• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タリムスのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

明日から、福岡。

なにやら、またまた嫌がらせされてるっぽいんだけど
私はそれほど影響ないので、黙って馬鹿だなぁ~こいつらレベル低っ
って、流すつもり。
大人になったなぁ~w

まぁ、金曜には福岡を出て、大阪の友達の所に行って
土曜は花火を見物して、日曜はキンチョウスタジアムで戦ってきます!

忙しい週末になっちゃうけど、自分で選んだことだしねぇ~
如何に楽しむか

それが大事かな?

8月は全部勝つぞ!

って、桜強そうなんだよなぁ・・・
Posted at 2010/08/03 11:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月01日 イイね!

真・等々力劇場開幕。

夏になって、10番様が復活して
待望の神先発。

もう、メンバー発表からワクワクドキドキ
まぁ、ユースケが選手紹介からいなくなってないよね?って、ドキドキが一番強かったんだけど(汗)

Yたちと、生ビールを飲んで気合を入れつつ
再入場で一度外に出る。

何気なくめぐりつつ

ふと、戻ろうと思うと、サポータが終結して、バスをで迎える模様
Y曰く、なんかやるって言ってたよと・・・
でかした、良く聞いてた。
私は、ぜんぜん聞いちゃいなかったので、言われなければスルーしてました(大汗)

選手バスをチャントでお迎えして、すでに気合は十分。

試合開始まで、ちょっと時間をもてあましたけど

試合は序盤から押しぎみ
山形で見たのとは違うチームのよう
10番様と神が効いているのか?それとも、そこまで内弁慶か?w
まぁ、なんにしても10分までで今日は、点が入る試合になると確信

仙台に先制され、追加点を許すも、今日は行けると
前半の内に10番様が見事なゴール
1-2で、折り返し後半早い時間に、黒津の右足で同点

仙台のカウンターは怖いけどこうなったら、押せ押せムード

残り10分で谷口を投入

Yが隣でパワープレイだとつぶやく。

そして、途中出場のレナチのミドルシュートのこぼれ玉に
「そこにタニ!」谷口が押し込んで、逆転ゴール。

決めたら脱ぐと決めていたようで
ユニを脱ぎ捨てて、サポータの元へ・・・
あっ、それイエローだよなぁ~(汗)
と、思ってましたがうれしかったんだろうなぁ~今期初ゴールだし


まぁ、なんにしても取る人が取ってくれて
見事な逆転勝利で、フロンターレの夏が来た!って、予感がしてきました
今後は比較的上位のチームと当たりますが
がんばって、勝ち点を積み重ねましょう!

そして、大阪も、新潟も、清水も行くぞ!!
Posted at 2010/08/02 16:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記
2010年07月29日 イイね!

米沢経由・猪苗代経由・帰宅

朝方、起きるもののなんとなく、のんびりしようと言う気にならず
Yをたたき起こし、朝食を食べる。

ルートインにしてはちょっと貧弱かな?

とりあえず、Yの田舎に寄ろうって話をしていたので
米沢によって、観光でも軽くしておいてから・・・

あまり、恩恵にあずからないだろうと思っていた
高速の無料区間に乗って米沢へ

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

とりあえず、上杉神社にお参り
次は勝てるようにと・・・
どうせなら、昨日行きがけによるべきだったんじゃないか?
と思ったのは、内緒w

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

そして、米沢から猪苗代に抜ける道を堪能しつつ
Yの田舎へ・・・五年ぶりかなぁ~

場所は見事にわからなかったw

で、なんと、Yは寄る旨を告げておらず、なぜか奇襲状態にw
お昼がまだだったので、昨日に続いておそば・・・と言うつもりが定休日・・・
仕方ないのでYのおごりで肉を食いに行く事に

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

この時点では、仙台戦はクス先発ではなく、タニだろうと思っていたので・・・・
まぁ、結果功を奏したとも言えますがw

3,4時までうだうだしててもいいなぁ~
と思ってたのですが、Yが2時半に帰ろうか?と、言い出したので帰途に・・・
東北道は順調だったものの首都高が込んでいる模様・・・

ナビデータが古いからC2は案内してくれないんだよなぁ~
と、思いつつも
大橋JCに挑戦w 結構混んでたけど
結果オーライだったかな?

まぁ、走りを楽しんだわけではないけど
山形の地は楽しかったし、途中馬鹿みたいに即興のチャントを作ったり
やっぱ、Yとのサッカー道中は楽しいわw
Posted at 2010/08/03 11:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月28日 イイね!

山形遠征日記

だいぶ時間が経ちましたが、水曜日に山形に行ってきた際の日記です。

8時に川崎を出発し、ツアーバスの先回りをする形で
SAで休憩、那須高原で遭遇して満足したため
後は山形まで休憩なしで一気に

結構のんびり走って休憩おおめだったのに約六時間で到着しました。

ハイウェイでおいてあった雑誌に載ってた蕎麦屋で昼食
ちょうど、同じ目的で来ている、サポの方と遭遇。
軽く挨拶をして、食事・・・・
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

そば、美味かったっす。
で、サクッとホテルに向かおうかと思ったら、先ほどのサポさんが
駐車場で立ち往生。
レガシーだったんですが、エンジンがかからない
セルは元気良く回っているんだけど、初爆もおきている気がするんだけど
エンジンがかからない・・・・


残念ながら、私の知識ではさっぱり・・・
JAFを呼ぶとの事だったので、連絡先も聞かずにその場を後にしてしまい
ちょっと、後悔・・・

そして、ホテルに到着し、チェックイン
ホテルにいても暇なので、適当に出発

NDソフトスタジアムの駐車場に到着して・・・
ちょっとしたら、ものすごい雨が降り出してきて
雷が・・・直近に落ちたくらい音が早かった(汗)

隣に車が入ってきても、顔が識別できないくらいの雨で
雷雨・・・これは、開催できるのだろうか?
ツイッターで情報収集するものの、皆避難してるとか、具体的な事は無し。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

だいぶ晴れ間は出てきたものの、まだ雷が鳴っていて
危ないので車から出ないで下さいと・・・開場もして無いので・・・

そして、近くの駅にフォロワーさんが待機してるみたいだったので
お迎えに出動(笑)
正直待っていても暇だったので

近くの信号に、発電機が繋がれていたので、停電している所も合った模様

そして、無事合流して、スタジアムに着いたものの
まだ、開場していない・・・
それどころか、スタジアム周辺の停電があったようで
開催できるかもわからないと・・・

もし、中止になるなら
山形に泊まっても仕方ないよなぁ~
と、友達と話しつつ出店を楽しむ事にw
携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

まぁ、結果として無事開催されましたし
その、運営スタッフの努力はすばらしいと思います。
おもてなしの心に、感銘を受けました。
リピーターになっても良いなぁ~なんて、思っちゃいました。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

試合の方は、スコアレスドローは最低だと
怒っていたのですが、録画で見返してみるとそれほど酷い出来でもなく・・・
まぁ、ね・・・勝てると思っていたので・・・
Posted at 2010/08/02 16:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記
2010年07月27日 イイね!

行くぜ山形!

明日、明後日と会社を休んで山形までサッカーを見に行ってきます
正しくは、応援しに行くという方が正確かな?(笑)

ちょっと、今日いろいろあってばたついてはいたんですが
予定通り。自分一人で無いというのものありますけど。

さぁ、山形侵入は初かな?
天童辺りなので6時間あれば行くと思うけど・・・
まぁ、明日のんびり行こうっと。


ただ、試合の時間くらいが雨っぽいんだよなぁ・・・それが少し心配。
Posted at 2010/07/27 20:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロンターレ | 日記

プロフィール

「初めての洗車 http://cvw.jp/b/204003/46305109/
何シテル?   08/08 18:53
よく、ハンドル握ると性格変わる人とか言いますが・・・ 私は、おそらくそのクチです(笑) 人のいなそうな早朝に人のいなそうな所にドライブに行くのが私のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーの電池交換(備忘録&おまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 20:50:25
[マツダ プレマシー] i-DMの5thステージ開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:30:29
バッテリー交換作業後の初期設定(他のSKYACTIV車にも応用可) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:30:25

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子どもが生まれてRX-8でも不足はなかったのですが 雨の日の乗降りが大変。荷物ももう少し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
免許取ってからのはじめての相棒がこいつ・・・ 初めてで、こいつを選んでよかったのだろうか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation