2009年11月28日
フロンターレホーム最終戦
行ってきました。
森君がSBに入っていると、コレはまた違うチームですね
今まで見た中で、一番良い
こんなサッカーをしてくれるんなら
シーズンチケットを買って大正解だったでしょう~
なんとなく、勢いで来年のシーズンチケットを買ってみました(笑)
片手の金額なんですが、25%OFFの価格になっているので、よしとしておきましょう
なんにせよ、精一杯声出して応援するのは楽しいし
叫んだりするのも、気持ち良い
ホントに、良い雰囲気ですね
まぁ、勢いに乗っているチームですんで
これが、来年も続く保障はありませんが
そんな時でも、チームを応援していければ良いかな?
こんな近くに、こんな素敵な空間があったのに、今まで気が付かなかったなんて・・・
あぁ・・・勿体無い
でも、今のタイミングってのもそれはそれで必然だったのでしょう!
と、思いたいなぁ~
しかし、昨日の試合「長岡ナンバー」の車でアルビレックスの応援に来ていたサポータがいるのには
頭が下がりますね
私も、遠くまで行こうかな?
再来週の仙台は無理だけど(笑)
来週は、最終戦のパブリックビューイングを
等々力でやるという事らしいので、是非スタジアムで盛り上がりたいところです!
歩いていける競技場なので、試合中に飲んだり出来ますしね(笑)
Posted at 2009/11/29 11:10:27 | |
トラックバック(0) |
フロンターレ | 日記
2009年11月26日
仕事終了後、19時より車に乗ってSABかわさきへ
あまりにも、バンに身体が適応しすぎて
違和感を感じながら走るのは、結構怖い(;^_^A アセアセ・・・
クーポンなどがあるので、12000円ほどのお買い物をし
オイル交換・・・
いつものBP Vプレミアム0w-20
まぁ、今年の三月に替えたきりなので・・・
体感はもちろん出来たし、どこか平日休んでドライブでもいってこようか?
という、やる気にさせてくれます
帰りにはやっと、慣れてきて
う~ん、どうしようかな?
来週は水木金と打ち合わせが予定されているので
月火のどちらかを休んでしまうか・・・
まぁ、ゆっくりと考えますかね~
Posted at 2009/11/26 22:39:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年11月25日
まぁ、博多の朝は霧でした・・・
って、濃霧で飛行機が遅れ、一時間少々空港内で待ちました。
おかげで昼前には会社に着く予定だったのが・・・・
まぁ、今日の仕事は整理をして終了くらいに思っていたので、構わなかったのですが
毎度ながら、移動は大変ですわ(笑)
その日のうちに清算も出来たし、給料ももらえたので
ちょっと、リッチな気分
気分だけね(笑)
さてさて、そろそろ8のオイルも替えておかないといけないし
明日の夜にでも、ちょっと行ってこようかな?
あさっては、ビックサイトに午前中SCFを観に行く予定ですし
今週は、仕事はもうたくさんです(笑)
Posted at 2009/11/26 07:21:05 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年11月24日
一応、こちらの仕事の方が
昨日、動かし始めたので、今日確認をして終了・・・
って、ところまでこぎつけました
後は、こちらの原因で止まることは無いはずなので
見守って完了かな?
その間に、別のことをする必要があるので、運転そのものは監視しなくても・・・
と、思っていますが。
さ~て、今日は博多で美味いものでも食って
明日帰るかな?
結局、後輩君も一週間付き合ってくれたし、感謝感謝!
Posted at 2009/11/24 07:26:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年11月22日
スキマスイッチ待望の4thアルバム!
再始動後一発目なわけですが・・・この、アルバムタイトル・・・
何?と、思ったんですが
数の単位(万とか億とか)の事らしく、那由他・不可思議・無量大数
のことで、無量大数だと無限大(と勘違いらしく、正確には名前は付けられていないが、単位としては存在というのが正しいようです)
なので、その下の二つを組み合わせて、たくさんって意味にしたかったらしいです。
しかし、良いアルバムに仕上がってますね~
ライブでの曲順かの様な感じで
一曲目から、良い感じです。
1.双星プロローグ
歌詞から読み取ると、スキマスイッチの二人(大橋・常田)のことを歌にしてるようですね
とっても、歌詞が良い
また、テンポも良くノリの良い、再始動の一曲目といった印象ですね
2.雫
3.ゴールデンタイムラバー
4.ムーンライトで行こう
スローなテンポだけど、歌詞とメロディーラインがすき
車窓が感じ取れる気がします、夜行列車ですが(笑)
5.病院へ行く
6.デザイナーズマンション
7.8ミリメートル
8.レモネード
9.SL9
曲のスケール感というか、スキマっぽい曲で
昔の常田氏の事を歌っているようです。
ただ、その歌詞がなんか良いんですよね~
10.虹のレシピ
11.光る
今回特に気に入ったのが、双星プロローグ・ムーンライトで行こう・SL9です
雫・ゴールデンタイムラバー・虹のレシピはシングル曲なので、除外しますが
良い曲が多い・・・スローでスキマスイッチらしい曲が多く無いようにも感じますが
コレも、新しいスキマスイッチの音楽なんでしょう
より、スキマスイッチの音楽が好きになりました
別冊カドカワで、両氏のこともより好きになりましたし
やっぱり、こういうものは人柄ってのが良く出るものなんですね
来年のライブが非常に楽しみです!
Posted at 2009/11/22 08:03:21 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記