• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

衝動買い

先週、靴を買ったのですが

本当は、トレイルマイスター4が欲しかったんですけど
無かったので、まぁ良いか・・・・
と、買ってしまったのですが


良く考えれば、ネットで探しても良かったんだよなぁ~
と、思い
楽天で検索・・・
27.5なんだけど・・・・出来れば、色が違うと良いんだけど・・・

30とか大きいのならあるけど・・
27惜しい・・・


やっぱり08秋モデルだからなぁ・・・

と、思っていたら
ありました!
27.5で色違い
少し安く上がったみたいだし、今見たら在庫切れになってた
最後の一個かな?
それと、既に在庫切れになってたかな?

買えたらラッキーと思う事にしようっと(笑)
Posted at 2009/04/14 20:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月13日 イイね!

今週は忙しいかな?仕事

今抱えてる仕事の設計が大詰めを迎えそうです。

一通りの設計は形になりつつあるんですが
明日には一応の完成形にしておきたいところ

というのも、T社のH氏が水曜辺りから時間が取れるので

名称・TAG・容量・スケーリング・動作などなど
全ての動きを、潰してしまおう
と、いう提案をしてきたので
ちょっと、水曜から本気モードかなぁ?と、思いつつ・・・


名称は、H氏の好みwってのも、あるんだけど・・・
出来れば、最初から決めておいて欲しいんだよなぁ
途中で変えるのメンドクサイし(;^_^A アセアセ・・・


ともあれ、なんとなく
全体のイメージは出来ているので、製作にかかる前の最終段階・・・
まぁ、早い事・・・DCSそのものを触ってみたいんですよね~

暇なのもあるけど、開発の部分でわからないというのは、不安なので・・・
Posted at 2009/04/13 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月11日 イイね!

2009年度桜探索紀行・伊豆編

2009年度桜探索紀行・伊豆編やっと、休みの日が来たので
先週出なかった分、出かけようと思っていて・・・

桜を見に、伊豆までドライブしてきました。


まぁ、伊豆スカイライン辺りで、引き返そうかとも思ったりしたんですが・・・


朝、五時半出発で高速も空いているので、楽~に走って
東名経由小田厚にて、箱根に・・・
箱根の桜も終わってるかな?
十国峠を気持ち良く走り・・・伊豆スカイラインの手前で
この分だと、桜は終わってる可能性が高そう・・・
と、いうことに気が付きしばし悩む(笑)


結論は、まぁ走るべw
って、ことでいざ伊豆スカイラインへ・・・
往復1440円で、楽しんでくるかな?


亀石ICまでにストブル8とクロ8に遭遇
結構、走ってる人多かったなぁ

その割には、それほど前走車には出くわさず・・・

出くわしても、譲ってくれたりと
快調なドライブを楽しめました。


いやぁ・・・良い


夏タイヤだと、安心して走れるし
無理しなくたって、流してるだけで楽しい


で、天城高原ICまで行き、松川湖に向かって引き返す(笑)
途中、さくらの里を通り過ぎるとき、チラッと見ると
ココは、まだ大丈夫っぽい・・・
では、松川湖は?



終わってましたorz


去年撮った、ダムの下はほぼ散ってる状態
そして、湖の奥川も行ってみましたけど
日の当たるところは、ほぼ終了・・・

暖かかったからなぁ・・・三日ほど前なら満開だったかな?
日陰はまだ散ってなかったけど、写真撮るには向かないしなぁ~

と、思ったので
さくらの里に戻ってみようと・・・


で、こちらは丁度散り始めな感じで
公園としても広いし、芝生の感じが良い
なので、ちょっと散策して写真でも撮って・・・

石の腰掛に横になって、ちょっと目を閉じてみたり・・・
暖かくって、気持ち良い~


で、ちょっとデジカメで写真撮ってみたり
デジイチ買おうかな?フィルムの不便さと、失敗できない緊張感は好きなんだけど・・・

満足し、温泉でも入って帰ろうかと思ったんだけど
十時から開く温泉には少しだけ早い・・・
ついでだから、城ヶ崎でもみてくるか?
と、向かってみると
ココも、降りる手前の道路が桜並木・・・

ただ、駐車場が有料になってました
一回五百円・・・・馬鹿馬鹿しい(▼▼)

一人で来ることは、もう無いなぁ~
無料だったから、ちょっと時間潰すのに便利だったんだけど・・・


で、伊豆高原の高原の湯で風呂に入って・・・
十時からの温泉として、場所は便利なんだけど・・・なんだかんだで1000円だからなぁ~
赤沢の湯の1600円に比べても、満足度が低いからなぁ・・・
十時からの温泉、別のところ探そうかなぁ?

帰りも伊豆スカイラインを快調に走って
箱根の深生そばで大セイロ1000円を食べ・・・(天セイロも捨てがたいんだけど、カロリーが・・・)

特に、用事も無かったので、西湘バイパス経由で帰ってきました。
西湘バイパスでは、覆面さんに捕まってる車を三台ほど見ました
何キロで走ってたんだろう?ww

R1の原宿交差点も東京方面は立体交差になったおかげでそれほど、混んで無かったし
っていうか、立体交差を見たかったから西湘バイパス経由にしたんですけどね(笑)


で、いつものスタンドで給油
半分くらい使ってるはずなんだけど、すぐにロックがかかる
('_'?)...ン?
何で?

スタンドの店員さんに聞いたところ
ガソリンがタンクに入るのは、下からではないらしく(気化するからなんとか、と言ってた様な・・・)
今日みたいに暑い日だとセンサーに直ぐ反応してしまう事があるらしいのです
なので、緩く握って給油してたので
普段とは入ってる量が違うかも・・・

っていうか、今後は緩く入れてロックかかるまで入れようかな?
そのほうが均一に入るはず・・・?

総走行距離337km 燃費9.4Km/L

上々ですね~

暑くって、市街地走るにはエアコンが必要になったりしますけど(^^;)

来週辺り、富士山の麓・・・どうかな?
再来週じゃないと、いけないかも知れないけど・・・(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/04/12 11:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月10日 イイね!

New足具

New足具今日、出張帰りにワザワザ寄り道して買ってきました。

ColumbiaのTAGORIってヤツなんですけど
今年の春夏のカタログには無いなぁ・・・
とりあえず、ちょっとタイトな履き心地なんですけど
会社への通勤など、普段履きをと思ってたので
防水性能は無しで、ちょっと固め・・・

う~ん、グリズトゥースオムニテック
にでもすればよかったかなぁ?

まぁ、防水のは二足あってあまり履かないから
持つだろうしなぁ~


ちょっと、慣らしてから
運転も試してみようかな?
Posted at 2009/04/10 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月10日 イイね!

こんなところでお仕事

こんなところでお仕事今日は、現場でのお仕事
先月の仕事に少し手落ちがあったので、その修正(^^;)

夏タイヤに換えてから、今年初めて
久々~の感覚を味わいながら・・・

やっぱ、このハンドルの重さと良い
8は良いよなぁ~
静かなタイヤにして、この部分がスポイルされてしまうならば、今のままで良いや(笑)

少し早く出ていたので、いつもの江ノ島ルートを取るものの
渋滞・・・
良いけどね~


仕事自体は五分で完了し、お客を待ってから確認
それから、運転状況で機器を見たいと言うので、しばし放置ww

で、十一時くらいには完了

よしよし


そこから、程近いところに
お届け物があったので、ちょっと寄って
荷物を下ろし、別のものを引き取る


帰り道は、厚木から東名に乗って・・・
川崎まで行くんですけど、お昼時だし
ちょっと買いたいものもあったので、横浜青葉でおりて・・・
モザイクモールへ

とはいえ、きちんとナビをセットしていないので
周辺を一周(笑)

で、昼飯を食って
買い物を済ませて・・・
会社に戻って一時半過ぎ・・・


まぁ、上々ですね


後輩君が私のミス(?)の尻拭いに浜松の方に行ってくれてたんだけど
ちょっと、トラブルがあって完遂できなかった模様・・・
まぁ、そういう時もあるわなぁ~
Posted at 2009/04/10 19:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6789 10 11
12 13 14 15161718
19 20 21 2223 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation