• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

音楽アプリの問題

以前の記事でWinampがいまいちっぽい記述をしましたが
結論から言うと、青歯の問題でした。

ヘッドフォン側のレートを低い方にしたら切れにくくなりました。

なので、しばらくはWinampで行こうかな。

何気にPCとの無線LANの曲の転送が出来るってのは、大きいし。
あとは、スリープに入るときとか微妙に切れたりするのは
たぶん、OSの問題だと思う
さもなくば、青歯の制御か・・・



そして、最近電池の持ちが微妙によくなったような気がするんだけど
更新されたアプリの中に、電池を食ってたやつがあったのかな?
その辺は、良く解らないんだよね~w

まぁ、簡易留守録もないみたいなので、何か考えないといけないのかなぁ・・・
Posted at 2011/04/20 09:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS04 | 日記
2011年04月13日 イイね!

お仕事、忙しくなってきた。

まぁ、復興関連じゃないんだけど

何件かGW付近に仕上げたい仕事があるよう。
とりあえず、大分の物件も動き出しそうで、正直手に負えなくなりそうなんだけど
色々と、効率化を駆使しつつ、残業は出来るだけしない方向で。

やっと、リストを作って管理するようになったw

退社前には、明日以降何をするのかを考えて、整理して予定を入れる。
先のものは先にと、自分の中で整理できるから。イイね

今までは、思いついたことを紙に書いていたんだけど
まぁ、今日も一件PC切ってから思い出したから、紙に書いてきたけど(笑)

まぁ、お仕事あるだけありがたいよね。


でも、今はものが底をつかないように、復興以外の仕事は抑え目の方が望ましいと思っている。

部品が生産できる体制が整っていないので
三菱なんかは、出荷制限でどうにもならなくなってきてるし。

キーエンスにPLCとかは流れ出しているみたい。
キーエンスは噂だと中国で部品を作ってるようなので、震災による被害は無いとか・・・
ちょっと、高いけど
急場しのぎに、小さい盤だったら構わないかなぁ・・・

プラント系には、二度と使いたくないけど(笑)
Posted at 2011/04/13 18:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月13日 イイね!

IS04今の仕様

○HOMEアプリ
・Zeam Launcher

友人からおすすめのあったアプリ。ウィジットのリサイズもできるし
動作は軽いし。とりあえずは、不満が出ない限りはこれで良いかなぁ。


○Eメール・電話帳アプリ
・IS04標準のものを使用。

携帯メール以外を使っていないので、メールアプリは特に入れていない
それほど高頻度で使うモノでもないし
電話帳も同じ、ある程度設定を変えれば使う分には不自由しない。


○音楽
・Ringdroid(お勧め)

着信音メーカ
mp3の音楽の好きなところを切り取って、着信音や通知音、アラームを作れる。
電話は着信音、メールは通知音なところがandroidのポイント

・Winamp

それなりにアップデートしてくれるし
再生の機能としては問題なし
音が切れるのはおそらく青歯と、OSの問題
と思ってたけど、色々とまだまだ試してみる予定

・Meridlan メディアプレイヤー

偶然マーケットで見つけて
現在テスト中。Winampより音が切れないような気がするのは気のせいか?
純正と違い、reboot後でも曲の途中を維持してくれるので、候補の一つ

・IS04純正アプリ

音は悪くないんだけど、停止時に曲の続きが再生できなかったり
色々と不具合があるので、たぶん使うことは無い

・Radiko.Jp For android V2

rajikoのアプリ、普段聞くことは無いけれど
一応、首都圏で聞けるラジオが増えたので、良いかなと。
横浜FMが聞けるようになったので、おはフロが聞けるようになったのは何気に大きい。

・Cover Art Dwonloader

CDなどのジャケット画像をDL出来るアプリ
まぁ、それなりに幅が広いので、大体のジャケットを手に入れることが出来るのではないでしょうか?


○ツイッター
・twicca(お勧め)

フォローしてる人をカラーで分けることもできるし
多機能で色々なプラグインがあって便利。
普通に使う分には、これで十分だと思う。

・tubuyaiter

声でつぶやく用
アプリ起動から、ワンプッシュでつぶやけるのが魅力
ただし、確認などはできないので正確に入力できているかは不明。
読み上げ機能とか、追加されないかな?と、期待。


○ブラウザ
・opera Mini

一応メインとして使っている。
軽いし、良いんだけど。モバフロを見るには多少不都合かなぁ。
戻るボタンでホーム画面に戻っても、アプリが終了しないのが不満
そこが改善されれば、もっといいんだけど

・Dolphin Browser HD

評判がいいので入れては見た。
モバフロを見るのにも不都合はしなさそう
これも、戻るで終了するときに、確認をしてくるのでその辺が多少面倒ではある。
戻るボタン二回とかでも、終了できるようにならないかな?

・標準ブラウザ

大抵は必要ない
operaでうまく見れ無い時に、たまにこちらを使う事がある。


○目覚まし時計
・目覚まし時計 Xtreme Free(必須)

以前使っていた携帯のような目覚ましを探していたけれど、なかなか気に入るものがなくて。
でも、このアラームはイイ。
アラームを二分鳴らしたら勝手にスヌーズになって、5分後また鳴らすといった使い方が可能。
また、アラームも音楽ファイルをフォルダで選べるので、鳴るたびに曲が違って、目覚まし効果も抜群

・純正アラーム

rebootアプリでreboot後に鳴らないなどのトラブルがあって
どうやらアプリに欠陥があるらしい。なので、今はもう使っていない。


○タスク管理
・FreeMemoryRecover(お勧め)

端末を簡単にrebootしてくれるアプリ。
ホントは、電源ボタンを長押ししてするrebootが良かったんだけど
アプリで出来るのはもうちょっと、簡易的なものしかなさそうだったので
それでも、メモリの解放を簡単に出来るので、気に入ってはいる。

・Startup Cleaner 2.0

起動時に余分なアプリを起動しないようにするアプリ
実はさほど使っていない。

余談・androidにタスク管理は必須と言われるようだが
勝手に再起動してしまうアプリ(バックグランドサービス)も多くて
IS04に関しては、タスクマネージャで自動的にアプリを切る必要は無いように思う。
アプリを使い終えたら、ちゃんと落とせばいい。


○ランチャー、ショートカット
・KTPocketLaunch2(必須)

ウィジットとしてショートカットをホーム上に置けたり
通知バーに常駐させて、アプリを起動する画面を開けたり
また、現在起動中のアプリを見つけて、終了させることも可能。


○ツール
・Toggle Settings Profiles Lite(必須)

青歯の切り替えや、夜に携帯が鳴らないように音量を切り替えたりするアプリ。
有料版にすると、セットできる条件が増えるので、将来的には有料版にする予定。
IS04はEメールのバイブが、メールアプリ依存なので
こういったアプリで制御できないのがちょっとつらいところ。

・Gauge Battery Widget

バッテリー残量を見るためのアプリ
ウィジットが、メーター風なのがポイント(笑)
そして、通知領域にも表示できるのですぐに残量がわかる。
ログが残せるタイプもあるけれど、無駄に電池を消耗してる気がして
ログの残らないタイプを使用中

・aNdClip クリップボード拡張Free版(必須)

文字入力領域を長押しすることによって
コピペを可能にする、優れもののアプリ
これがないと、Eメール用のアドレス帳のアドレスを登録するのが大変なんだってば
いや、ホントに

・ESファイルエクスプローラー

アストロも有名だけど私はこちらをチョイス。
何故かというと、wifiネットワーク内のフォルダも見られるから
つまり、会社でネットワークにつないでやれば、無線LAN経由でPC内のファイルを見る事が可能

・Evernote

PCにも入れているので、一応入っているだけ
まだ、特に有効活用はしていない。

・スターメモ
Evernoteよりもこちらをメモ代わりに使う方が多いかな。

・計画停電情報

一応、入れてはいるが
今の所計画停電の予定はないし、家も会社もなぜか除外地域なので
必要はないかな?
gpsでも郵便番号でも調べられるのが便利だと思う。

・マッシュルームパック

文字入力とかの支援アプリ。
twiccaで音声入力を使いたいがためだけに入れた

○エンタメ
・Ustream

言わずと知れたネット中継用アプリ
サポ飲みとかで活躍(笑)
純正の問題点は、ツイッターに投稿できるが、TLが見れないので反応が全く分からない事。
それを、期待しているわけではないんだけどね


○手帳
・ジョルテ

グーグルカレンダーと連携させてスケジュール管理できる。
とても、便利。


○交通
・グーグルマップ

現在位置がわかるし、地図も見れるし
レストランや、GSを探すこともできる。すごく便利。
だけど、データはすべてネットから持ってくるので、電池の消費が激しいアプリ


・渋滞ナビ

高速や一般道の渋滞状況が見れるアプリ
http://www.jartic.or.jp/
がスマホで見られるって感じ。
まだ使ってはいないけど、渋滞状況を確認するのには便利かも。

・バスいまどこ?(東急、都営、横浜市、京王)

バスを待っているときに、なんとなくあるかな?と思って探したらあったので入れたアプリ
バスがどの辺を走っているかがわかるので、バスを待っているときにイライラすることは無くなると思う。
まぁ、そんなにバス乗らないけど。

・JAL国内線

ここから飛行機の予約までは出来るらしい。
まだ使ったことは無い。

・ANA旅の情報

飛行機の予約用。おさいふを生かそうと思ったので入れた。
まだ使ったことは無い。

・乗換案内

ジョルダンのもの
普段電車にあまり乗らないので、あまり使う機会がない。
また、関東圏などではダイヤ通りとは限らないので、過信は禁物かも


○通信
・Skype for au

スカイプ。スマホ同士でもスカイプならタダで話せる
今のところは。
大阪の親友と電話する時くらいだろうか?


○ビジネス
・Documents To Go 3.0 Main App(無料版)

word、excel、パワポが見られるアプリ
有料版になると、編集まで出来る。
ESファイルマネージャと合わせると、会社のPC内のexcelファイルを見る事も可能(有料版なら編集まで)


○天気
・Cliph Weather

天気予報アプリ。
ウィジットに置いておけるし、更新を手動でも自動でもできる。
現在更新間隔を12時間にして、見たいときは手動で更新するようにしている。


○その他
・旅比較ねっと 宿泊予約

出先で急きょ泊まる必要に迫られたらと思って入れたアプリ。
まだ、未使用。

・ぐるなび

出先で、飯屋を探す場合にと思ったけど
グーグルマップの方でも探せるので、必要ないかも・・・




少し駆け足ですが、一応今の所のIS04のアプリはこんなもんです。
その他入っているものもありますが、ほとんど使ってないです。
Posted at 2011/04/13 08:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS04 | 日記
2011年04月02日 イイね!

練習試合 vs横浜FC

少し時間がたってしまったけれど
書き残しておこうと思う。

当日、シートを張りに行こうと思っていたのだが
就寝が遅く、起きられず(^_^;)
結局、すーさんにシートを張ってもらった。

11時くらいに出れば良いかな?と思いつつも
チケットの払い戻しや、お昼を買ってから行くからと、多少はやめにでる

まぁ、等々力は結構な人出で、知り合いとも顔を合わせることが出来て
やっぱ、良いよな~と、思っていたんだけど

問題のすーさんに張ってもらっているはずのシートが見当たらない
いつもの奴を探してたけど、無いなぁ・・・
これは、普段と違うシートを張ってある可能性が高いw

そんなの、写真もらわんと分からんぞwww


なんだかんだと、彷徨っていたら
向こうに発見されて事なきを得たんだけど・・・
中に入って、席を確保するものの
普段と違って無料なので、二階席に陣取ろうとする人が多い
幸い定位置は確保できたのですーさんには感謝。

で、知り合いを二人ほど呼んでいたので、合流するまで動けないなぁ・・・
と、思いつつ。時間を無為に過ごす。

普段よりもキックオフまでの時間が無いので、もう一人の合流をあきらめてビールを調達しているときに
キーパー練習が始まってしまった(笑)
まぁ、そんなときもあるわなぁ~

で、もう一人と合流できたのがキックオフ10分前。
おせえなぁ・・・と、思いつつ、階段を見上げたらいたので
ダッシュで近づいて連行。後で聞いたら、募金をしてて遅くなったらしい。

おいおい、俺は席の確保やらなんやらで、募金は帰りでいいって思ってたんだぞ?まったく~

まぁ、憲剛の年一のFKが見れたりとか



カズの登場に
カズチャントで迎えたりと。

等々力らしい一日を堪能できました。

福島から避難してる人も100人くらいアリーナにいるのかな?
その方たちも招待していたようですが、楽しんでもらえたかな?
Posted at 2011/04/05 11:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation