握

まぁ、正式な仕様がまだ固まってないので・・・
PLCもDCSも未確定(^^;)
ちょっと、時間的に足りるか心配ではありますが(;^_^A アセアセ・・・


とりあえず、ザックリの図面を修正して出せば良いのかな?
やっと、この仕事にかかれて・・・凄くうれしい


と、思ってたんだけど
明日はちと、訳あって某○上○○隊に体験入隊(嘘)
まぁ、仕事で行かねばならんので・・・めんどくさいなぁ~

6年ほど前に納めたものなんですけど
火を噴いたらしいんですが・・・・使い方が悪いだけなんじゃね?(笑)
6年も何にも無く、動いてたんだから(笑)



JRでも行けるんですけど
PCを持っていくことを考えると・・・・8出動かな?(笑)

最近、本当に電車で移動するのがメンドウになってきました
嫌いじゃなかったんだけどなぁ・・・

慣れとは恐ろしいですね(笑)
Posted at 2008/07/22 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年07月21日 イイね!

太陽と海の教室

うん、暑苦しい(笑)

が、こういった暑苦しく、ウザイ役の織田裕二は嫌いじゃない


「お前たちの未来はまだ白紙だ」


などと、ちょっと青臭い台詞が目立つんだけど
話のテーマとしてはわからなくも無い


型破りでちょっと変わった先生
という、ある意味学園ドラマでは定番の設定なんだろうけど
出てくる台詞が、今と言う時代にあってる気がする


「将来、何になりたい?」





ラストの、「俺と最高の夏を過ごさないか?」
ってのも、臭すぎ(笑)
でも、それがこのドラマの良いところなんだろうな~


ベタなドラマは嫌いじゃないけど
完全にベタになって欲しくも無いなぁ

ちょっと、面白いドラマになってくれないかと、期待


生徒役がごくせんほど高校生っぽく見えなくないのも
何気にポイント高いです(笑)


Posted at 2008/07/21 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2008年07月21日 イイね!

クーラーって必要ですか?

特に、車での移動中なんて

そりゃ、人を乗せているときは気を使うのでクーラーつける事もありますが
一人のときは、余程の真夏で無い限りは・・・
それも、8はオートエアコンが付いてるんですけど
マニュアルで一番弱風にしておけば良いような・・・・

家にいる時もそう
風さえ動いていれば、多少暑くたって・・・
汗かいたら水分補給すれば良いし~
って、私の部屋にはクーラーなんてものが付いてないだけ(笑)

まぁとくに、必要性は感じないし
夏といっても日が沈み始めれば、それなりに涼しくなってくるし・・・

第一、夏は暑いもんです(笑)


仕事中は、能率を上げるため・・・
ってか、自分だけではないので、クーラーはつきますが
それでも、基本的にはクーラー嫌い
扇風機が好き・・・・でも、書類が多いから扇風機の類は使えないんですよね(;^_^A アセアセ・・・


最近は大分減りましたが
直射日光の当たるところに、路駐しておいて
窓を閉め切ってクーラー利かせて昼寝してる、アホリーマン・・・
自分の金じゃないから・・・ってのも、あるのかもしれませんけど

お金・・・じゃなくて、貴重な資源という考え方は出来ないんでしょうかね?
暑さを凌ぎたいなら、木陰でもスーパーでも喫茶店でもパチ屋wでも退避すれば?

特に風の通る木陰って涼しいんですよね~



まぁ、私は夏が好き
暑いほうが好き

だからかもしれませんが(笑)
Posted at 2008/07/21 15:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2008年07月19日 イイね!

オイル交換・ビアンテ試乗

オイル交換・ビアンテ試乗今日は、予定通り
エンジンオイルと、MTオイルを換えてきました

SABかわさきに二時で予約していたので
十二時くらいに川崎でカレーを食って
ヨドバシで少々買い物・・・

SABでオイルを選びつつ・・・他の小物を購入
予約しているので、それほど待たずに交換開始・・・
二時半にはSABを出る事が出来ました。

これは、予約しない手は無いですね

普段だったら、エンジンオイルのフィーリング低下と距離って一致するんだけど
今回は、それほどフィーリングの低下を感じていない・・・と言うのが正直なところなので
ちょっと勿体無かったかな?


で、ディーラーに行くと
ビアンテが置いてありました
意外と、写真で見るよりは厳つくないかも?
中は・・・・フロントガラスは意外と狭い・・・・距離があるからかな?
3rdシートリクライニングしないのかな?
だとしたら、子供専用だよな~

MAZDA初のセンターメーター
視認性は、悪く無さそう・・・

営業氏が・・・全然ジャンルの違う車ですけど乗ってみます?
MTオイル交換で時間かかりますし~

と、いうことなのでちょっと試乗
5ATとの事ですが、出来は非常に良さそう
クリープも十分に強く、アクセルを薄く踏めばスムースに発進
2Lでも必要十分ですね
見切りは良いのですが、こういった車高の高い車を運転した事が無いので
ちょっと、怖いかな?
左のドアミラーの視野の広さはすばらしいんですけど

以前、会社のマークⅡやキューブに乗ったとき同様
町を走るだけ・・・・だったら、こういったAT車でも十分なんでしょうね

流石に、ある程度の速度域からの再加速にはちょっと、物足りなさがあるけど(;^_^A アセアセ・・・


歳をとったらATも悪くないかも?



で、お土産にオールスターゲームのロゴ入りのペットボトルクーラーと、ecoバック(?)
を頂いて帰ってきました
MTオイルの交換も、極端に入りが良くなるわけでもないので
・・・・ってか、今朝から入りは極端に良かったんですよね(笑)
まぁ、鉄粉が出てるんでそれを取る・・・と言う意味の交換ですので
良いかな?


さて、明日か明後日にどこか行ってこようかな?

でも、距離的にはまだもう少し大人しく走らないといけないかな?(笑)
Posted at 2008/07/19 17:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation