• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

昨日のチャリティーマッチ

ツイッターで知り合ったフロサポさんたちが
結構現地に行っていた。

だから、朝からツイッターを見てると、ワクワクが溢れてくる。

こんな感覚は、久しぶりだなぁ~

フロンターレの試合じゃないから良いか~
と、チケット争奪戦にも参加しなかったけど、いっておけばよかったかなぁ~

TVで見てても試合前のベガルタのチャントと、「カントリーロード」は泣けた。

ウチも、4・23は精一杯お迎えしてあげなきゃ
勝ち点はおいて行ってもらうけど(笑)


まだ、原発が落ち着いていない状況で
試合をするのが、どうなのか?というのはあるけれど
サッカーの持つ熱、スポーツの持つ熱。日本人の持つ熱。人間の持つ熱。
それが、集まった場だったと思う。

カズのゴールを見て
この人は、やっぱりすごいと思ったけど

俺も、出来ることはしなきゃとか、俺達が落ち込んでたって仕方ない
って、思った。


TVに移ったゲーフラの一つで、印象に残ったものがあった
日の丸に「絆」そのしたに「くじけるな日本」って、書いてあった。

「頑張ろう日本」って、言葉には多少違和感を覚えていたので
この言葉が胸に刺さった。


俺もできることをして、復興の手助けができればいいと思う。
まぁ、設備系の仕事だから、落ち着いたら、そっちの仕事が来ると良いなぁ~と思う。
会社的にも(笑)

楽しく行こう。楽しくなれるように生きよう。
共に、苦難を乗り越えましょう。
私らはちっぽけかもしれないけど、一人じゃない。
Posted at 2011/03/30 19:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2011年03月26日 イイね!

久々の一人ドライブ

ほんと、久しぶり。今年に入って初めてかな?

一人で、ただ走るため。ドライブを楽しむためだけに
伊豆スカイラインに行ってきました。

まぁ、ガソリンも供給はされているみたいだし
すこし、あまり自粛自粛ではね・・・と、思うのもあって。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

六時前には小田原。

箱根新道は問題なかったけど
十国峠辺りで、外気温がマイナスに突入
で、周りには残雪がσ(^_^;)アセアセ...

流石にスローダウンして、のんびり走りましたが
それでも、この道は最高だなぁ~

そして、伊豆スカイラインに入る前に
ちょっと、時間をつぶして・・・

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

ほとんど車に遭遇しなかった。
やはり、震災の影響で外出を控えている人多いのかな?
なんだかんだで、8時過ぎには伊豆高原に着いちゃったんだけど
温泉が空くのは十時w

赤沢の様子を見てきたり、さくらの里で時間をつぶしたりと・・・


携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

で、万天の湯。
700円なんだけど、お湯がぬるいからって半額にしてくれた
そんなに、ぬるくなかったけどなぁ~
でも、ラッキー


Oから電話が入ったので
温泉も早々に切り上げ
箱根の深生そばでせいろをいただき

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

来た道で帰ろうと思ったのですが
東名で事故があって、町田-厚木が12㎞・・・事故だからなと思って
急きょ、西湘バイパス経由に変更
少しは混んだけど、給油して二時ちょっとに家に着いたから
まぁ、まぁかな?

久々に、ドライブを満喫した。

サッカーや酒も好きなんだけど、8はもっと好き。
コイツと付き合ってやれる時間は限られているかもしれないけど
その分、精一杯いろんなところを走りに行きたい。
そう、改めて思いました。
Posted at 2011/03/27 20:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月22日 イイね!

自分の根っこを確認しよう。

昨年末に、無二の親友を失ってから
大分、動揺し続けていたような気がする。

いろんな人に迷惑をかけ、いろんな人に頼っていた。
まぁ、頼ること時自体は、悪くはないと思うけど、度を超してしまってはね・・・

生活、情報、すべてがサッカー中心であり過ぎたのではないか?
そうおもったのも、ツイッターを休もうと思った一因。


たまに、プロレスの事を思い
IS04の着信音を延々と、作ってみたり。

電力が不足じゃないな?と、思えば、PS3で遊んでみたり。

頼まれた買い物があるから、往復20㎞少々を8で出かけてみたり。

あまりにも汚いなと思ったので、雨が降るとか関係なしに
水垢落しまで使って、洗車して、超久々のブリスX施工など。

サッカー、ツイッター以外の所で、久々に集中して時間を使って見た。

でも、やはり持て余すことは持て余すなぁ~

これで、ガソリンの心配がなくなって、遠出やドライブにもっと出かけられるようになると、違うんだろうけど。

そうそう、久々に落書きもしてみた。
やぱり、そういった今までの楽しかったこと
それも、バランスよく楽しみながら生きたいものだ。

一時の熱中だったとしても、それも自分を構成する大事な一要素だと
改めて気が付いた。
初心にもどるとか、原点回帰みたいなイメージ。

その中に、永遠にかけてしまったものもあるが、それはそれとして受け入れられるようになろう。

いや、もうなったのかな?自分ではわかない。


そして、やはりサッカーは好きだ
FRONTALEを愛している。
一部報道ではGWに再開か?という情報だが、待ちきれないが待たねばなるまい。

まだまだ、いろんなことがどうなるかわからないけど

ちょっと、いい確認ができた。そう思う。
Posted at 2011/03/22 11:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2011年03月21日 イイね!

強すぎる気持ち

私は、そんなに強くない。
だから、自身の事で自分の心が傷つかないよう
ツイッターを見るのを控えるようにした。

その理由の一つが「Mind-1」という言葉。
古くからのサポにとってはとても大事な言葉で、心を一つにって事らしいんだけど
それ自体は、フロンターレに当てはめると、とっても素晴らしいことだと思うんだ。
でも、今回の地震の事には、ちょっと強すぎる。

心がそれだけ強い人は、その言葉で良いと思う。

私はどちらかというと、去年やおととしのフレーズの方が、今の私の気分には合うと思う
「+alpha」や「ONE STEP」
前者は、少しだけがんばろう。自分の出来る事を。的な意味と今は思う。
後者は、この未曾有の災害から立ち直るための一歩を踏み出そう。的な意味と思える。

被災していない人は、今まで通りの生活か、それよりもちょっと頑張るだけで良いと思う。
多分、凄く先の長い戦いになると思うから。
だから、私は自分が壊れるような心の強さは持たなくても良いと思う。

楽にできる人は、楽にした方が良い。
コレは、誰にでもあてはまることだと思う。

被災していないからこそ言える言葉かもしれないけれど・・・



ちゃんと、言葉は伝わるのだろうか?少し不安だけれども、今思ったことを残しておこう。
Posted at 2011/03/21 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまのきもち | 日記
2011年03月20日 イイね!

冷静になろうよ。

冷静になろうよ。昨日はお彼岸という事で、昼間っから飲んでしまったので
ほぼ、一日何もせずに終了(;´▽`A``

なので、今日は比較的能動的に
と、思うモノの、午前中を怠惰に過ごす。

これではいけないと思ったので、社長に頼まれていたマウス
(地震の時に、落ちて壊れた模様)
を買いに、ヨドバシまで・・・ガソリン不足を考えると・・・と思いつつも

二週間くらい動かしていない気がしたので
いつものように約10数キロを8で行く。

いつものガソリンスタンドが売り切れで営業していない中
向かいのABに入ろうとしている車が、思いきれない右折待ちをしているため渋滞になっていた。

でもさ~
右折待ちの車を右側から抜いていくのって、どうかと思うよ?
しかも、右折専用レーンを通って信号をぬてけいった先なんて、正気の沙汰じゃない
ガソリン渋滞やらなんやらで、頭に来てるのは解るけど

それは、無いわ~

左から、順車線、対向の右折専用レーン、対向の直進×2って状況だったんだけど・・・
             
簡単に絵をかいて写真の所に貼ったけど・・・


まじ、勘弁してくれ。
そういう阿呆どもは、免許取り上げてくれよ全く。
Posted at 2011/03/20 17:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる愚痴 | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
67 89101112
13141516 17 1819
20 21 22232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation