• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

鹿島出張&山場

鹿島へ九時半ごろ付けば良いので
七時発・・・のつもりでしたが、近場での渋滞を避けるため
六時半発で、ノロノロと・・・
雨が降ってるので、細心の注意を払って・・・
と、思ってたんですが
意外と、気にしなくても問題は無さそう・・・

むしろ、高速域でも安定性が増して、安心感がありました。

で、仕事は一時間かからずに終わって
十時半に鹿島を出て、H氏が待っているので潮来経由で帰ったら
二時間弱で会社に戻れました。

で、午後から打ち合わせと言うか、つめをして
ある程度まで・・・一応、ソフト制作に問題は無いくらいまで・・・は
まとまって・・・
まだ、不完全なので今週の福岡での打ち合わせは、私は不参加・・・という事になりました
現地で、遊ぶ為の足もないし(笑)って、ことで

まぁ、来週以降どこかのタイミングで行く事になるかもしれませんが・・・

テスト1
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=59783916,t=1,mt=video" width="350" height="300" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">
テスト2
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=59784196,t=1,mt=video" width="350" height="300" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">
テスト1の半分の画質です。
テスト3
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=59784466,t=1,mt=video" width="350" height="300" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">
テスト2と同じ画質でレインボーブリッジをわたるところです。

やっぱり、テスト1くらいで無いと画質的には厳しいかな?
四分半で70MBというのが、ちょっと・・・ね
Posted at 2009/06/30 21:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月29日 イイね!

今週が山場かなぁ

ひょっとしたら、今の仕事の山場は今週かもしれない
今日は、H氏と動きをつめていたんだけど
終わりませんでした(笑)
で、明日も来るって言ったのですが
私が明日は鹿島出張と言ってあったのを、すっかり忘れていたようです(笑)

まぁ、10分で終わる仕事なので
それが終わって、会社に戻って仕上げたいところですが・・・
ふぅ・・・

ひょっとしたら、打ち合わせに参加しに現地まで行くかもしれないんですが
福岡に打ち合わせって・・・微妙~

遠いよなぁ


まぁ、作って直すよりも
基本ベースを話し合って決めた方が、面倒は少ないと思いますけど・・・
Posted at 2009/06/29 22:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2009年06月27日 イイね!

フィーリングを確かめに

箱根→御殿場→河口湖→都留→道志→宮ヶ瀬
といったルートで、ドライブしてきました。

朝の六時に出たんですが、もう少し早く起きれれば日光方面へ繰り出す事も考えていたんですが・・・
まぁ、仕方ないですね

とりあえず、近場という事で箱根に行ったんですけど
箱根新道は使わずに、R1で・・・七時半になっていないのに、多少混雑気味・・・
う~ん、横浜町田ICでも多少混んでたから、こんなもんなんだろうか?

R1の混雑をみて、箱根を抜けて
先々週走った都留の県道24号線を目指す事を決める
同じ道を走った方が、比較がしやすいかな?
というのが、単純な理由です(笑)


まぁ、先導者がとろいので仕方ないのですが
高速、箱根を走った感想では
やはりロールをしない車へと変化しましたね~
細かい凹凸はそれなりに拾うんだけど
ドライバーは多分気にしない程度だと・・・
他の人にとっては乗り心地の悪化かもしれないけど(^^;

ちょっと、起伏の激しい(道の悪い)所を通ると
今まで、ボディのヨレでそういった衝撃を吸収してたと言うのはハッキリわかりました。


あと、籠坂峠に入る前に、コンビニに寄ったのですが
そこから出る時に、ローでいつものように軽く踏んだつもりなのですが
スキール音がしました・・・(゜_゜i)タラー・・・

これも、ロールしなくなって
タイヤに力がかかるようになったからかなぁ?

<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=59835561,t=1,mt=video" width="350" height="300" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">

で、県道24号線まで着て、峠道を走って
段々と理解してきたのは、ハンドルを切ってからの反応が違う
ロールが起きないので、素直に向きが変わるといった印象ですね

感覚的には別の車のように感じてました

<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=59835726,t=1,mt=video" width="350" height="300" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent">


とくに、この道のくだり側に入ると
走ってるリズムが違う
シフトダウンするタイミングが無かったり、なんか・・・

全然違う

久しぶりに、自分の運転で酔いそうになりました(笑)

少しオーバー気味に変化したのかな?
ホント、気持ちよく向きは変わってくれます。
本当は、次のタイヤはLM703とか、コンフォートに振ってみようかと思ってたんですが
そんな事するとやばいかな?と、思ってしまうくらい

ボディの補強で、長い年数乗れるようにと思ってたんですが
当然、それに対する性能の変化ってのがあって
自分で考えていたのよりもかなり性格が変わってしまったので
のんびりドライブには向かなくなっちゃったかな?・・・(゜_゜i)タラー・・・

まぁ、単純に私が慣れてないだけだと・・・
それが結論な気がしますけど
Posted at 2009/06/28 08:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月26日 イイね!

HDD換装・・・しようかな?

二年位前に新しくしたノートPCをメインに使ってるのですが
写真を結構撮ったりするので
120GBくらいのドライブが80%くらい埋まってるような気がする

う~ん、一万円くらいで同じ日立製の500GBのに換装できるんだよなぁ・・・

どうしよう?
ボーナスが出たらにしようかな?
他にも、いろいろとやりたい事とか、買いたいものがあるんだけど・・・

う~ん
Posted at 2009/06/26 19:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月25日 イイね!

どちらにすべきか?

新しい方と、古い方

どっちが良いんだろう?
というか、自分的には古い奴の方が好みなんだよなぁ?

両方同時といければ良いが
それって、普通無理だし・・・


まぁ、流れに任せますかねぇ
Posted at 2009/06/25 18:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
7 8 9 1011 12 13
14 151617181920
21222324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation